こんにちは~!(^_^;)
相変わらず黄砂だの花粉だの、そしてサクラの花びらがボディにダメージを与え、悪環境な時期ですよね~(´-ω-`)
洗車をやってばかりだと、なんだか苦痛になってきそうですね・・・(-_-;)
では、本題です。。。
やっぱりFR車って、雨はめっちゃ不安定で特に旋回重視設計なZ34だと、4000回転以降でフルアクセルすると、即電子介入で、前にすら進みませんよね・・・
↑
皆さんの加速の仕方はどうですか??(・ω・)ノ
サスケは、歴代車にジュークNISMOをはじめ、エボちゃんことエボⅩや、GC8にGDB、エボⅤに乗ってた4WDターボマニア?だっただけに、どうしてもラフに開けてしまうんですよね・・・
当然ながら、全て雨の日が強い車両たちです!( ̄▽ ̄;)
愛車に長い事乗ってますがサスケ、完全に雨はド下手ですね・・・(´Д`)ェェェェ…
それに比べて、一般車ときたら、最近は本降りの雨でも平気で飛ばすし、車間も取らないしで、ほとんどの方が晴れの日の時と同様な走りを見せびらかしにくるので、こちらは全く踏めずストレスが溜まっております・・・(-"-;)
何も抵抗出来ずに、キックダウンもせずにマッタリ加速が精いっぱいです。。。(ー▽ー)ァハ
これらって、他車のFRやFF、MRにRRも同様なのだろうか・・・?
その割には、皆さん本降りの雨でも元気よく走ってますが・・・・・・(・ω・)ノ
誰か、雨天時、本降りの雨の走り方を教えて下さい!(笑)
↑
初歩的な質問ですみません(;^_^A
↑
グランツーリスモ7でも、豪雨状態でタイヤを最低レベルに落とすと、ほとんど加速してくれない・・・そう、まさにこの感覚ですね。。。そのくせして敵車は普通に加速してるので、同車だろうがFRでも余裕で抜かれてしまいます・・・なぜ???(⊃Д・、)
やっぱり、雨の日は色々なドライバーが攻めてきても、グッと我慢し、堪えるしか選択肢はないのかもしれません。。。せっかくの馬力が足かせになってますね(´-ω-`)
余談の別件ですが、ゲーム?パソコン?による目の疲れによるものや、花粉の影響かわかりませんが、頭痛やめまい、目のピント合わせが結構遅い・・・
しかも会社のパソコンって輝度高くてめっちゃ眩しく感じるのに、他の方々は何も文句なく使ってるだけに、サスケだけ目の負担が強いのも不安だなぁ~(^^;)
Vロートプレミアムやデジアイを使用しても、全くもって改善される気配はありません・・・(⊃Д・、)
デジタル機の見過ぎ、やり過ぎなのかも・・・・・・(´-ω-`)
ではでは・・・今日はこの辺にて・・・
m(_ _"m)
ブログ一覧 |
クルマ関連 | クルマ
Posted at
2024/04/14 14:41:59