• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月19日

カレラで行く有馬の慣らし旅 前編

カレラで行く有馬の慣らし旅 前編









ポルシェは3,000kmまで4,000rpm縛りを推奨

家内の慣らしが終了するまで1年近く掛かるかも?

家内は4,000回転以上回さないので一生慣らし運転?











自分は丁寧に慣らし運転をするタイプではなく このカレラも1,000km程度走ったら全開をくれてやるつもり ( `ー´)ノ











ゆる~い慣らしを兼ねて有馬に来ています















一泊目はエクシブ有馬離宮















ディナーはホテルではなく近隣の有馬焼肉 丞















朝起きると昨晩の冷え込みで雪が降った模様













駐車場ではお隣に991.2が鎮座していました

隣に並べると色々違いが分かりますね













有馬の旅はもう少し続きます




ブログ一覧 | 四方山話 | クルマ
Posted at 2025/03/19 11:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

慣らし運転完了・・・!
kenta'sさん

ナラシ運転の話
運び屋.さん

慣らし運転中
たらこRさん

GR86 慣らし 1500 km
AkiDriveさん

日曜どうでしょう -慣らし運転
あしてんさん

慣らしドライブ
wrong endさん

この記事へのコメント

2025年3月19日 14:17
数分前にすれ違った気がします笑

僕は白のエリーゼでした☺️
コメントへの返答
2025年3月20日 9:42
覚えてます!

あんなところで遭遇するとはっ!(驚)
2025年3月19日 14:54
ついつい14000…
コメントへの返答
2025年3月20日 9:43
ん?ついつい14000? (・・?
2025年3月19日 16:09
慣らしに旅行はいいですよね!

有馬、一度行ってみたいのですが中々機会を作れず、、

僕も鳴らし中で700kmで終える予定です😄
コメントへの返答
2025年3月20日 9:46
所詮大阪~有馬なので距離はしれてますが・・

きっとMONO太郎さんも納得できる有馬の温泉宿があるはずです!

GT3RSを700kmで慣らし終了?それならカレラは100kmで充分ですね(笑)
2025年3月19日 16:57
小生も、毎回途中で断念し、せめて1000キロだけでもと思いつつ500キロくらいで嫌になります😅

ポルセンに4ヶ月ほど放置車両がありますが、雪が解けたら回収して、バイエルン様を見習って?今回こそ真面目に慣らします。
コメントへの返答
2025年3月20日 9:48
煩悩寺殿が保有されるスーパーマシン達が僅か500kmで慣らし終了とは驚きです😅😅😅

小生は煩悩寺殿を見習って、有馬から大阪への帰路は7,500回転までブン回して帰ります!( `ー´)ノ
2025年3月19日 18:22

私をバイエルン殿の養子にして下さい。
そんな豪華な食事🍽️一度食べてみたいです。🙇
コメントへの返答
2025年3月20日 9:51
この料理の数倍する高級料理を連日連夜食べてますやーん!しかもモデルみたいな女性を連れ立って!♥️👩‍🦰😘
2025年3月19日 20:06
慣らしの推奨が、

3000キロまで4000回転ですか、、

自分のPCで言われたのは700キロまで4000回転だったような、、
一応1000キロまでは4000どころか、3000回転キープでやっていましたが、
それ以降はそこそこ5000近くまで踏む時がありますが、特に水温油温が上がるまでは特に大人しく走ってますが、、

やっぱり3000キロまでは4000回転キープの方がいいんですかね?

現代の量産車ならあまり慣らしは神経質でなくても良いのかと思ってましたが、、、

😅
コメントへの返答
2025年3月20日 9:54
仰るように慣らしは諸説あるので自分なりのやり方で良いと思います。営業担当さんは「そこまで意識しなくても問題ない」と言っていましたし、そもそもメーカーが出荷前にエンジンテストで全開にしてますしね😓😓

・・ということで大阪までの帰路は全開で走りたいと思います(あほ)

2025年3月19日 23:20
ポルシェに乗るとバイエルンど正統派閣下に見えてしまい、騙されます🙃
コメントへの返答
2025年3月20日 9:56
男女関係は駆け引きが大事

騙し騙されるのが楽しいのです

そして最後は如意棒を突き刺すのです

~downforce殿下自伝書より~
2025年3月20日 5:35
バイエルンさん、おはようございます🌞

ステアリングを握るバイエルンさんの肩に力が入ってる様に見えるのは僕だけでしょうか😄

確かに、僕がGT4を新車で買った時はDのメカが「慣らしは要りません」って言ってましたね。
納車時点で20k以上走ってましたから、そうなのでしょう。
なんでもポルシェは完成車をバイザッハでチェックの為全開にするのだとか。当然僕も納車直後から全開にしてやりましたよ😄

奥様の感想はいかがでしたか?
コメントへの返答
2025年3月20日 9:59
ややこし屋オヤジさん、おはようございます!( `ー´)ノ

車の素性を感じるにはステアリングは両手に握って感性を研ぎ澄ますのです。それは初めての女性の時と同じです!(爆)

仰るようにポルシェに限らず、メカ―出荷前にエンジンテストで全開にしているので、そこまで慣らしに神経を使う必要はないかも知れませんね。

家内の感想はまたちゃんとヒヤリングしてblogアップしまーす!
2025年3月20日 21:38
スポーツカーのんびりまったりと楽しむのが一番幸せだなと改めて思う内容でした😊

エキシージではちょっと難しいことが多いので😭

慣らし後も楽しみですね😁

コメントへの返答
2025年3月21日 5:40
いえいえ、スポーツカーはなるジジさんのようにサーキットを走らせてなんぼです!( `ー´)ノ

エキシージは超絶楽しいですが、街乗りした後でもドッと疲れますね・・乗り降りだけでも疲労するという噂も・・・😓😓

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20 212223 242526
27282930   

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation