
こんばんは!!( ^ω^ )
早速、グランツーリスモ7をプレイして中古車が驚愕の価格で販売されてて、ショックなサスケです。
確か、グランツーリスモ過去作でスタンダードカーとして中古に出てたクルマ達って、だいたいの当時の新車販売価格から距離や年式?が進んでる分、価格が下がってるイメージだったのですが、、、(一部除く)
今回、値段を見ずにランエボⅥのトミマキネン'99のやつを購入しようとしたら、あれま、お金が足りないのではありませんか!??
早期特典の1000万クレジットでも買えない・・・どゆこと???(;^_^A
パッとしか見てませんが、セリカ(ST205)GT-FOURも600万クレジットっす・・・
(色んな価格を見て不思議に思ったのは、購入したソフトのバージョンの違いで、クレジットが変化してる・・・のだろうか?どっかの画像では、アクアがたったの15000クレジットでした)
とりあえず、画像の通りサンデーカップや、エクスペリエンスでお金を貯めて購入となり、最初のレースを無事に(?)"ぶっちぎり"ました(笑)
あと、パッド操作ですが、GTスポーツと比べると、めちゃくちゃ機敏!Σ( ̄□ ̄;)
コーナーでちょい滑り程度で、カウンターを当てるとあっという間にスピン(ドリフト操作がムズイ)・・・本当にそこだけステアリング操作を超微量操作する必要があります。
バンクコーナーに至っては、ブレーキするだけで不安定であちこち向きが変わったり、コックピット視点だと頭の振れ(注視?)により、グラグラ揺れるし・・・ストレート後のフルブレーキでは何か曲がってくれないし~・・・(笑)
まぁ、リアルではあるんですがね(‐∀‐;;
過走行な中古車だから、そういう仕様・・・なわけないか(;゚Д゚)
あと、ターボラグの再現が、何気に嬉しい・・・(謎
逆に、アンチラグなんてシステムもあるし。。。
では、本題に・・・(^_^;)
グランツーリスモ7ですが、ある程度進んでも、スケープスにレースフォト、リプレイ等が撮影出来るのはわかります、、、がっ!
肝心のUSBに繋ぐオプションから行けるコマンドがどこにも見当たりませんでした。。。(´;ω;`)
↑
GTスポーツでは、選択して保存コマンドがあり、楽でした。
今回のグランツーリスモ7、Yahoo!とかで見ても、コントローラーからのシェア→スクリーンショットの保存しか出来ないようです。(GT自体に容量がなく、本体にそのまま保存していく印象・・・)
そして、もう一つとても気になってる所が!!
今作から、画像範囲外にグランツーリスモ7の画像だぞ~ってわかる(コピーライトでしたっけ?)表記が入ってるだけに、そのままスクリーンショットから保存してしまうと、10%程度のフチの追加で、全画面表示しても、縮小画像みたいな感じになり、デスクトップ用画像にすることが出来ません!(-"-;)
↑
(まぁ、その分その10%ってやつをトリミングすればイイんですが、さすがに手間ですよね・・・(-_-;))

↑
拡大してね♪('◇')ゞ
※画像を拡大してくれれば、フチが邪魔という意味がわかります。。。ってか、他のソフトには無かったような??設定で変えれるのか・・・?
やはりアプデを待つしかないのでしょうか・・・??(>_<)
テンション上がってソフト購入したのに、データディスク側のインストール待ち+初期プレイディスク側でも、インストール待ちでダルイのに、今回の醍醐味だったフォト画像のフチ問題!
せっかく、初めてのレースフォト激写が、エボⅥでよっしゃ!って思ってたのになぁ・・・(◎_◎;)
この際だから、プレイステーション5でも買っちゃう!?( ゜Д゜;)!?
ではでは、今日はこの辺にて・・・
m(_ _"m)
Posted at 2022/03/09 23:20:11 | |
トラックバック(0) |
グランツーリスモ等 (ゲーム系) | クルマ