
先日25日、日曜日の北海道GTシリーズ最終戦の
模様をレポートいたしま~す(汗)
参加クラスはGT200Sクラスでエントリー☆
今シーズンラストと言う事で参加台数も全85台!
天候もスコブルGoodコンディションで迎え
ナニやら好タイムが望めるカモ・・って感じが(笑)
早速いつも通り前日からイッテみましょ~!
▼ 前 日
お昼まで勤務だった為、13時頃函館を出発して今回は低予算ケチケチ遠征だったので
同郷のカーネル氏と搬送車でヒタスラ一般道を北上!
美笛峠経由で日高道~日勝を越え高速に乗り20時やっとの想いで帯広着
休む間も無く前夜祭スタート♪
総勢13名での大宴会! 詳細を記すとカナリの長文になるので、簡単な様子から言うと・・
ホボ全員ユデダコ顔の猛者達が、ハナビラ3回転まがいに入れ替わり立ち代り酒の注ぎあい
でレースは既に始まっておりました(爆)
▼ 当 日
TISに到着してみると案の定PITが売れ切れ状態(><) でしたが、一番遠いところが空いて
おり何とか確保成功♪
受付を済ませ、いつもの顔ぶれお友達にご挨拶等をし、定番のドラミでヤハリいつものダミ声
K代表の子守唄・・・じゃなくて解りやすい走行説明を聞き入りミーティング終盤でGT影の番人
MRKのKちゃんのカレイドスコープの説明がありました。。
少し脱線しますが、この方は本当にGTで縁の下のナントカ的お方でしてレポートから写真、
またアル時はメイン旗振ってたり、インタビューしてたり、弁当喰ってたり(笑)キューティー
ハニーみたい人で、本当に頭が下がります。。
この場を借りて御礼申し上げます<(_ _)>
▼ フリー走行
淡々と走行を重ね、やはりクリアが取りづらいなぁ~・・なんて思いながらグルグル10LAP
して終了。
感触は何だか曲がらね~なぁ~って感じで、ウルトララップも動いたりMAX表示になったりで
無難にこなしヤッパリタイムも無難にクラス2番手の33秒75
※2部山 16インチタイヤ装着
▼ 予 選 (クラス2位)
走行開始早々みんなヤル気マンマンで真っ直ぐ走っておりません(大爆)
タイヤかホイールに異常が発生しブルブル現象で1周してPITに入るも陣地の見当を誤り
普通に通過してしまいもう1回ブルブルで再PITイン(鈍)
その後はまたしてもグルグル何となく周回しながらも、ライバル達が気になって仕方ありません
途中カーネルEG6を見つけたので追いかけてみると軽~く・・・・追付きません・・・・・
ベアー氏のEFも絶好調の様子でしたが、マークしていた青EG6がイナイ??
4コーナーでのスライドがキツくて不安がよぎりますが終わってみればクラス2番手33秒37
この時点で誰一人2秒台は不在・・・ なぜだ・・・おかしい・・・
▼ RACE① (4位着地)Best33秒13
グリッドは1列目、予選2位。
マズマズのダッシュを決めてトップで1コーナー進入!・・と思ったら余裕の片手運転で手を
あげながらカーネル先行!
序盤タイヤのご機嫌を伺いながら的な走行は今回のメンツには一切通用しないので頑張って
踏んでゆくとイキナリ2コーナーでズルズル~っと戦線離脱しそうになりましたがナントカ堪え
トップを追走☆ 前車もコーナーで挙動乱れてるし、後続も少しだけ離れてたので丁寧に刻んで
行けば悪い結果にはならないと信じ走る事4周目に
はい やってしまいましたタコ踊りパート①
4コナで目を覆ってしまいたく成るようなコースOUTを喫し、何とかポジションキープでコース復帰
するも伝説EF&青EGが矢の如く迫ってきており、次周の2コナでも・・
タコ踊りパート②
を敢行してしまい大サービス!! モチロン2台にゴボウを抜かれ(トホホ・・)
結局挽回することも無く4位でゴール
▼ RACE② (3位着地)Best32秒97
もう後は無いぞGON ! ココはスタート1発決めて表彰台には乗りたい(><)
んが、気合は空回りだけ無くタイヤも空回り&得意技のギヤMISS連打で大失速(泣)
やはり4位走行続けるも前車いせっく氏との差は埋まらない・・
ストレートではEUROのHataさんご夫妻が腕を脱臼する勢いで手振って応援してくれている!
ココで頑張らないとぉ~!って気持ちが怨念となって通じたのか?いせっくさんEGが急に
煙幕増加と共に失速気味(・・)
結局リタイアされたようで、繰上げ当選で3位獲得☆
バリバリにタナボタでしたが、レースは終わってみての順位ですからして素直に喜んでみました♪
追 記
すごい長文になってしまいましたが、今回はマシントラブル・接触等も多数あったようですが大きな
事故もなく2回もレース楽しめてとても楽しい走行会でした。
HGTS関係者の皆さん、エントラントの皆さん、ありがとう。そしてお疲れ様でした(^^)
レース①、②車載動画は恥ずかしいながら後日UP予定デスので宜しくお願いシマス。。
Posted at 2009/10/28 01:41:35 | |
トラックバック(0) |
HGTS | クルマ