• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GON !のブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

HGTS第2戦 300S外撮動画他(爆)

HGTS第2戦 300S外撮動画他(爆)GT2戦も終わり2か月間をどうやって過ごそうか・・

って方にお届けする今回の熱い戦いの模様
&GAGな場面♪

GON!カメラマンは見逃してはおりませんでした(^u^)

ショート動画4連発をご紹介シマス☆



まずは十勝のエキスパート軍団がオリナス夢の競演?
Cクラス300Sクラスの決勝レースの序盤戦、直線動画2連発デス♪


GOODサウンドです(>_<)
先頭の13シルさんもアグレッシブに攻めてます~(^^♪

<object width="640" height="385"></object>



ボク的な見解だと2番手走行のyamaさんS2000が一番ツライ位置でのレースに見受けました。。
後ろからナポリン号が迫るも、アタマは抑えられ気味って感じ・・でしょうか・・・

オトナゲ無いS2000もイキナリ登場し、ギロンギロンとパッシングライトを焚いておりましたし^m^

<object width="640" height="385"></object>


200Sから昇格組の青EKもコレはコレで楽しそうに走っており、NEWマシンで登場のマツケン号
も街乗りベースのFD2で頑張ってました♪

NUM@さんもSRターボパワーで追い上げをウカガッテおります!

実際もっと撮っていたかったのですが、白熱する接戦に撮影がアホらしくなって2LAPしか
撮っておりません(汗)




次は順番が逆になりましたが~・・
300Sクラス決勝緊張のスタートシーン!

残念ながら当日ノリにノッテいた某シコ軍団の若大将?T君S2000が駆動系トラブルで発信不能(泣)

そこに正義の味方主催者側のお兄ちゃんが救援へ急ぎガードレールを・・・軽やかにジャ~ンPU?

<object width="640" height="385"></object>

NUM@さんも間一発で不動車を交わし、ホット一安心♪
お兄ちゃんの活躍のお陰でこのあとレースは無事継続! 
すっかりこのお兄ちゃんのファンになりました☆



で、最後にオマケ
GON!号予選アタックで、ダートアタック?他ハーフスピンで予選見事に撃沈(・_・;)

予選時間終盤にエア圧を整え、他のアタッカーの邪魔にならない様にPITアウトの
タイミングを伺いながらコースIN。

イキナリ1速から4速へシフトUP(痛ぁ)

アタックの距離を図りながら最終コーナーから全開!
この先は動画へどうぞ(爆)

<object width="640" height="385"></object>

①コナ見事にスピンしそこないのEF君
次の周回気合いを入れなおして①コナへオリャ!って曲がって行くのは気持ちだけ・・

3速ギヤ抜けでニュートラルコーナーリング状態でコースOUT!
ダクトからのホコリを払うGON!の手のパタパタ具合が笑いを誘います(爆)

そんなこんなで時間切れで予選撃沈していったのでした。。


たまのはこんなブログも面白いかと思い載せてみました(^^♪


※トップ画像はKちゃんの携行缶です、ヤッパリこれ位気合いのステカ貼らないとねぇ~(笑)
Posted at 2010/07/03 00:32:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2010年06月15日 イイね!

HGTS第2戦 十勝Jrエントリー

HGTS第2戦 十勝Jrエントリー先日のブログでも少々触れましたが、キタル
6月20日十勝サーキットJrコース開催のHGTS
のGT200EXクラスにエントリー致しました!

クルマに一抹の不安要素はあるものの、致命的
ではないのでガンガン行ってみたいデス♪

グループ分けは、やはり先日のブログ上で
登場のGTエグゼブティプマネージャーけい氏
(勝手に役職命名)が申すとおり最低3Grの模様!


んが、しかし・・・締切間際にドォ~っと申込があった模様で、もしかしたらGON !の心配をヨソに
4Grもあり得る展開の様デス。。

自分的には時間的に余裕が出るのでGr増えるのは全然OKなんで、むしろ嬉しいです☆
本来締切済みですが、迷っておる方は今日明日の早い時間ならきっとココロ優しい?スタッフ揃い
のライアファクトリーへ急げTELデスよ~♪



それでもって今回のテーマ的にいくつか挙げてみました

① Jrコースは去年初走行してみて、そのテクニカルで運転手を決して休ませてくれない
  コースを承知の上で52秒台、できれば中盤以前を狙ってみたいです!!

② マシンを壊さずエキサイティングなバトルを・・(ココが難しいかも(・・;))

③ カメラおじさんになって画像・動画撮りまくり♪



猛暑が予想される中での2秒台・・・厳しいかな(><)
ハッキリ言って楽しみで×2 ソワソワ&ワクワクして仕方ありません(爆)


まずは20日みんな元気に再会を!


※ 画像は去年Jr初走行時に撮ったGON号&運転手プチ出演の画デス


Posted at 2010/06/15 20:33:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2010年05月05日 イイね!

HGTS 開幕戦レポート in 十勝CM

HGTS 開幕戦レポート in 十勝CMはい! 行ってきましたハルバル550キロの旅

十勝スピードウェイCMコース♪


今回はGT200Sクラスのエントリー!

いつもながらのドタバタ劇場の模様をレポートします(笑)

今年初乗りにしてCMコースに少々不安もありましたが・・


朝からヤッテしまいました・・(汗)

2度寝ならぬ3度寝をブチかまし、Kちゃんにも置いて行かれ開き直って?優雅にホテル13階の
レストランでバイキング朝食♪ 

期待してなかったワリにはウマウマでご飯3杯にパンまで食って苦しい出発に(爆)



TS到着と共に本来走る予定だった4Nを見学すると、おでん君DC2、yamaさんS2、ジークNSX
が快調に走行中! ・・・イッキに目が覚め気持ちだけは戦闘MODEへ突入


受付を済ませ恒例のドラミの後走行開始デス♪



▼ 1本目フリー (BestLap 1.47.202) 

少し遅れ気味にPITレーンに並びスタート!
PADとFタイヤがNEWだったので慣らしを兼ねて、如何なる挑発にも屈せず40秒前後で時間
イッパイ走行の予定も? なぁ~んかアクセルOFFでミスファイヤでPANPANでオカシイ(ーー)

ストレートで全開するも、明らかに遅い・・ え?なんで??
チェックランプも点いてないのに何故だ?  途中回転数を落としアクセル踏みなおしてみたら
Vテックが作動していない(::)

早々に2周でPITへ帰還(泣)


※応援訪問中だった ベアーさんとカーネル氏がチェックしてくれたお陰で無事快調復帰♪
 どうもありがとうございます。



▼ 2本目予選 (BestLap 1.34.108)

結果は第2位  まずまずOK♪ 因みにトップは某湖EKのがらがら君。
自分的にはVテック作動するのと、心配だったローターの歪みも無いのが解っただけでご満悦☆

この頃には暑さでマシンより先に人間がヤラレ気味に(爆)

エンジン絶好調で♪ これは今日狙えるかも・・・ なんて思ったこの時点から運命は・・・・(笑)




▼  レース① (BestLap 1.33.384)

結果はスタートでバッチシ1位に浮上してからそのまま7周走行して暫定1位と本レースの
ポールポジション獲得成功♪

実は今回から走行ラインとアクセルワークで試してみたい事があったので試行錯誤しながら
走っておりました。

狙いは有効だとわかり、途中応援観戦していたベア氏にもご指摘あった点を確認しながら
2本目に全てを!的に余力を残して走行を終えました。。

6、7周目にバックマーカー挟んでも前年の最終戦と同等タイムの11分06秒♪♪

②レースはベスト更新イッキに狙うか~(ーー)・・・・っと完全に調子コイてますが・・・・・



▼ レース② (BestLap 1.33.067)

結果は4周にてリタイア終了(。。)

原因はカッコ良く言うと燃料系トラブル・・・ 単純に簡潔にしかも正直に言うと・・・・

ガス欠です(馬鹿アホ)

スタートも決まり後続がダンゴ状態でグングン差を広げてたのミラーで確認していたのですが、
PITを出た瞬間からヤッテもうたぁ~(><)

と、思っていたので回転数も8000シフトでECO運転に徹しましたがヤッパだめでした(泣)


※ 恥ずかしいので心配して聞いてくれるエントラント様には急に吹けなくなるんだよね~
  的な嘘をついてしまいました。 この場にてゴメンなさいしておきます。



▼ 後書き

いろいろありましたが、新体制で新たに船出したGT いつも通りの楽しく激しい走行会でした。
一緒に走った皆さま、応援してくれた仲間達、そして運営サイドのSTAFF様一同
本当にありがとうございました。

6月は欠席の予定でしたが、今回リザルト残せなかったし、新たなEF仲間のノリさんもデビュー
予定とのことなんで、気合いで参戦させて頂こうと思っております。。


心残りはレースよりも、ジャンケン大会ファイナル決勝まで進みながら よっちゃんイカ を
FD3Sのマルさんに奪われた事でしょうか(爆)


恒例の車載動画は近日中にUPさせて頂きます、お楽しみに♪













Posted at 2010/05/05 15:15:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2009年10月31日 イイね!

HGTS十勝CM 200Sクラス RACE②車載


ひきつづき 2ヒート目決勝RACEの車載動画をUPします。


1ヒート着順により2列目4番GRIDよりスタート。。

この結果が本日の成績になるので、気合いをいれて望んでみましたが・・・


絶妙な発進!・・と思いきやいつものギヤMISS 2連発!とどめにオープニングLAP4コナ進入にて
人生初のオカマを体験(イタタ)


結 果  第3位 BestLap 1.32.976 (4LAP)


それではドーゾ

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='400' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=315181&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/ne/ne04177191f9a5c5b04d5466e96bfbc/315181/ryfhvyifozmwkgoueswd_ta.jpg&movie=315181&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/315181'><img src='http://eyevio.jp/_images/n/ne/ne04177191f9a5c5b04d5466e96bfbc/315181/hyedpgxfzhoatxzkqmdl_w1.jpg' />HGTS RACE-2</a></object>



考 察

結局スタートの出遅れからTOP集団に先行され、追走するもベアーEF8のペースに付いて行けず
終盤少しづつ追い上げるも無情にも7LAP終了の電光掲示板(><)

しかし、今回の走行で自身の弱点がハッキリ見えてきたので来年に向けて対策したいと思います!


それと注目する点は7LAPの合計タイム!
優勝したカーネルEG6には2秒程及びませんでしたが、11分07秒は勝手に納得の結果でした☆

来年は車高をドロンと下げて、中速域のトルクUPを施し回転数の落ち込む区間の速度UPを狙って
頑張りたいと思います!

今年1年間GTでお会いした皆さんありがとうございました~☆
Posted at 2009/10/31 14:46:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2009年10月28日 イイね!

今年ラストRACE☆HGTS最終戦

今年ラストRACE☆HGTS最終戦先日25日、日曜日の北海道GTシリーズ最終戦の
模様をレポートいたしま~す(汗)

参加クラスはGT200Sクラスでエントリー☆

今シーズンラストと言う事で参加台数も全85台!

天候もスコブルGoodコンディションで迎え
ナニやら好タイムが望めるカモ・・って感じが(笑)


早速いつも通り前日からイッテみましょ~!


▼ 前 日

お昼まで勤務だった為、13時頃函館を出発して今回は低予算ケチケチ遠征だったので
同郷のカーネル氏と搬送車でヒタスラ一般道を北上!

美笛峠経由で日高道~日勝を越え高速に乗り20時やっとの想いで帯広着

休む間も無く前夜祭スタート♪
総勢13名での大宴会! 詳細を記すとカナリの長文になるので、簡単な様子から言うと・・

ホボ全員ユデダコ顔の猛者達が、ハナビラ3回転まがいに入れ替わり立ち代り酒の注ぎあい
でレースは既に始まっておりました(爆)


▼ 当 日

TISに到着してみると案の定PITが売れ切れ状態(><) でしたが、一番遠いところが空いて
おり何とか確保成功♪

受付を済ませ、いつもの顔ぶれお友達にご挨拶等をし、定番のドラミでヤハリいつものダミ声
K代表の子守唄・・・じゃなくて解りやすい走行説明を聞き入りミーティング終盤でGT影の番人

MRKのKちゃんのカレイドスコープの説明がありました。。

少し脱線しますが、この方は本当にGTで縁の下のナントカ的お方でしてレポートから写真、
またアル時はメイン旗振ってたり、インタビューしてたり、弁当喰ってたり(笑)キューティー
ハニーみたい人で、本当に頭が下がります。。

この場を借りて御礼申し上げます<(_ _)>


▼ フリー走行

淡々と走行を重ね、やはりクリアが取りづらいなぁ~・・なんて思いながらグルグル10LAP
して終了。

感触は何だか曲がらね~なぁ~って感じで、ウルトララップも動いたりMAX表示になったりで
無難にこなしヤッパリタイムも無難にクラス2番手の33秒75

※2部山 16インチタイヤ装着



▼ 予 選 (クラス2位)

走行開始早々みんなヤル気マンマンで真っ直ぐ走っておりません(大爆)

タイヤかホイールに異常が発生しブルブル現象で1周してPITに入るも陣地の見当を誤り
普通に通過してしまいもう1回ブルブルで再PITイン(鈍)

その後はまたしてもグルグル何となく周回しながらも、ライバル達が気になって仕方ありません


途中カーネルEG6を見つけたので追いかけてみると軽~く・・・・追付きません・・・・・
ベアー氏のEFも絶好調の様子でしたが、マークしていた青EG6がイナイ??

4コーナーでのスライドがキツくて不安がよぎりますが終わってみればクラス2番手33秒37

この時点で誰一人2秒台は不在・・・ なぜだ・・・おかしい・・・ 



▼ RACE① (4位着地)Best33秒13

グリッドは1列目、予選2位。

マズマズのダッシュを決めてトップで1コーナー進入!・・と思ったら余裕の片手運転で手を
あげながらカーネル先行!

序盤タイヤのご機嫌を伺いながら的な走行は今回のメンツには一切通用しないので頑張って
踏んでゆくとイキナリ2コーナーでズルズル~っと戦線離脱しそうになりましたがナントカ堪え

トップを追走☆ 前車もコーナーで挙動乱れてるし、後続も少しだけ離れてたので丁寧に刻んで
行けば悪い結果にはならないと信じ走る事4周目に


はい やってしまいましたタコ踊りパート① 


4コナで目を覆ってしまいたく成るようなコースOUTを喫し、何とかポジションキープでコース復帰
するも伝説EF&青EGが矢の如く迫ってきており、次周の2コナでも・・


タコ踊りパート②

を敢行してしまい大サービス!! モチロン2台にゴボウを抜かれ(トホホ・・)

結局挽回することも無く4位でゴール



▼ RACE② (3位着地)Best32秒97

もう後は無いぞGON ! ココはスタート1発決めて表彰台には乗りたい(><)

んが、気合は空回りだけ無くタイヤも空回り&得意技のギヤMISS連打で大失速(泣)

やはり4位走行続けるも前車いせっく氏との差は埋まらない・・

ストレートではEUROのHataさんご夫妻が腕を脱臼する勢いで手振って応援してくれている!
ココで頑張らないとぉ~!って気持ちが怨念となって通じたのか?いせっくさんEGが急に

煙幕増加と共に失速気味(・・) 

結局リタイアされたようで、繰上げ当選で3位獲得☆
バリバリにタナボタでしたが、レースは終わってみての順位ですからして素直に喜んでみました♪



追 記

すごい長文になってしまいましたが、今回はマシントラブル・接触等も多数あったようですが大きな
事故もなく2回もレース楽しめてとても楽しい走行会でした。
HGTS関係者の皆さん、エントラントの皆さん、ありがとう。そしてお疲れ様でした(^^)


レース①、②車載動画は恥ずかしいながら後日UP予定デスので宜しくお願いシマス。。










Posted at 2009/10/28 01:41:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ

プロフィール

「十勝に向けて北上中!天気も晴れで暑いです」
何シテル?   08/01 08:53
走行会レベルですが、年間5、6回サーキット走行を 楽しんでおる、遅咲きの中年おじさんです。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/17 13:06:36
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
原動機 B18C  (B16Bブロック+18Cクランク+16Aヘッド) 排気量 182 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation