• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サスケ@E13 (元Z34)乗りのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

スマホ置き場ってどうしてる???

スマホ置き場ってどうしてる???

こんばんは~~~(・ω・)ノ

ここんところ、急に暑くなって、職場も前々から大型扇風機とスポットクーラーを出してますが、やっぱりダメダメですよね・・・



これだから、加工現場は・・・・・・(;`皿´)




では、本題へ・・・





皆さん、突然ですが、、、






車内でのスマホ等の置き場はどうしてますか???( ^ω^ )






いえ、サスケの話になりますが、今までの歴代車にて、"全てレカロフルバケットシート"だっただけに、特にスマホを置くという概念がなく、いつもズボンのポケットに忍ばせていたのです!

いつもなら、ホントに稀中の稀でズボンから出たとしても、腰裏~サイド~お尻下辺りに待機してくれるので、すぐ回収出来て問題無かったのですが・・・


今回、E13にしてからは、もちろんホールドなんて無くノーマルシート・・・ある期間中、ズボンにスマホを忍ばせていたのですが、結構な確率で、シートの下に落下して、面倒な場所に入ってしまい、回収が容易ではないんですよねぇ~~~(´Д`)ェェェェ…
よく落ちるし、本体キズにもなるし、回収もしにくいという・・・



・・・そこで!皆さんに先ほどの問題に関しての質問となりますが!



E13は、ドリンクホルダーがセンターになく、スマホ置き兼用なドリンクホルダーが左右にあるのですが、本日ちょっとした運転をする際、そこに置いていたのですが、日差しの影響で、スマホがかなりの高熱になってる事に驚愕しました!!!Σ( ̄□ ̄;)



一応考えとしては、センターコンソールの上か下に置く、、、って感じになるかと思いますが、上は深さが足りず、Gが少しでも掛かると運転席側に降ってきそう!(^▽^;)

ってなわけで、とりあえずセンターコンソールの下部にしようかとおもっております・・・
ドア側のドリンクを置く所でも良いですが、多分安定しないだろうなぁ~、振動も怖いし(´-ω-`)



やっぱり、今流行りのボディーバックとかセカンドバックとかを使用した方が良いのだろうか・・・・・・(-_-;)






ではでは・・・今日はこの辺にて・・・








m(_ _"m)




Posted at 2025/05/20 22:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2025年05月16日 イイね!

オヤジの入れ知恵

オヤジの入れ知恵
こんばんは!(^_^♪)

久しぶりの登場となりますが・・・



待ちに待った、オヤジシリーズ第31弾です!?( ^ω^ )

待っちゃいねぇよ!と突っ込んで下さい(爆



気温がどんどん高くなり始め、夏本番まで徐々に近づいておりますよね~

サスケは、夏より冬の方が断然好きですが、、、(´Д`)ェェェェ…



では、参ります〜




今回のオヤジ語録、、、と言っても最近はほとんどが"ニュースからの入れ知恵"なので、朝収穫した情報としては最新!・・・なのかもしれませんが、同じ事、見た事言われて家族はイライラしてます…

ちなみに、オヤジがサスケらに披露する時間帯は、アルコールの入っている夜の時間帯なので・・・(^▽^;)



対応する時も、こちらが知ってる知らない(一応確認はされるが変化ナシ)関係なく、もちろんドヤ顔で偉そうに説明するのです!(-。-;




まずは、本日オヤジ内にてニュース?となった、クルマの税金について…

いつものように・・・


オヤジ「〇〇!知ってる?古いクルマだと、税金がより高くなるんだよ!」( ̄ー ̄)
もちろん、このネタも朝一で仕入れてきた内容

それに付け加え・・・


オヤジ「古い日本のクルマってのはね、アメリカに輸出されるほど凄く人気なんだよ!クルマの値段が高くて、ハチロクとかアニメで値段が上がってたの知ってる???」( ̄ー ̄)ニヤリ



・・・と、いかにも俺は知ってるぞ!的なニュアンスで偉そうに語り始めました・・・(;´Д`)


オヤジ、アホか???(しかも今更?^^;)




もしかして、自分の乗ってたクラウンアスリート(ゼロクラウン)にも、長く乗ってただけに税額が増えてたの知らないんですか???(笑)

ちなみに、ゼロクラには17年も乗ってたので、当然ながら自動車税は増額しております!(-"-;)
その前に、コイツが毎年来る税の郵送を見る&支払いに行くわけでなく、洗車も全くしない、指示のもとGSで給油や洗車に行かされるだけに、クルマにとても無頓着なので、どれくらいの金額なのか、また自分が増額で支払ってるのかすらわからないと思います。


そんなやつに、言いたい放題言われたくないし、何より偉そうに知識があるかのように御託を並べられたくないっすね!!!(-_-#)



オヤジ愛読の「おぎやはぎの愛車遍歴」、「カーグラフィックTV」がとても大好物で、先述した通りの喋り方をするもんだから、基本的にアイツが喋っててもサスケらは常時シカトしております。。。
イライラするだけで、何にもならない。


相変わらず、車両価格が高いフェラーリやランボルギーニ等に関しては凄く敏感で、スペック何かよりもやはり車両価格だけにフォーカスして、古いクルマとか高いクルマ等喋り出すもんだから、腹が立って仕方ありません!!(;`皿´)



昔、女優の誰々がこのクルマを乗ってた、この人が何台も色んな高いクルマを乗ってたなんて聞きたくもない!!!(-`_-´#)








そして、今回はもう一件のオヤジ案件!^^;


兄が、新車購入をする為、わざわざ仕事帰りに試乗からの、自宅訪問してまで報告しに来たのに…

唐突に・・・


オヤジ「なんだ〇〇?このクルマ買うのか?なにこれ?軽か?軽を買うんだな?」( ̄ー ̄)ニヤリ

こんな事いきなり言うもんだから・・・


兄「違うよ!普通車!軽じゃない。」(-_-#)


と反論!(とりあえず車種は伏せておきます^^;)


ちなみに、家族カーであるアクアには軽発言はせず、ヤリスには軽発言、そしてフィットにも軽、、、で今回の件でも・・・

やっぱり、自分のクルマは可愛いって言いますし、何より自分の乗っていたクラウンが普通車なので、これより小さい物はなんでも"軽"扱いになってしまうのですね・・・(;・∀・)




その後、見積書やパンフレットをオヤジに見せても・・・



オヤジ「文字が小さくて何も見えねぇよ!何のクルマだかわからないから説明しろ!」(・ω・)ノ



早速のこの発言に絶句・・・メガネを常用し、拡大鏡を使ってるのに、表紙のクルマすら認識出来てないの???(-"-;) (表紙みても"軽"から変わらないか・・・)

まぁ、普通に他人のクルマには興味がなく、オヤジに影響のない範囲だから、無関心だったのかもしれませんね・・・・・・(-_-;)
つまり、面倒臭いって事!(ー▽ー)ァハ


・・・結局、兄が持参してきたもの&乗って来た物は、3分も持たず、クルマネタの話はここで終了となりました・・・(´Д`)ェェェェ…






やっぱり、自己中って何だかんだで最強だなっ!!!(笑)







と、思うサスケでありましたぁ~・・・・・・(-_-;)







ではでは・・・今日はこの辺にて・・・







m(_ _"m)




Posted at 2025/05/16 22:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オヤジシリーズ | クルマ
2025年04月14日 イイね!

壁コンセント、交換完了!

壁コンセント、交換完了!こんにちは♪

最近は病院の追加受診だったり、今回のコンセント異臭騒ぎ・対応等、ちょい忙しかった日々のサスケです(゚o゚;;


忙しいと、どうしても忘れがちなのが"スケジュール管理"です

他の要件の日時を把握しつつ、バッティングしないように予定を組むのは、案外大変なんだなぁ〜と体感しました(^◇^;)



では、本日午前中に終了した壁コンセント交換作業ブログへGOです!(^^)



一応、過去ブログにて、何があったのかの内容がありますので、リンクを載せておきます^^;

気になる方は、こちら!





まず、交換作業自体はたったの5分程度で終了し、請求額は9240円と、家族が言うには高いそうな…^^;

「昔は確か5500円くらい」とか言ってたが、もう数十年前の出来事だし、参考にならんし…( ̄▽ ̄;)



ザッと手順は、壁コンセントカバーを外し、ドライバーでタップ部分の枠を外し、電動ドライバー?でタップ裏の配線を外し、出て来た配線をニッパーで切り、再度配線を出して、以下略の逆バージョン…ヽ(´o`;


これってサスケでも出来そうな予感???っとは言いつつも、DIYド下手の無知がよく考える"俺でも出来る自信"がサスケをやる気にさせます(笑)

交換作業時間や部品代の事を考えると、安心感を買ったと思えば良いと思う事にします!(-。-;



やっぱ人件費は高いよなぁ〜(爆爆




ちなみに、交換作業してくれた作業員に聞いた話によると、、、


・壁コンセントの差込不良は、たまたま治具?が閉まってたので、差し込みが出来なかった

・壁コンセントの暖房使用によるバチバチ音は、内部の接触不良?

・やはり損傷具合から机内のコンセント使用は不可(損傷無しのもう片方も当然使用不可)

・延長ケーブルからでの使用もOK (暖房本体の配線に注意書きが付いてて、延長ケーブル&たこ足はNGと書いてあったが・・・)


まぁ、サスケが聞いたとて、あまり理解出来ませんでしたが、とりあえずは壁コンセントを使えるようになったのは、嬉しい限りです♪



・・・余談ですが、せっかく購入した6個口タップコードの2.5m、違う構成で配線を通したら短かった…そうこれが!





サスケのロークオリティです(T . T)





使えなくはないですが、仕方ないので3mを購入するまで、そのまま配線は隠さず直では一応届くので、しばらくの辛抱です〜…はぁ〜(-。-;







ではでは、今日はこの辺にて…






m(_ _)m


Posted at 2025/04/14 15:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・生活 | 日記
2025年04月11日 イイね!

MRIの結果説明診察

MRIの結果説明診察

こんにちは!(^_^♪)

※何シテル?でも良かったのですが、ここは広く使うとして、ブログにしてみました~^^;


先ほど、ようやく病院から帰還したサスケです(;´Д`)


いやぁ~今日はいつもの通院な感じ(内容は違うが・・・)ではありましたが、来てみていきなり予約診察が60分以上も遅れていて、これがわかってたらもっと遅く行ってたのになぁ~と愚痴ってみる。。。
何シテル?でも投稿した通り、4月から変わったばかりの新しい先生が、今日に限って体調不良でお休み、、、そしてこの遅延でした(-_-;)




で、結果ですが!




・・・今までMRIを受けてた事は何十回もありますが、やはり4~5番の椎間板ヘルニアの軽い感じで腰(神経)へ悪さをしていますが、手術と言うよりかは、痛み止めの薬や湿布を使って、腰とこれから付き合ってくしかないとの事、でした!(また同じような所見・・・もう聞き飽きたんだが!(# ゚Д゚))


あと、もっと腰痛体操やストレッチ等で、重点的に腰の筋力を上げてくれとの事。
この辺りは、年齢への影響が出てますよね・・・サスケも現在、中腰姿勢以外での痛みが出て凄く焦ってます・・・

また、痛い時はコルセットを着用すると良いのはわかってますが、使い過ぎによる筋力低下にも注意してくれ!との事でした( ̄^ ̄)ゞ


ちなみに、この代わりの先生も腰痛持ちだそうで、まぁ、医者だから特にどうこうする仕事ではないので、あまり参考にはなりませんでしたが、サスケの場合はまぁ、動きますし、重い物だって持つので、結局、通院の為に自席の穴を開けるわけなので、仕事仲間たちに迷惑しているので、ワンチャン手術でもして、病院からも解放されたいわけでして・・・・・・(・ω・)ノ


痛みが少し引いてる状態でのMRIではあるので、そこんところ、完全に痛くて動けない!って具合な時に投影しないとダメなのかもしれませんが、そう都合よく行くとは到底思えませんが!(ー▽ー)ァハ



alt

なんと!デミオXD touringに、エボGr.Bのエンジンスワップ+ターボ交換で800ps!軽量化等々弄って349kmも出ておりますが、所詮FFなので、5速くらいまでずっと前輪空転でかなりのパワーロス、かなり扱いづらいデミオになりました(笑)



・・・今日は、結局そのMRIの説明と今後の提案内容を聞くだけで、出発~帰宅の計4時間は掛かってます(´-ω-`)

いつもなら、受付後、診察室に呼ばれるまで1時間は掛からないくらいなので、遅延含めそれだけ他の患者の分まで代わりの先生が対処してたのかしら???(;゚Д゚)



新しい先生、今度は休まないでくれよ~~~(笑)







ではでは・・・今日はこの辺にて・・・







m(_ _"m)





P.S.

壁のコンセント交換の日程が決まりました!( ^ω^ )

来週の月曜日との事です!これでようやくゲームが出来そうです♪
まぁ強引にプレイは出来ますが、配線がすでに6個口の状態になってるので、短いこの間だけで位置を変えるのが面倒なだけです( ̄▽ ̄;)




Posted at 2025/04/11 15:27:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常・生活 | 日記
2025年04月05日 イイね!

オヤジのケチンボ

オヤジのケチンボ
こんばんは!

木曜日にリフォーム会社の人が来ましたが、特に調査をせずヒアリングのみで、簡単に『使用しても良い』判断が出たので、ひとまず安心だと思うサスケです(^^) (親らも不安だったよなぁ〜)

しかし、使用しようとした所、壁コンセントにダメージの入った2口のうちの上部、、、なぜかコンセントが差さらないんですよね・・・ちょっと怖いので、新調タップはすでに購入してあるのですが、使用を控えたいと思います。。。

その為、しばらくはゲームが出来ませんが、はたしてリフォーム会社から、見積もり&コンセント交換はいつになるのやら・・・・・・(-_-;)



さて、今回待ちに待ったオヤジシリーズ第30弾となりました!(*´∀`)♪


テーマは「ケチンボ」です、では本題へ!(;´Д`)





これは先日起きた事です(^^;;


シリーズマニアなら知ってるであろうオヤジの行動、、、オヤジが年金生活にて、毎日パチンコしその帰りにコンビニで昼飯調達というループをしてますが、珍しくサスケがいる時に電話がなりました(;゚Д゚) (いてもいなくても電話があるので、出ない時は出てません(笑))


もちろん、電話相手はオヤジ…f^_^;


オヤジ「○○!今パチンコ屋で景品交換して車の中で電話してるんだけど、今日はボロ儲けしたから、コンビニ行くから何か欲しい昼飯あるか?」(・ω・)ノ


サスケは適当に回答し、、、


オヤジ「コンビニはセブンが良いな、よし!コンビニ着いたらまた連絡する」


っと言って、一方的に電話を切られました(゚o゚;;

また連絡するって・・・面倒だなぁ~・・・



そしてセブンに着いたのか、再度連絡が…(^◇^;)


オヤジ「今セブンの中にいるんだけど、どれが良い?中華麺?そばかうどんか?」


そこまでは良かった……




サスケが中華麺と答えると!


オヤジ「え?(裏声)えーっとぉ!中華麺Aに中華麺B、中華麺Cもあるな〜、どれがいい!?」( ̄▽ ̄)

レジすぐ横に温麺コーナーがあるので、オヤジの通話時の声は大声という、家族のお墨付きです、マジでハズイ(笑) (スピーカー通話にされてないのが不幸中の幸いか^^;)


その後、サスケが中華麺AそしてB・・・と言っても首を縦に振らない、文句を言うオヤジ…中華麺Cしか選択肢がないじゃん・・・言い訳は価格でした!( ̄▽ ̄;)


オヤジ「中華麺Aはダメだ、648円と高い、中華麺Bもダメ、620円と高いから買えない、中華麺Cなら498円だからそれにするか!いいな」(^^)

…結局奢りなのかもしれない&買って来てくれるのに文句言うのはアレですが、、、






ボロ儲けしてるなら、好きな物一品の要望くらい応えろよ!∑(゚Д゚)
マジで、チマチマしてるよな!(-"-;)





この日、オヤジはイチパチで一万円も勝ったらしいが、それなら尚更セコイ事言わなくても良いのでは?(-。-;


いちいち文句を言うもんだから、サスケは…


「ケチケチするなら買って来てくれなくて結構!」( ゚д゚)


っとは流石に言ってませんが、やはりストレスは溜まりまくり…(;´д`)

こんな感じで大声で電話をしてるだけに、オヤジはどこのコンビニ行ってもすぐ顔を覚えられ、よく店員と会話をするので、"変人"として有名なのは間違いありません!(*_*)


きっとオヤジが立ち去ると、コンビニ店員らは絶対何かしらのオヤジの話題で盛り上がってそうな予感…(´Д`)ェェェェ…



ああぁ〜!コイツと一緒にコンビニなんて絶対行きたくね〜〜〜(爆





帰って来てもテンション高く、野球がどうとか今日あった事をご丁寧に回想…ウザい!



ちなみにオヤジの本日の昼飯は、冷蔵物のインドカレー(390円税抜)とおにぎりでした( ̄◇ ̄;)







ではでは、今日はこの辺にて…






m(_ _)m



Posted at 2025/04/05 15:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オヤジシリーズ | 日記

プロフィール

「@SK-Ⅲさん こんばんは!

この時期は更に新型コロナまで流行ってるだけに、何だか不調だ…ってくらいでも怖さがありますよね。。。(-。-;

ニンバス?って名前でオミクロンから変化したそうですが、未だにコロナ…中国も嫌なもんバラマキましたよね…いつ無くなるのやら(-。-;」
何シテル?   08/30 22:31
サスケ@Z34改め、サスケ@E13となりました!よろしくお願いします。 復活三度目!(笑) またまたUIが変化していて、使い方がイマイチわからん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] ジャンプスターター準備と確認🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:27:14
WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:54:13
Aleba117 シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 10:55:19

愛車一覧

日産 ノート e-POWER E13 フンノート (日産 ノート e-POWER)
Z34からノートE13に乗り換えました!(^^) 新テーマとして"実用的で楽なクルマ" ...
日産 フェアレディZ Z34 (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZに乗っています。 ・・・これが最後の高出力マシンかなぁ。。。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
過去車を上げてみました。 初期ロットより新車にて5年くらい乗り、ミッションが危うくなり ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
家族のクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation