
今日は昨日の疲れからからか昼間見事に爆睡してしまい、
夕方近くの温泉へ行き、帰宅後HSP走行車載映像を見ながら
次回の課題を考えてみました(暇だね~)
まず画像は今回イワシた?ドラシャ・・
中身のゲンコツが粉々になっておりました(汗)
全体編・・タイム出そうとイケイケで踏むと、簡単にアンダー星人が現れ
タイヤもすぐダレダレモードに。小さくパーシャルで我慢して
クリップ少し手前位から静かに開けて行くと、パワーが乗って
こない・・ここらへんのバランスが非常に難しい!
ガツンとブレーキで弱オーバーで向きを変えて、早くにクリップ
に付く。そんでもって外側にはらまないように全開で立ち上がる。
旋回時間をいかに短くする走り方が、イイかもしれない。
①コーナー・・ココは全然ビビリーで全然踏めて無いので、次回はもう少し奥まで
イケそうです。ってか行かないとダメです。イッテみます!
ギヤ比が中途半端な回転数で、少し気持ち悪い(汗)
ウイングほすぃ~
②③ ・・コイツが厄介なヤツで(笑)気持ち的には2,6コーナー?あたりまでコース
一杯外まで行ってから鋭角に向きを変えて、③のクリップに早く付いて
素早く直線的に加速に移行したいのですが、気がつくとインベタで
ダラダラ回ってしまいます。したがって動力がアンダーで外側に
逃げて行き無駄にタイヤ減らしてる感じ。
乗っていて全く楽しく無いし、下手クソ過ぎです。
裏直線・・今回はブレーキ不調に付き推定?80mでアクセルOFF~ブレーキ
でしたが、キチント整備後あと10mは頑張れそうです。(本当かよ)
S字 ・・ココは結構好きです♪
最終 ・・KYB看板目がけて2~3速全開で行き、ガツンとブレーキで向きを
変えて、クルマの行きたい方向へ外に逃がすか?最短距離でイン側へ
加速するか・・?
対策 ・・まずはブレーキ周りをキッチリ整備し、コンディションの良いタイヤ
を装着し、気合と冷静さを?両立させれば間違いなくイイ方向へ行く
と信じております♪SCLを考えない無いなら3、4速を少しクロス
させればイイ感じなですがねぇ。誰かおしえてぇ~!!
PS マシン完調整備とタイヤと気合いで、あとコンマ3秒は頑張れる予定・・
これでいければ6秒5! それでもオートクリエーション号まで1秒。
練習しかありませんね。
Posted at 2008/05/05 02:06:50 | |
トラックバック(0) |
HSP | クルマ