• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

雨天時の加速のやり方

雨天時の加速のやり方

こんにちは~!(^_^;)

相変わらず黄砂だの花粉だの、そしてサクラの花びらがボディにダメージを与え、悪環境な時期ですよね~(´-ω-`)

洗車をやってばかりだと、なんだか苦痛になってきそうですね・・・(-_-;)



では、本題です。。。





ちょっと前にも、こちらのブログで雨天時の様子をお伝えしたと思いますが・・・


やっぱりFR車って、雨はめっちゃ不安定で特に旋回重視設計なZ34だと、4000回転以降でフルアクセルすると、即電子介入で、前にすら進みませんよね・・・
皆さんの加速の仕方はどうですか??(・ω・)ノ


サスケは、歴代車にジュークNISMOをはじめ、エボちゃんことエボⅩや、GC8にGDB、エボⅤに乗ってた4WDターボマニア?だっただけに、どうしてもラフに開けてしまうんですよね・・・

当然ながら、全て雨の日が強い車両たちです!( ̄▽ ̄;)




愛車に長い事乗ってますがサスケ、完全に雨はド下手ですね・・・(´Д`)ェェェェ…


それに比べて、一般車ときたら、最近は本降りの雨でも平気で飛ばすし、車間も取らないしで、ほとんどの方が晴れの日の時と同様な走りを見せびらかしにくるので、こちらは全く踏めずストレスが溜まっております・・・(-"-;)


何も抵抗出来ずに、キックダウンもせずにマッタリ加速が精いっぱいです。。。(ー▽ー)ァハ

これらって、他車のFRやFF、MRにRRも同様なのだろうか・・・?

その割には、皆さん本降りの雨でも元気よく走ってますが・・・・・・(・ω・)ノ





誰か、雨天時、本降りの雨の走り方を教えて下さい!(笑)
初歩的な質問ですみません(;^_^A






alt

グランツーリスモ7でも、豪雨状態でタイヤを最低レベルに落とすと、ほとんど加速してくれない・・・そう、まさにこの感覚ですね。。。そのくせして敵車は普通に加速してるので、同車だろうがFRでも余裕で抜かれてしまいます・・・なぜ???(⊃Д・、)


やっぱり、雨の日は色々なドライバーが攻めてきても、グッと我慢し、堪えるしか選択肢はないのかもしれません。。。せっかくの馬力が足かせになってますね(´-ω-`)





余談の別件ですが、ゲーム?パソコン?による目の疲れによるものや、花粉の影響かわかりませんが、頭痛やめまい、目のピント合わせが結構遅い・・・

しかも会社のパソコンって輝度高くてめっちゃ眩しく感じるのに、他の方々は何も文句なく使ってるだけに、サスケだけ目の負担が強いのも不安だなぁ~(^^;)

Vロートプレミアムやデジアイを使用しても、全くもって改善される気配はありません・・・(⊃Д・、)



デジタル機の見過ぎ、やり過ぎなのかも・・・・・・(´-ω-`)








ではでは・・・今日はこの辺にて・・・






m(_ _"m)



ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマ
Posted at 2024/04/14 14:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日、納車!(祝)とZ34降車
サスケ@E13 (元Z34)乗りさん

ブレーキ、、、からの煽り
サスケ@E13 (元Z34)乗りさん

中華 四川省って言うよりも中身は馬 ...
唐草熊次郎さん

花粉の季節
かかこうさん

オヤジの運転
サスケ@E13 (元Z34)乗りさん

字が読めねぇのか!
サスケ@E13 (元Z34)乗りさん

この記事へのコメント

2024年4月14日 16:49
私は通勤用と趣味用で車を分けておりますが…
まず通勤用はFRの400馬力です。
雨はものともせずに、電子デバイスが介入しますw(汗)
ただし雪が降ったら、おとなしく電車で出社しております(汗)

次に趣味車ですが、2台ともMRのライトウエイトです。
雨の日ですが…
乗りません。
雨に弱いこともありますが、エリーゼは雨漏りするので(汗)
出先で降られたときはどうするか?
おとなしくアルトワークスに道を譲り、後塵を拝しております(汗)

ちゃんと雨の走りについて語りたかったですが、またの機会にでも…
コメントへの返答
2024年4月14日 17:09
こんにちは!
みん友になって頂きありがとうございますm(_ _"m)
早速のコメントにも感謝です♪

GRASSHOPPERさんは、多種多彩なクルマに乗られてるだけに、色々な走り方を熟知してると思います!( ^ω^ )
さすがのM2も、雨の日は危険そうで踏めない感じですね・・・(^^;)

サスケは、ブログでも書いた通り、ほとんどが4WDターボなので、FRの走りが難しいですね~・・・と言っても、サーキットは全く、ワインディングも最近はやらなくなってますので、"走り"と疎遠になってるだけに試す機会も激減しております、今の現代は色んな意味で怖いですよね(‐∀‐;;

確かに、エリーゼは軽くてMRなだけに、本当におとなしい運転しないと雨の日は危ないかもですね・・・しかもオープンカーは気を使いそう~、、、ちなみにグランツーリスモでも扱いは激ムズです(笑)

なるほど、煽ってくる輩には道を譲るのもアリですね!とっさに判断出来ないかもしれませんが、頭に入れておきます!(^_^♪)
2024年4月16日 19:19
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

散々サーキット走って思ったのが、進入⇒旋回で稼ぐFRで立ち上がりで稼ぐFF(4WD)かな。でもそれはドライ路面の話で、レインは圧倒的に4WDでしょ(^^;) FRじゃパフォーマンス走行になりそう。。
コメントへの返答
2024年4月17日 22:31
こんばんは〜(^^)

ホントそうですよね〜、FFや4WDが踏める所をFR車は我慢しなければならないし、そんな所で無理してケツ振ってロス…なんて、まさにサスケみたいな下手がする事ですね(-。-;

そう…ベークマンさんの仰る通りで、今までの4WDターボ車では、ノンストレスで適当に雨の日でも問題なく流しは出来てた…がっ!

Z34からは、加速すら出来ずステアリング操作で忙しいのなんので、安定感ないっすね〜(笑)

やっぱり、インプとエボは偉大でしたね!(爆


エボⅪなんかでたら即買いしそう…(爆爆

プロフィール

「クモが出たぁ!!(T . T)

サスケら家族はゴキよりクモの方が苦手で、今日もう見た時は悲鳴が…!(゚o゚;;

…もちろん画像なんてあるわけないでしょ(笑)

デカくなるアカダモグモ、、、嫌いです(>_<)」
何シテル?   05/12 20:24
サスケ@Z34改め、サスケ@E13となりました!よろしくお願いします。 復活三度目!(笑) またまたUIが変化していて、使い方がイマイチわからん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:54:13
Aleba117 シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 10:55:19
IMPUL Super ADD 1201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 17:16:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER E13 フンノート (日産 ノート e-POWER)
Z34からノートE13に乗り換えました!(^^) 新テーマとして"実用的で楽なクルマ" ...
日産 フェアレディZ Z34 (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZに乗っています。 ・・・これが最後の高出力マシンかなぁ。。。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
過去車を上げてみました。 初期ロットより新車にて5年くらい乗り、ミッションが危うくなり ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
家族のクルマ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation