• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GON !のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

GT十勝 雑記

GT十勝 雑記タイムアタックシーズンを迎えアチコチ

から好タイムの便りが届いておおります
が、風邪などオメシになってないですか?

最終戦から一ヶ月近く経ちましたが
どうにもこうにもラストアタックしたくて
バタバタしておりました。


雑記と言ってもレース以外の日記みたいな物ですが・・






200EXな仲間達


レースしてTOP集団を形成する人達には見えませんね~(^_^;)
どうみても町内会ソフトボール大会のヒトコマです

アドレナリン(大爆)








イベント終了後 隣接している更別カントリーパークにて仲間達と宿泊☆
No72さんのチカラワザで新鮮な十勝牛をたらふく食って当日のビデオ上映会♪

いつもはレース終了後6時間半掛けて地元に帰るので、この日は天国でした~







翌日EUROカップ開催中のTSWから轟くEXノートに後ろ髪を引かれながら・・・
ノンビリ帰宅。

途中やっぱり十勝に来たからにはGON!的にはジンギスカンでも豚丼でも無く!
インデアンカレー♪ ココ芽室店は最高にウマかったぁ~






ウチのセガーレ君も無類のクルマ好きで・・・

長時間の移動にも彼なりに楽しんでおります(笑) 発想が凄いデス

ちなみにトラック、バス、ダンプ類がお気に入りのようで、ブレーキ時に必ずチィ~
と、エアブレーキしてます(爆)






日高国道、魔の鹿大群ロードの二風谷ダム公園Pで休憩中DC2Rのパオちゃんと偶然遭遇!






もう一回行きたいと思いながらも、財布を見つめると涙がこみ上げてきます(T_T)



今年のGTは2戦しか走れませんでしたが、皆さんイロイロ良くして頂きありがとうございました♪
来年も楽しく走りましょうね♪♪
Posted at 2012/10/29 16:16:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月25日 イイね!

ハンコックZ221 C70 スピン編!

ハンコックZ221 C70  スピン編!デル・デル・デル・・・  タイム出る!・・・

と、巷で評判のハンコックZ221を今回
Rのみですが、初装着しました!

そのインプレ的なご報告と、顔から火の
出るような見事なスピン動画をお届けシマス(ー_ー)!!


結論から言うと(あくまでもGON!的な私感)



良  ① 温まってからのグリップ感は相当強いデス、タテ・ヨコ共に050より優れている

    ② タレに関しても050より持続がイイように思いました

    ③ 摩耗性に関しては050と同等で、タイヤの顔もキレイに減っております

    ④ 安い(爆) 結構重要?



悪  ① 温まりの立ち上がり時間が050より掛かります。



あれ・・これだと良の方が多いのでOK!


なんですが、少なくともFFのリア側に、この低温時のスプリントレースに使用するには
かなり度胸が必要だと感じました。。


せっかく購入したので、最後まで使用予定ですが、温まってからの強烈グリップは魅力だけど
スタート直後フラフラするのも疲れますし・・・

とっても微妙デス



10月7日NHGT最終戦 午前のフリー走行

完全にエンジンSTOP停車&コース場外したのは意外に初めてだったりシマス(・・;)
スピン時は後から動画でみるとカウンター始動が遅れております。
だけど、二段階に流れてる点も必見です!!

ではでは、ドーゾお楽しみください☆

<object width="560" height="315"></object>


ただの下手ッピ♪ って事でご報告致しました(^^ゞ


皆様もこれからのタイムアタックシーズンをクレグレも気をつけて全開して下さい♪

僅かながらでも参考になれば幸いです☆


追記  温感時の空気圧 2.0  サイズ 195-55-15 C70ソフト?
Posted at 2012/10/25 15:15:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月23日 イイね!

花道走行会SCL 第2回? EG6試乗会

花道走行会SCL 第2回? EG6試乗会10月21日 白老カーランドで開催されました

GTショップ花道さんの走行会に行ってきました。
その模様のレポート致します♪

今回はデジカメを忘れ画像少ないのですが、
下手な文章ですが、皆様の多彩なイマジネーション
でカバーして下さいネ(笑)

今回の走行会は、シーズン最後の花道社長の太っ腹
企画でもあり、1日マルマル走って遊んで\5.000!


ショップさんのお得意様、札幌圏の方、EUROな方、偶然通りかかった湖好きの面々(笑) 
約35台での走行で、気が済むまで走れ、しかも帰りは豪華景品の他、主催者のポケットから
皆さんの大好きな紙?まで出てくるとてもお得な走行会デス☆


フリー3本、コース貸し切り1台づつのタイムアタック、模擬レース、希望者にはコース上での
マシン記念撮影付


来年もヤル! との事ですので気になる方は、わたくしGON!まで(^u^)





さてさて本題いきますか!




前回に続き即席 EG6タイムアタック大会開幕です!


今回は日没時間が迫っていた為、1Lapアタックになり、しかも全員で遊ぶ時間も無かったので
アタッカーは3名選抜で行きましたよ~

①走者  Kちゃん  前回の覇者で今回もヤル気マンマンです(爆) 048持参で来ました(激爆)

②走者  I 主任   今日はイイですよ~・・・と、言いながら気がついたらメット被ってマスが(大爆)

③走者  いせっく  最近ツイてないから~・・・と、いつも通り寒空の中コーラ飲んでマス(笑)



Fタイヤ終了に付き急遽SCL契約の工場にて048入れ替え

そこの従業員が、このタイヤだとウチの機械だら無理だじゃ~と、一瞬お断りされた次の瞬間!
ボク、タイヤ屋なんで自分で組みます!



と、言うKちゃんの笑顔作戦で急遽インチキ作業員に変身(笑)




さて、タイヤもOKだし行ってみましょう!



レンタルCAR EG6 1600cc タイムアタック!!



第1位  I 主任  1.14.240

スムーズな運転と、コースを知り尽くしている走り、緑のSCLジャンバーが踊ってます^m^

<object width="560" height="315"></object>




第2位  いせっく 1.14.650

なかなか本気だしてくれません・・・ 自分の手のウチ見せたく無いのでしょうか・・・(-_-)

<object width="560" height="315"></object>




  




第3位  Kちゃん 1.15.270

冷え冷え路面にRタイヤがダメロップの03Gハード2分山で第①走者はチョット可哀想でした

<object width="560" height="315"></object>



時間の関係上アタックは3名のみとなりましたが、気温低下で吹けるエンジンに、2005年製の
048グリップもあり、みんな揃ってタイムUP成功☆

今度はアナタも参加しませんか?(笑)


泣きの一回?ヤル??Kちゃん



で、ラストは私GON!がEG6をお借りして模擬レース最後尾から遊ばせて頂きました♪
アクシデント発生で6Lapになりましたが、みんな攻める攻める(怖)

序盤戦の弱気でイッキに皆いなくなりました(・・;)

4Lap目 Best 1.13.220

<object width="560" height="315"></object>



次回あればRタイヤも交換して目指せ11秒台!ってとこでしょうか。。


今回はGTでお馴染の、good-eyeさん、Hataさん、まるちゃん、がらがら君、カジキさん、等など来ていただきとても楽しかったデス☆


帰りは恒例の温泉→登別の食堂で反省会(いせっく氏オプションでコーラ注文)

帰路はカーネルさんの搬送車の助手席にて意識不明になりました~(^^♪



今回たいしたネタも無く全道約376人のカーネルファンの為に おまけ貼っておきます(笑)






Posted at 2012/10/23 07:29:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | SCL | クルマ
2012年10月11日 イイね!

NHGT最終戦 走行レポ&決勝動画

NHGT最終戦 走行レポ&決勝動画今年自身2回目になる秋晴れ完全DRY路面の
最終戦の模様をレポートしたいと思います。

今回は事前の天気予報も安定路線で
何と言ってもDTCCも同時開催!

参加車両台数も合わせて100台OVER♪

もう盛上らない理由は何処にも見当たりません!


結果から先に報告シマス

Cグループ総合2位   200EXクラス 優勝 (ガッツリ久しぶり 嬉ちぃ~(T_T))



今回は2泊3日の滞在型?のんびりセッティング→RACEの行程での十勝入りでしたが・・・・



前日編


早朝道南を出発してリッチに高速フルに使って13時TSW到着

そそくさと準備した割にはダラダラ16時からの走行枠で出撃!
走行開始してスグに今回導入したライアファクトリー製ダンパーの威力発揮したか
32秒台出るも、これまた今回初のリアのみハンコックが大暴れで温まるまでD1グランプリ状態(汗)

しかもやっとの思いでリア落ち着いた頃に、最近お会いしてなかったので油断してました(泣)
黄色い嫌なランプ点灯と同時にVテックの作動が不安定になり走行中止

当日はユックリ温泉入って飲んだくれる予定がTSWのピットで20時頃まで考えられる今デキル
事だけでも整備、清掃、軽くたたく等(爆)、CRC吹きまくる(大爆)を敢行!

翌日チェックランプ消えなかったらRACEは諦めよう・・・



当日編


[無料フリー走行]

朝苦手な自分が9時前にEF君のシートに座っているコト自体が事の始まりだったのか・・

ヤッテしまいました!

コースINして④コナでサーキット遊びを始めて以来おそらく初の見事なスピンぶちかましまし
て、再スタート後二つ目の⑥コナでもドリドリ持ちこたえれずコースOUT(@_@;)
全くナニやってんの俺状態(トホホ)

だけども黄色い悪魔は25分フルに走行しても点灯する事無く32秒台連続でもOK!
ヨシ!今日はヤルド~



[1本目フリー]  1.32.880


自分的にはタイヤ温存で肩の力を抜いてタラァ~っと走ってみたら意外とGoodタイム♪
これはTSW攻略に何かヒントあるんだろうか・・



[予選]       1.32.614


クラス3位GET! トップのいせっくEGは32秒0 2位の銀EFは32秒4?
もしかして・・今日はタイム出る日?

ってか、予選なのに何で同クラスのマシンがダンゴでやってんの(爆) 



[レース1]     1位  1.33.200


4列目7番スタートで、ローリング発車ですが、いつになく信号が変わらなく2速でフガフガさせ
ながら1台抜いて①コナ進入!

前を走る青EGタイム出てるので道先案内人的なコバンザメ走行開始!

例のハンコックさんのご機嫌を伺いながら無事ストレートに戻ってこれましたが、後ろから
だいGC8さんにライト見えなくなる位張りつかれ、①コナブレーキで心臓バフバフさせながら
なんとかセーブし、裏で頑張るも今度は左右にインプが現れ~タスケテ~状態

2LAP目の⑤コナで、まさかの前走いせっく号4速全開からの内巻きスピーン(怖)
内心ドン引きしましたが、ココでスロットル戻したら俺もイク・・

グッ!っと堪えて視線をOUT側に向け荷重を外に逃がしながら通過。
3LAP目にGC8の鬼の突込みに素直に白旗降参して親ザメチェンジ作戦(笑)
・・・が、GCさんトラブルにてスローダウン(困った)

ならば単独で全開走行を再回するも、今度のお客さんは銀EFがご丁寧にノーマルライト
ハイビームにして迫ってきて、ヒイヒイ言いながら何とか抑えて1位獲得

5LAPレースだったので逃げ切れましたが、あと2周あったら多分ヤラレてました




[決勝レース] 200EXクラス優勝  1.32.701



総合4番 クラスTOPの2列目スタート♪

ココは訳もわからずエイエイオー!を壊れたテープレコーダーの様にやって応援してる
セガーレの為にも頑張らねば!!

バトルも無く、退屈な車載ですが貼り付けします。

展開はスタート後の1LAP目に頑張ってハンコックさんの逆鱗にさえ触れなければイケる・・かも


<object width="560" height="315"></object>


冒頭に触れましたが、久しぶりに勝たせて頂きました☆

これもそれも、前日トラブル時にいろいろお世話になった加藤自動車さんや、STEP代表様の
お陰です、ありがとうございました。


DTCCの方もハイレベルなRACEをゆっくり観戦できたし、GTなみんなにも会えたし
最高の週末になりました。


この日の十勝の高い青空もとても印象に残った1日になりました。


※ 後日ハンコックさんに痛めつけられた動画も載せますのでご期待下さい。。














Posted at 2012/10/11 00:09:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ

プロフィール

「十勝に向けて北上中!天気も晴れで暑いです」
何シテル?   08/01 08:53
走行会レベルですが、年間5、6回サーキット走行を 楽しんでおる、遅咲きの中年おじさんです。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
2122 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/17 13:06:36
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
原動機 B18C  (B16Bブロック+18Cクランク+16Aヘッド) 排気量 182 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation