こんにちは~~~!( `ー´)ノ
やっぱり、過去作であっても、PS4では画質変わらないうえに、USBセーブより全画面でフチなしの方が断然迫力あると思っているサスケです!!(^_^♪)
↑↑↑
(※グランツーリスモスポーツ by サスケより)
どうでしょうか? 普通に全画面フチなしの方が、壁紙に最適で迫力あって見やすいですよね・・・
それが↓のように、フチがあるってだけで当然小さく見えてしまい、迫力が減ってしまいますよね。。。
↑↑↑
(こちら新作、グランツーリスモ7の強制フチあり問題な画像 by サスケより)
・・・なんで、こうなるのっ!??(-"-;)
コピーライト部分を画像内に埋め込めないのかしら?
一枚一枚トリミングするのも面倒だし、スクショでの保存ってのも不便だし、何だかなぁ・・・
(各画像を比較してくれると、とても嬉しいです~~♪♪)
またもや長くなりましたが、本題へ~~~(‐∀‐;;
楽天 vs Amazon・・・
当初は「なんだAmazon、使いにくいな~」とか、セキュリティ云々や配送や雑さで嫌っていて楽天派だったサスケ・・・。。。
しかし、最近はというと、Amazonの品揃えや在庫、配送も平均して速く、店自体が見えにくく、不確かで不安はありますが、楽天と比べても、安いことがとても多い事!(昔からですが、商品抜き取りもあったか・・・(;^_^A)
それに対して楽天は、コツコツとポイントを溜めやすく、使いやすいんですが、送料無料ラインもAmazonより約2倍ですし、39ショップもそこまで多いかと言われると微妙・・・
その他、楽天は・・・
・詐欺ショップが増えてきた
・プレミアム価格になりやすく、在庫僅少だと尚更高くなる
・ポイント獲得出来る価格を、税込価格→税抜価格に
・カードキャンペーンでのポイント倍率の減少
・推しキャンペーンには優遇、その他のキャンペーンと下方調整している
・せっかくクーポンを貰ってもほぼ制限付きで、使いにくい(商品価格の10%が限界か・・・)
・スーパーDEALや半額割引に、欲しかった商品が該当しない
・楽天モバイルのバックアップに必死で、色んなモノに対してコスト削減中・・・
・何だか、チマチマと削ってきて、正直セコイ (笑)
・・・と、まぁ、色々ありますが、何と言っても楽天市場でのポイント倍率ですかね・・・
SPU!だなんて言ってますが、貰える上限ポイントはあるし、例えばポイント10倍にするには10ものショップで、1000円以上なものを購入しないと最大まで行けない仕様!(-"-;)
楽天は”カードナンバーワン”と謳ってますが、欲しい商品が、どれもこれもAmazonより高い+送料有料だったら、苦労して溜めたポイント達が可哀そう~・・・(⊃Д・、)
なので、常時比較しながら、期間限定ポイントと睨めっこしながら、どちらを使うか相談してますヨ・・・。
皆さんは、楽天派? それともAmazon派?のどちらですかい??( ̄^ ̄)ゞ
ではでは、今日はこの辺にて・・・
m(_ _"m)
P.S.
今日のオヤジ、、、
今年の地元の役員ですが、店で必要な物を揃えましたが、紙とかに挟む銀色のクリップを買い忘れた為、おつかいを頼みました・・・
10個や20個入だったら、二つ買ってきてと言ったのに、喜んで110個×2セットも買ってきやがった!(>_<)
10個しか入ってないと思った、確認したけど、百の位が無いと思ったから2セット買った・・・だと???
おつかいに頼まれた、3歳児の方がもっとお利巧さんだよっ!(-`_-´#)
m(_ _"m)
Posted at 2022/04/06 15:51:21 | |
トラックバック(0) |
日常・生活 | 日記