• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GON !のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

そろそろヤルか・・

そろそろヤルか・・2年ぶりに動かしてみようと思います。。

本日積載車をお借りして、いつもお世話に
なっておるK自動車さんの駐車場へEF君を
移動してきました♪

もう~何からナニまでサビサビで腐ってマス(汗)


今回は春先からチマチマ交換部品をオクで買いあさっていたのでまずは基本整備に近い作業をお願いしました。


ホントに何もかも茶色い(爆)


最近十勝GTのSタイヤシビッククラスが盛り下がっているようなので・・
部品も運転手も錆落としに向かってみたいです☆


もうあんた誰?的な存在ではございますが、マダマダ頑張ってみます!!



ブログUP少しづつ再開しますので、皆様宜しくお願いします。
Posted at 2014/09/22 00:19:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 OH | クルマ
2012年05月22日 イイね!

ナックル曲げ大作戦!?

ナックル曲げ大作戦!?週末は天気も良かったので、以前から
ヤルヤルと言っては知らんぷりだった
ナックルアーム曲げ加工を実施致しました。

その模様をリポートします☆

まずは、場所とプレス機を心良くご提供して
下さったサバンナでお馴染のM社長ありがとう
ございました。



さてさて当日工場まで運ぶにあたり、これまたGTでは最近お馴染の道南の三番星こと(爆)
カーネルOさんに頼んで積載車に搭載します。



画像はクルマ遊び大好きな彼は趣味がこうじて昨年勢いで購入したELF君☆
因みに荷台の部分までWAX効いております(大爆)



EFの大先輩にして道内では有名な?ベア氏にTELで曲げ具合を事前にリサーチしたところ
あまりヤリ過ぎるとバネと緩衝する恐れがあるとのコトだったので、少しづつプレス機で押して
行きます。


目指すところはキャンバー角4度デス。
押し幅でいうと約5~6mmといったとこでしょうか?


ナックルアームどころか、ドラシャすらバラした事が無いGONですので、カーネル氏の厳しい指導
の下サクサクとバラして行きます♪

意外にも硬い固着や目を覆うような破損等も無くスンナリ解体作業は進みました。


画像はナックルさん不在のEF君足周り

※ついでに去年11月の十勝でヤッツけてしまったフェンダーも不在です(泣)



途中アッパーアームのリンク?がナカナカ抜けず素人丸出しのハンマーぶったたき風景に
見かねた御大Mさんが、どぉらぁ~貸せ!・・・とハンマー1発でポロリと外してくれました。


作業時間と同じくらい一服タイムとりましたが(汗)
無事完成です。。



移動用のスタッドレスなんで解りづらいかもですが、キャンバー4度位?ついていると
思われます(^^♪



6月のGTに向けて準備開始です!!
頭の中での十勝CMコースでは以前と同じ進入で立ち上がりポイントが50cm内側におりました(笑)


いまから第2戦が楽しみで仕方ありません♪


ぶっつけ本番になりそうですが、イイ感じになればいいなぁ~
Posted at 2012/05/22 01:17:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 OH | クルマ
2011年05月18日 イイね!

シーズンIN 整備?解体?? ブレーキ編

シーズンIN 整備?解体?? ブレーキ編皆さんこんにちは!

シーズンとっくに始まっておりますが、今年も楽しいクルマ
遊びの為にも整備日記的なレポートをお届け致します♪

いつに無く今年はEF君の整備着手が遅れておりますが、
来る6月のGT開幕戦に向けて頑張って行こうと思います☆



いきなり十勝イッテ調子ワルイ・・・ってのもアレですので、今シーズン始動は5月29日SCLにて開催
のM.I.S走行会に参加予定デス。。



今年はブレーキパッドを変えてみようと思いまして、去年はプロμN1-racingなるパッドを使用
特に不満も無かったのですが、十勝①コナFULL制動時に若干進んじゃう感?が、あった
のでワンランク上の銘柄をチョイスしてみました☆


コレです!
075
075 posted by (C)gon

777 なんてイイ響きなんでしょう♪ これで走りも確変突入ってトコ・・・だと良いですが(^^)/
因みにリアは同メーカーのN1-racingにしました。。(前後同メーカー初体験デス)




使用期間は1年半、HGTSを中心に8回は使いました。
去年は特に2ヒートRACE多かったのに良く持ちこたえてくれたホンダ純正ローター(熱入後研磨品)
サビサビ&ヒートクラック多数でヒドイ状態デス(>_<)
067
067 posted by (C)gon



実績のある?純正ローター新品を・・・
と、思いましたがNOマネーに付きもうヒト頑張りしてもらう事にしました(^^ゞ

そこでお世話になってるいつものK自動車さんに持って行き2回目の研磨開始♪
072
072 posted by (C)gon

ナガテックのオヤジさんいわく・・
このローター今回で最後デスよ(ー_ー)!! ノギス片手に険しい表情ながらサクっと仕上げてくれました。
どうもありがとう(^^)/  ※花嫁募集中(爆)



自宅前青空整備工場にスカサズ戻りそそくさと装着!
んん~オトコ前になりました☆
076
076 posted by (C)gon

気持ちだけは十勝①コナ100看板越えのレイトブレーキングぅ~デス♪


この後キャリパーピストン飛び出し事件等、少々の珍プレーもありましたが(汗)
何とか土曜午後からの作業が終了するのでした。。



翌日のエンジン編(ドタバタ劇場)につづく・・(*_*)

086
086 posted by (C)gon
Posted at 2011/05/18 01:14:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 整備 OH | クルマ
2009年04月15日 イイね!

ならし運転について・・

ならし運転について・・画像は先週無事TODAさんより帰還しました
B16Bブロックです♪

今回はOSピストンに対応するボーリング&ホーニング
そして上面研磨を施してもらいました。

それにGON自宅製作SPヘッドを載せ今シーズン走ります。


現在みん友NAGA-TECさんによりメタル合わせ済みで、精密?組付け作業中です。


今回はGWに開催予定のHGTS第1戦のTISを見据えて調整して
おりますが、さすがに当日イキナリ全開は気が引けますので、26日のSCL
フリー走行の後半あたりにレッドゾーンにぶち込む予定なんですが、
そこへ至るまでの大事な儀式?


ならし運転 をどこまでやるか・・又はどのように実施するか・・


ならし に関して言うと、各人イロイロな考えやご意見があるようです。


最終的には自分の意思一つなんですが、参考までにどなたでも結構です、
持論、友人の経験談、ショップさんに聞いた等など・・あればご意見
聞いてみたいです。。


どうぞ宜しくお願いシマス☆☆☆


ちなみに・・慣らし中の使用オイルを、二硫化モリブデン配合品なるブツ
が気になって仕方ありません。。 
Posted at 2009/04/15 21:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 OH | 日記
2009年03月14日 イイね!

TODAさんよりの残念なお知らせ

TODAさんよりの残念なお知らせ画像は順調に製作中のヘッド♪


ここから本題

大量のOIL消費&煙幕噴射器と化していたGON号B18Cエンジンを

念願のOSピストンに入換えるべく、シリンダーブロックをTODAさんに

OSサイズのピストンとリング類を同梱して送って約1週間・・



電話がきまして・・ GONさん、このシリンダーもう既にOSサイズに
ボーリング済みのブロックなんですがぁ~!

これ使えません!.とのコト(大汗)



GON> 動揺しているココロをグッとおさえて、それならホーニングだけお願い     すればOSピストンそのまま使えますかね?

TOD> ウチなら使いません!(キッパリ)


参りました(~_~;) 16Bブロックも在庫あるのでこれを本日夜に急遽スチーム
洗浄、明日梱包からやりなおし。しかもダダのアルミの塊を往復の運賃などで
約1万ペソの出費(痛い)

最初はこっちのブロックを使用する予定でしたが、それなりにパワー出ていた
エンジンだったので、元々使用していたブロックの方がマッチングがGOOD
だろう!って考えがバリバリ裏目に出てしまいました。


でも、81,25φ対応のブロックに去年頑張ってくれたGON号に装着していた
ピストンは81,00φ・・これでOIL噴霧は納得ですが、結構速かったんです
ケド・・って感じ(汗)


ますますオソルベシ世界のHONDA B18Cエンジン


GT開幕まで1カ月半! なんとかせねば!!






Posted at 2009/03/14 23:44:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 OH | クルマ

プロフィール

「十勝に向けて北上中!天気も晴れで暑いです」
何シテル?   08/01 08:53
走行会レベルですが、年間5、6回サーキット走行を 楽しんでおる、遅咲きの中年おじさんです。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/17 13:06:36
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
原動機 B18C  (B16Bブロック+18Cクランク+16Aヘッド) 排気量 182 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation