
皆さんお久しぶりデス。
GWは楽しく過ごしておりましたでしょうか・・・
わたくしGON!は、恒例のGW期間開催のGTが無しとの
情報を得た瞬間から予算をソックリ道東方面への家族旅行
に作戦変更してイッテ参りました♪
2泊3日の阿寒湖→摩周湖→層雲峡各温泉
恐ろしい罰ゲーム並みの耐久走行になるとも知らず・・・
長文になりますのでご注意ねがいます(^◇^)
1泊目 阿寒湖荘 安いのにサービス満点・接客最高 かなりGOODでした!
阿寒湖自体もとても幻想的で素敵な場所でしたが、寒すぎかも朝-2℃
夕方の阿寒湖 - コピー posted by
(C)gon
翌日、摩周湖に向かうべく 阿寒横断道路を登って行くと・・
路面状況がシャーベットチックに変化し、さらに登って行くと若干ヤバい感じのアイスバーン(@_@;)
下りのトンネル内は生きた心地がしませんでしたが、もう戻れません。。
んが、峠を抜けるとWET路面ながら画像の様な北海道らしい風景の道路にホット胸をナデおろした
のでした
067 posted by
(C)gon
安心感からか、運転中に・・今頃十勝でみんな練習してんだべなぁ~
なんて思いながら弟子屈あたりから摩周湖に向けて軽快な走りでホビオ君を走らせ~
またまた峠チックな登りにさしかかり無事摩周湖に到着した時点で猛吹雪(ー_ー)!!
駐車場もミルミル雪景色へと変わって行き、初めて来た♪・・・奥様はお土産コーナーを物色中も
ボクはそれどころではなく、ココから無事脱出できるか否かでイッパイ(-_-)
その時の記念撮影のGON!の笑顔が引きつっているのも今となっては笑えますが(汗)
意を決して川湯方面へ下った時に マジ ヤベ! これやっちゃったかもMODEがMAXに!
その時の画像がコレ。 このあと更に激しくなりましたがカメラなんてもう持てません(@_@;)
しっかり両手運転(爆)
3分山の夏タイヤデスが・・なにか・・・(滝汗)
070 - コピー posted by
(C)gon
マジ聞いてないよ~状態で時速20キロで直ドリMT2速ホールド。
その後、美幌峠でも若干汗をかきながら無事クリア。
給油で寄った北見のGSのお兄さんに石北峠の様子をきいたら昨日は完全NGだったけど今日は
OKだとおもいますよ~♪ の、助言に最悪北見のバックスでスタッドレス購入も覚悟してましたが
そのままGO!
当日は移動距離250キロ程度でしたが、搬送車にて函館→十勝よりもズッシリ疲れました~
5月の道東は絶対スタッドレスでないとダメだ!・・・と、オノレの浅はかな考えを呪った1日でした。。
などなど堅いお話ばかりじゃナンなので、今回はレトロ画像&ダイジェスト画像でもドーゾ♪
層雲峡 某 ホテルS雲 ロビーにて発見! 旭川ならではなんでしょうか!! 北の誉!!!
085 - コピー posted by
(C)gon
同じくホテルS雲 部屋にあった木目調なんだけどスチール製冷蔵庫♪ ナショナル君
079 - コピー posted by
(C)gon
三笠鉄道公園 昭和のスーパー特急おおぞら&ホビオ君の夢の競演☆
111 - コピー posted by
(C)gon
こちらは偶然通った452線にて発見の 昭和42年式 ふそう呉羽のバス様とホビオ君のコラボ☆
ちなみに452のワイディングは脳汁噴射するくらいシビレる峠でしたヨン♪
115 posted by
(C)gon
何となく寄ったけど入場料500円をケチって赤いファミリアを見るのを断念した夕張黄色いハンカチ広場
※マダム特別出演中
122 - コピー posted by
(C)gon
無性に肉食いたくなり寄ってみました 白老有名店
129 posted by
(C)gon
サーキットに寄り道しない旅行って初めてだよね~(*^_^*) なんて奥様が車中で言った言葉に
反骨精神が芽生えたかどうかはしりませんが(爆)
もう後片付けをしていたSCLに乱入☆ そしてコース確認をと訳のわからないお願いをして
許可を得て誰もいない本コース走行♪ まさにファミリー走行でした
気になるコース状態はOK!ってか悪くはなっておりません♪
130 posted by
(C)gon
しばらくブログをサボっていたので頑張ってみましたが、肝心なクルマは全く手をつけて無いデス。。
が、今週末より整備・点検&エンジンのチョイ細工をして5月末に白老でノンビリとシーズン突入します
来週あたりからボチボチEF君日記再開しますので、どうぞ宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/05/06 01:10:18