• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サスケ@E13 (元Z34)乗りのブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

コンセント焦げ臭い…ついに原因解明!?

コンセント焦げ臭い…ついに原因解明!?
今まで何ともなく使用してたコンセント。

リフォームしてから早15年。

壁コンセント→中継ケーブル→机内コンセント→6口電源タップという構成にて、セラミックファンヒーター使用時のみに今回のような焦げ臭いにおいが強くなっていきました。

でも、よくよく考えてみたらその予兆はあったのかもしれません…

特に気づいたのが、壁コンセントと机内コンセントの音!

ファンヒーターのような強い電力のモノを使用すると、バキバキ音がするんですよね…それを普通に何事もなくシカトしておりました…(-。-;


…4日ほど前、急激に寒くなりファンヒーターの再始動^^;

最初はもちろんにおいが本品から来てると思い、素人ながら、掃除したり部品変えたりしてました(~_~;)

だんだん強くなるプラスチックが溶けたような臭い、アンモニア臭?から焦げ臭いにおいと共に部屋内を充満。。。



「流石に変だ!」と思い、コンセントから見てみるとビンゴ!でした(-。-;


触れないほど激アツでした…机のプラスチックタップの部分が溶けていました。

壁コンセントから、机につなぐ中継ケーブル、机コンセントと電源タップの先端まで全てタイトル画像のような黒焦げの有様に絶句(*_*)



alt

壁コンセントより、黒い燃えカスのような物がパリパリと取れていた


alt

中継ケーブル、ダメージが無いかと思われたが、ここにも影響がありました



これ、普通に使い続けたら火災発生しますよね…

よく高齢者の家が、冬の時期の夜中に火災で全焼したりしてニュースになるのを思い出しました…(ーー;)


怖い……(>_<)




サスケ、今まで一度もこういった経験が無かったので、正直ビックリしてます…(゚o゚;;


しかしながら、なぜゲームやテレビでは大丈夫だったのに、暖房だと単体でもダメだったのだろうか…?やはり電力の強さ?

それに、少し前の寒い時期では、普通に暖房は付けてましたし、、、やはり急にくるものなのでしょうか?(◎_◎;)



とりあえず、リフォーム会社に連絡したらすぐ来てくれるそうです!(^^)

その間は、さすがにコンセントを使うのは怖いので、しばらく自部屋で電気は使えませんね…PCやゲームが出来ないかぁ〜σ^_^;


家の安全確保の為、仕方ありませんね(;´д`)





ではでは、今日はこの辺にて…





m(_ _)m



Posted at 2025/04/01 21:28:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常・生活 | 日記
2025年03月22日 イイね!

JAF 加入20周年!^^;

JAF 加入20周年!^^;

こんにちは!

今回は私的事で簡易的なブログとなります~~~^^;


先日会員カードと共にこんなものが!?


JAFのステッカーです!(*゚-゚*) (たまに付けてる方と遭遇しますよね〜(^^))

alt

タイトルにある通り、サスケが当初JAFに加入してからついに20年となりました!

あぁ、歳がバレる〜(笑)


10周年の時にもステッカーは貰いましたが、確か色はブルーだったような…?σ^_^;


とりあえず、JAFの救援はバッテリー上がり4回くらい、キー閉じ込みで1回使用したくらいで、事故関連はありません♪( ´▽`)


年会費は掛かりますが、いざって時に利用出来、親切に丁寧に作業してくれるのは嬉しいですね!(^ω^)


余談ですが、、、よくJAFに入ってなくて、ネット検索の一番上のとこ(広告)から利用する方がいますが、普通に詐欺が多い事に注意して欲しい所です…(-。-;

JAF非会員だとさすがにお金は請求されますが、それでも上記の広告詐欺会社よりは断然マシですので、会員登録がまだの方はぜひ・・・ってサスケはJAFの回し者では無いっスヨ(^▽^;)





ではでは、今日はこの辺にて……





m(_ _)m


Posted at 2025/03/22 16:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2025年03月14日 イイね!

オヤジの責任転嫁

オヤジの責任転嫁

こんにちは~

本日は、久しぶりのオヤジシリーズの第29弾で、春のお彼岸の前倒しで墓掃除~墓参りを全5カ所を周ってきました( ^ω^ )



・・・



道中はオヤジの運転で、サスケは助手席、家族らは後部座席の位置です。

行きも帰りも、特に問題なく進行していたのですが、今回は自宅駐車場にての話となります。。。



・・・直線が見やすい場所からのバック駐車となりますが、クルマが停止し、サスケが軽く左右見ながらシャッターを上げます(・ω・)ノ

この瞬間、家族もクルマから降り、もちろんその時はクルマはいませんでした。

オヤジがゆっくりとバックする定位置に着く準備をしております(まだバックしてない)


そして、サスケが先にある玄関に行く際、たまたま後ろを振り返ると、、、



青い軽が結構なスピードでこっちに接近してくるではないか???( ゜Д゜;)!?



家族カーのアクアはハザード付いてるし、大丈夫だろう・・・と思ってたら、そのまま突っ込んでくるではないか!?Σ( ̄□ ̄;)


サスケが「危ないぞ!」と注意を促すも、オヤジはその声に反応しただけで、そのままバック駐車を開始してしまいました(´Д`)ェェェェ…

おいおい・・・^^;


この青い軽が、バック箇所のギリギリな所で止まり、オヤジは特に何も気にすることなくスムーズに車庫に入って行きました。
右サイドミラーを見てるのに、なぜ後ろにクルマが邪魔してるのがわからないんだ???

ちなみにこの青い軽ですが、高齢者2人で、突っ込む際、運転手はおじいさん、助手席がおばあさんでしたが、助手席側がすぐ気づいたのか、「止まれ!」と言わんばかりに、運転手の肩周囲を叩いてて、その後くらいに急停止した感じでした(^▽^;)


とりあえず、何事もなくて良かったですよ・・・でも問題はその後!

皆が家に入った所でサスケがすぐ・・・。


サスケ「さっき後ろにクルマが飛ばしてきて、止まる位置が悪くてぶつかりそうだったぞ」


するとオヤジは・・・

オヤジ「そうなのか?お前に言われて初めて知った、、、その前に・・・」



オヤジ「助手席であるお前、シャッターを開けたヤツが安全確認しなきゃダメだろ!!」(-_-#)



なぜか、声を荒げて怒られてしまった(;・∀・)



まぁ、確かにそうなのかもしれませんが、一応サスケは左右確認はしてますし、クルマが来る感じは無かったので、そして何も見通しが悪い所でもなく見やすいんだから、、、何より・・・




バック駐車してるオヤジが後ろの青の軽を認知してない事の方が、よっぽど問題だと思うんだがっ!(ー▽ー)ァハ




そのままサスケが何も言わず・・・そして車内一人になったこの瞬間に、オヤジがそのまま事故れば良かったのにな!!(爆爆


知らない事を知らされ、そのままサスケに文句・責任転嫁・・・運転手の資格はないですね(・ω・)ノ






ではでは・・・今日はこの辺にて・・・






m(_ _"m)



Posted at 2025/03/14 14:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オヤジシリーズ | クルマ
2025年03月04日 イイね!

ブレーキ、、、からの煽り

ブレーキ、、、からの煽り

まず率直に・・・E13、ならびに現行e-POWERに乗ってる方に質問します。


・・・


煽られた方、いますでしょうか??(-_-;)



サスケE13、、、本日は特に酷く、1時間未満で30km以上の走行だけで、軽い煽りを含め、3回もやられました。

軽い煽り、くっ付きは計2回の白シエンタとピンクのルークス、そして煽られまくったのが、淡い青のミライース!(-"-;)
出だしから煽りを入れ、常時左右に車体を振り、パッシングまでされたっ!(⊃Д・、)



サスケが毎度毎度ブレーキをする(=回生ブレーキ)度に、すぐさま後続車両が遅れて反応し、強めのブレーキをしている様子・・・それの後の対応に影響が出ております。

だいたいの後ろに付いてたクルマは、その後すぐ車間を多めに取るようになり、サスケが止まった、、、ってなった時くらいに近づいて止まる印象です。(回生ブレーキで減速すると、クリープになった時ランプが消灯するので、ペダルを踏んで点灯させる)

これが酷いと、先述した通りの展開となり、サスケは何もしてないのに焦ってしまい、軽くパニックになります・・・(⊃Д・、)


サスケがE13に乗り始めの時に、確かブログでも書いたと思いますが、ディスプレイ表示にて、ブレーキランプが点灯してると、もちろんリアルでもブレーキランプが点灯してる事は理解しております。


しかし、サスケの走りがおかしいのか、、、


まぁまぁの回生ブレーキの強さで減速してるのに、ブレーキランプが点灯してないんですよね・・・(ここが問題)


こんな感じになるので、後続車両はイライラして、車間取ったり煽ったりしてくるんだと思います!
今まで普通に走り、サスケの後ろに付いてたのに、一度回生ブレーキを行っていると、次からはサスケが強く加速しようが何しようが、ピタッとくっつかれます。。。走り方が変わる後続車が圧倒的に多いです(-_-;) 


おそらく、ブレーキランプが点灯してないのに、中程度な減速をしてるからイライラするんだろうな・・・よくマニュアル車で一般道で1速まで入れてエンジンブレーキを多用、強く効かせるとヤラれるあの現象に似てますよね・・・(;´Д`)


もっと強く回生ブレーキを効かせて点灯させるのも、ちょいと難しいなぁ~(;・∀・)




・・・当初から、e-POWERってブレーキランプの点灯が多くてイライラする・・・なんてコメントを結構見掛けますが、この現状を見ると、あまり改善してないような気がしているのはサスケだけでしょうか???(´Д`)ェェェェ…


自分での設定や、ディーラーでのシステム設定か何かでタイミングを早くする事は可能なのでしょうか?(・ω・)ノ


無理なら、最悪回生ブレーキを使用しないノーマルモードにするしか対処のしようがありません!(´-ω-`)


おまけに、本日のバック駐車も相変わらず真っ直ぐ率0%と全敗で、最初の時と比べるとめっちゃ曲がるってのは減ったと思いますが、気持ち良く停めれないのは、なんか意気消沈するし下手だし、ストレスが溜まる・・・・・・バックの車外音もうるさいし、どうしても早く急かされる・・・(-"-;)
アクアはエンジン停止でも(EV)、車外音なんて鳴ってないけどなぁ??(・ω・)ノ




満足に乗れないんじゃ、E13、売ろうかな・・・・・・・・・。









ではでは・・・今日はこの辺にて・・・









m(_ _"m)




Posted at 2025/03/04 15:13:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2025年02月23日 イイね!

ナイスデイの保証

ナイスデイの保証

こんにちは~!!

ここんところ、腰の調子があまり良くないサスケです・・・。

年齢の事もあるのかもしれませんが、ちょっとした3~5kg程度な物を、何も考えずに安易な姿勢で持ち上げたり置いたりすると、知らぬ間にジワジワと腰痛が強くなってきてしまいます・・・(´-ω-`)

このジワジワと底なし沼のように徐々に痛くなってくるからイヤなんですよね・・・通常だったらその時点で痛みが出てわかりやすいのになぁ~・・・(;´Д`)




では、本題へ!




先日、サスケブログにて健康ステッパーのナイスデイ(NICE DAY)の不具合について書きましたが、その続編です(笑)



一応リンクを貼っておきますので、気になる方はこちら!!!



まず、その不具合を販売元のショップジャパンにメールでお問い合わせをしてみました、この時は確か2月12日くらいだったかな??

とりあえず、メール対応では2,3日待つとの事でしたので、待ってみたのですが、自動送信はおろか、無視(シカト)される始末!!(# ゚Д゚)

しっかり楽天店や型番や販売元等指定のページで指定された内容を記載しましたし、個人情報もしっかり入力してました。。。


そして、気付いた時には、2月22日となってしまいました(;^_^A


で、本日となり、仕方ないので、ダメ元でショップジャパンの楽天市場店でこの商品を購入してたので、無償か有償なのか、そちらにお問い合わせしてみるとすぐに反応アリ!?


「購入後の保障は1年ですので、保障期限が2025年2月26日、無償で交換しますので、ご都合の良い日程をお選びください」


な、なんと保障期限が残り3日というギリギリ期間内でのお問い合わせ・交換に辿り着く事が出来ました!!!(´∀`@)♪



・・・と言うわけで、現在進行形で商品引き取り&新品お届けの手配をお願いし、その手配が完了した所です!(・ω・)ノ

しかも、新品が先に届く日程にしてくれてあるので、引き取り時には、そのまま新品の梱包を使って手配した宅配業者に受け渡すだけ!(*゚-゚*)

素早い対応に、丁寧で良かった・・・あのまま本家のネットのメールフォームから送信後、更にずっと待ってたら、無償はダメでしたね・・・(◎_◎;)



今度は、ちゃんとゆっくりと負荷を掛けないように使用するので、ナイスデイ(NICE DAY)を長く持たせるよう努力します!!(‐∀‐;;


しかし、、、1分間30カウントって少ないなぁ・・・・・・(´Д`)ェェェェ…








ではでは・・・今日はこの辺にて・・・








m(_ _"m)



Posted at 2025/02/23 16:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・生活 | 日記

プロフィール

「@SK-Ⅲさん こんばんは!

この時期は更に新型コロナまで流行ってるだけに、何だか不調だ…ってくらいでも怖さがありますよね。。。(-。-;

ニンバス?って名前でオミクロンから変化したそうですが、未だにコロナ…中国も嫌なもんバラマキましたよね…いつ無くなるのやら(-。-;」
何シテル?   08/30 22:31
サスケ@Z34改め、サスケ@E13となりました!よろしくお願いします。 復活三度目!(笑) またまたUIが変化していて、使い方がイマイチわからん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] ジャンプスターター準備と確認🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:27:14
WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:54:13
Aleba117 シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 10:55:19

愛車一覧

日産 ノート e-POWER E13 フンノート (日産 ノート e-POWER)
Z34からノートE13に乗り換えました!(^^) 新テーマとして"実用的で楽なクルマ" ...
日産 フェアレディZ Z34 (日産 フェアレディZ)
日産 フェアレディZに乗っています。 ・・・これが最後の高出力マシンかなぁ。。。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
過去車を上げてみました。 初期ロットより新車にて5年くらい乗り、ミッションが危うくなり ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
家族のクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation