• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GON !のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

HSP GON号 激突レポート

HSP GON号 激突レポートタイトルの通り・・やってしまいました(汗)

HSPにて30日午後の4輪特別走行会での自爆アクシデント(>_<)

②コーナー進入で痛恨のブレーキミス!
誰のせいでもありません。。全てオノレの操作ミスです~(悔)



今回は参加台数が3台と、走る側からすれば絶好のセッティング日和♪

心配していた天気もマズマズで、当初一人で走行&セットを予定しておりましたが、
チーム部員のUSO君がお手伝いで同行してくれ、バンパーは割ってしまったケド
とても有意義な3時間を練習&ミッチリと!セッティングしてきました★



今回のセッティング&練習のテーマを簡単にまとめてみました。。


① 開幕戦で苦戦したRブレーキのロックとFブレーキローター歪みによるタッチ不良の改善
◎ Rパッド交換、Fローターを銘柄変更(新品)で対策完了☆☆☆


② 今年から発症した?強烈なアンダー星人が出て、全くクリップに付けない(曲がらない)病の克服
○ この原因は激突後のラスト30分で判明して、即席の対策で突破口を見つけました! 次回より細かいセッティングで大変身スルはず??・・(^.^)

③ ブローバイGASのキャッチタンクへの配管見直し
◎ netで何種類か参考候補にした配管の1発目の方法でOK♪

④ ECUのテスト
◎ 地元のEF仲間のECUと自分の物と徹底比較した結果、ECU交換することに
決定! レスポンス、パワー、アクセルのツキ・・全てテスト品が優秀でした。。

⑤ 次戦HGTSへ向けて、最低ノルマタイムの45秒台への道
● ラスト30分でやっとイッパイ×2で突入(苦笑)原因解明してからはスグに記録次回よりのセッティングに期待☆☆☆

⑥ OH後のオイル消費の考察
◎ 全くノープロブレム♪ HSPを100周以上して消費量は約100ccってトコ?


気温 17度
天候 晴れのち曇り+にわか雨

水温 MAX 90℃
油温    110℃

ベストラップ 45秒 9


※当日参加の皆様、貴重な時間を一時中断させてしまいまして、ごめんなさいでした。

※皆様の期待に?応えるべく・・激突シーンの動画は後日UPします!次号を待て(笑)



Posted at 2009/05/31 16:09:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | HSP | クルマ
2009年05月23日 イイね!

もう旧車ですかね・・EFツーショット

もう旧車ですかね・・EFツーショット最近めっきり見かけなくなりましたEF8&9

テンパチ仕様に、足を決めればマダマダ現役なんですが
EF省資源化が進んでいるんでしょうね(-.-)

GON号は来週練習走行へ行く為の準備で、昼からメンテしておりました(^.^)


シビックの方は、明日今シーズンの初走行セッティングゥ~に出動とのことデス☆
この2台で十勝SUN耐に出てみたいものです♪


天気次第ですがサスガに十勝は遠いので、白老にシビックの撮影&焼肉班として
出かけてみようと思っております♪


明日SCL走行予定の方おりますかぁ~!?









Posted at 2009/05/23 18:02:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2009年05月18日 イイね!

HGTS十勝CM Bクラス決勝直線固定

HGTS十勝CM Bクラス決勝直線固定HGTS第1戦十勝CMコースでのBクラス決勝動画です。

激速800R、200S、Rの3グループの混走RACE

参戦された方はギャラリーの視点で、自分の走りやサウンド
を楽しむもヨシ☆ KスケさんのMCを楽しむのもヨシ☆☆

ノーカット版なので再生時間が少々長いですが、どうぞ
お楽しみ下さいませ~♪

1LAP目のみGON号中心にカメラ動かしておりますが、2LAP目以降は固定画像に
なっております。


勝手な感想ですが・・

★ 激速35GT-Rの空気を切り裂く無音の?大迫力!!

★ GON号煙幕噴霧車からの脱皮(笑)・・だけど今度はRタイヤから煙幕継続(爆)

★ 30万キロにして元気はつらつな?オロナミンC顔負けな赤いトレノ(激)

★ 200Rトップ争いのDC&EPの仁義なき?戦い!激しかったぁ(>_<)
  裏区間でのEPの速さは凄かったデス。。

★ エンジントラブルで残念サイドワインEK&伝説のCRXベアーさん
  お陰様で勝たせてもらいますた(笑)

★ 動画には出演しておりませんが、200Sの隠れ優勝候補と言われた?マツケンふぇりお号
  
★ B18C(赤ヘッド)以外で参戦されていたエントラント様の頑張り!!
  失礼ながらストレートパワーが非力ながら裏区間で相当気合い入っていたものとお察しします

★ 正直200Rチャンプ様以外の白DC2はどれが誰かサッパリわかりませんでした(汗)
  なにかしらのワンポイントあればギャラリーもわかりやすいカモ・・


手前ミソながらTORR 昭和のマシンでワンツーパンチゴールでき、動画ラスト部に写っている
誰かは知りませんが、足の長い黄昏のダンディー(笑)に見守られ?ながらピットに帰還する
場面を見て、一人で悦に入っておりました(大爆)


皆さんも是非一言と言わず二言三言残して行って下さ~い♪


<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=P/xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosN7NOnVUY3jkBkja5UL9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2009/05/18 12:39:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年05月07日 イイね!

HGTS第1戦 十勝CMリポート編

HGTS第1戦 十勝CMリポート編HGTS第1戦十勝CMコース、当日のリポートしま~す♪


走行枠は800、200R混走のBクラス30台前後の出走で、
天候はバッチシ晴れて路面は完全DRYコンディション☆

今回はタイム狙っていくどぉ~!!
と、気合いも充分に鼻息を荒げながら勇んで会場入り(笑)

イキナリ視線に飛び込んできた、ただならぬオーラを放っておる銀色のマシン・・
残念ながら銀色フェリオさん!・・では無く(爆)ベアーさんのCR-Xでした!!

朝から俄然やる気マンマンの戦闘モードに入り早速前夜祭メンバーの30万キロトレノ
さん、R231ユッチさん、今回ハルバル秋田より参戦のDC5君の4台でピット確保☆


今回のマシンセットUPは初物づくしでして、早速Bパッドを新品交換(汗)
しかも、サイズが微妙に合わなくて朝からヤスリでギコギコ削り作業(*_*)
相変わらずのドタバタ劇場開幕・・大丈夫かぁ~GON号!?



フリー1本目

今回から導入した車高調、Bローター、パッド、テンションロッド、エアロパーツ等
で武装し、各部ナラシの為ヤンワリ走行の予定が、1周目直線に戻ってきた時点で30台近いマシンに次から次に抜かれ、何故か焦ってアクセル全開!?(゜-゜)

①コーナー100看板手前でブレーキ踏んだ瞬間に大タコ踊り・・これにて急に戦意喪失(汗) あぁ~怖かった・・と当然タイムは出るわけもなく 36秒975

Rブレーキのロックンロールが激しく?進入でオーバー、アクセルONでプッシュアンダー。もう全然楽しく無い(T_T)



フリー2本目(予選)

対策はRパッド当たり面を削り効きを穏やかにする方向にして、Rウイングを外す。
エア圧もF少し抜いたりR足したり・・

予選開始5分前に暖気開始と思いきや、今度はセルが回らない(-_-;)
よくよく見ると、今年満21歳のEF君だけあってセルモーターの端子がユルユルで外れておりました。。

気を取り直して走行開始2周目からアタックするもお次はブレーキング時にローター終了の合図ブルブル君が現れ、加速中は縦揺れガクガク君の登場(T_T)
慌ててピットINしてチェックすると・・ホイルナットが締まってイナイ(@_@)

もう恥ずかしいやら情けない無いやら・・

再コースINしてアタックするも、ヤッパリ曲がらない・・焦れば焦るほど突っ込み
過ぎて後メロメロの余計にタイヤを減らす走行を重ね、11周も走行して5秒台に入れるのがやっと・・

例の銀色CR-Xさんもマシン不調だったようで、棚ボタのクラスポール獲得☆

2位に30万キロトレノでお馴染みのKちゃん

3位も恵庭湖玩具商会の代表 バトルジャンキーH原君

去年同様SCLギッタンバッタントリオ揃い踏み(爆)



決 勝

対策 少しでもノーズの入りを良くしたかったので、Fに外形の小さい195サイズのタイヤを投入。 あとはもうジタバタしても始まらないので、オイル残量の確認のみ!

少しでもタイヤを冷やさない為ゲート閉鎖寸前にコースIN(セコイ?)

今回はスタート前のボード持ちのセクシーな衣装を着たお姉ちゃんイナイんだなぁ~
等と思っているうちに30秒前の表示。

時折豆腐屋さんのラッパ音的効果音が鳴り、TISのグリッドを実感する(笑)


そしてシグナル消灯スタート!!

無難にまとめ①コーナー進入で1本目のタコが頭をヨギリ・・弱気な突っ込みでソロ~リブレーキ開始すると、200RのおでんさんDC2と、お馴染みサイドワインダーEK9号がバックミラーに大写しに(*_*)  

さらにおでん号、EF君の真横にサイドバイサイド!
もう必死に逃げる逃げる・・ 直線戻ってきたらEK号スリップに入るかの勢いで
迫ってきます(怖)

GON号も進入でリア暴れ出すし、踏めばアンダーで膨らむし、重ステのキックバック
でツキ指しないようにステア回してるだけ状態・・

終盤に残念ながらEK号普段の行いからか(笑)マイナートラブルで戦線離脱(>_<)
代わって現れた赤いトレノも凄い追い上げで上がってきましたが、ラスト1LAPは
絶対コースOFFしないモードで走りきりゴール☆


結果オーライ的な感じですが、200Sクラス優勝♪

そして2位にチームメイトの30万キロトレノが入賞し嬉しいワンツーフィニッシュ♪♪

3位には伝説のCR-X海苔のベアーさんが入賞!

ホント皆さんお疲れ様でした☆☆☆




あとがき

今回の遠征は応援してくれる仲間に感謝感謝の1日でした(^^)/
6月のHSP迄にクルマのご機嫌を取り戻して、また皆さんと一緒にはしりたいです。
EUROクラスの盛上りも凄かったし、800Sのモンスターマシンの迫力も印象に
残りました。

ナニにせよ無事にケガなく事故なくイベント終了して良かったッス!!


※画像はマイミク佳奈ちゃんが撮ってくれたGONお気に入りの写真デス♪


















Posted at 2009/05/07 23:40:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ

プロフィール

「十勝に向けて北上中!天気も晴れで暑いです」
何シテル?   08/01 08:53
走行会レベルですが、年間5、6回サーキット走行を 楽しんでおる、遅咲きの中年おじさんです。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/17 13:06:36
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
原動機 B18C  (B16Bブロック+18Cクランク+16Aヘッド) 排気量 182 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation