
白老、倶知安に続いて今年3戦目にして念願の十勝デビュー♪
これのレポート&感想等を報告したいと思います。
当日朝起きて窓に目をやると雨・・
前日の酒を抜きにモーニングサウナ!
帯広の宿を出て搬送車でTISへ向かうも、カンケツワイパーじゃ
足りない量の雨・・(ブルー)
サウスゲートからTIS到着するもピットは既に満タン(汗)
某ファクトリーさんのはからいでピット確保、S2ゆっちさん、USO君
Kちゃんと4人で仲良く雨宿り成功☆
早速準備開始、と同時にブログでしか知らないお友達や、HGTSでお会い
する知り合いなど、たくさんの方が声を掛けてくれる♪
本当にいつも思う事なんですが、HGTSは雰囲気がスンゴクGOOD!で、
実際今回3回目の参加ですが、友達たくさん増えました♪
・・で、ドラミーをタワー2Fで受講し、K師匠のわかりやすいコース説明
注意等を聞いて終了。
今回僕の走行枠は、Bグループ、200Sと300Rの混走です。
ざっと数え合計25台程でしょうか・・
フリー1本目
青空が少しのぞきますが、路面はまだウエット・・
同じクラスの86海苔Kちゃんが、前に並んで行ったほうが走りやすいから!
・・と、言われるがまま先輩着いて行きまっす!!状態でコースIN。
殆ど迫るコーナーをフラフラしながら86を追走し、直線ではオーバーテイク
も可能ではあったけど、ココで調子に乗ると逝くな!・・と気を引き締め
夢中なまま1本目終了。
公式時計は 1.36.610
フリー2本目
先ほどよりも確実に路面も乾いてきており、また1本目で自己ノルマの40秒
も切っていたので、やはり前に並び2番目でコースIN。
Kちゃんのペースも1周目からガンガン行っており、バックミラーを見ると
コーナーで白いDC2が大写しになってるし・・(汗)
KちゃんとサイドワインダーEKも早速始まっているし(爆)
いつもSCLでやりあっている者同士の熱い走りにやっとスイッチが入り?
それに便乗するも1コーナーアンダー星人が現れダート直行!
よし!わかってきたぞぉ~!!・・と、勝手に納得の2本目終了
公式時計 何故か未計測?
ウルトラ 35秒前半
フリー3本目(予選)
ココは狙っていこうと、燃料追加はやめてゲージで半分チョイ下。
作戦は時間の前半でタイム出せるとこまで出して、後半は直線でクーリング
しながら、ポイントリーダーの黒EG6を待ち伏せして(セコイ)
コバンザメ作戦して裏はスピン覚悟で着いて行ければ、直線はテンパチCRX
パワーでベストラップ獲得!作戦の予定でしたが、
張り切って1番前に並び、鼻息を荒げていると・・
TISの職員、バックして!前に出すぎ!! 後ろはEK、DCとズラリ
バックできず、ヨコにズラサレテ先頭から脱落(泣)
2番目のDC2さんの前に笑顔で割り込みして予選スタート!!
1周目はリア流れまくりですが、これでタイヤ温まってくれりゃ~OK!
ノリノリで2周目に前車パスして視界には誰もいない!!
3周目様子みながらも頑張って開けて行くとウルトララップに34秒36!!
おぉ~きたぁ~!!4周目ココで勝負と①コーナー100m看板が視界から
消える瞬間までスロットル全開!ゼブラをかすめて綺麗にクリア♪
②コーナー4速からブレーキ3速へ落としてステアを右へ、リアが自然に流れ
ながら向きがかわり加速したまま
③コーナー少し行き過ぎのトコからブレーキとステアで向きを変えるぅ~!
④どうも左がおかしい?遅い・・2速に入れようかくらいまで回転が落ちる
⑤⑥ゼブラ踏んで気持ち短く直進の後、左3~4速全開!!
⑦なんとなく曲がってぇ~
⑧手前からゼブラに乗った瞬間アンダァ~
ながなが書きましたが結局最終曲がって立ち上がった途端ガス欠症状
オーマイガァー!
一気にヤル気が失せてエンヂンバウバウ言いながらゴールライン通過時
ウルトララップ表示34秒5
結局この前の周回が予選タイムとなりました。
公式時計 1.34.485
200S 予選ポールポジション獲得
PS このあとTIS内のGSで給油して、またまたオーマイガァーに
なりました(爆) 財布にスパルタンなプライスですた(汗)
長々書きましたが、レース編、動画、前夜パトロール編も続々UP予定
ですので、宜しくお願いします!