• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GON !のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

リフレッシュのはずが・・・(汗)

リフレッシュのはずが・・・(汗)GTの疲れがやっとぬけつつある週末にフツフツ
と放浪心が湧いてきまして~ 

2輪ツーリング行ってきました♪

目的地の設定は無し(爆)

今回は原チャリ時代からのバイク仲間の先輩と
リフレッシュを兼ねて?旅に出てみました。


テーマは・・・

① 高速道路をどこかで利用すること

② 少し遠くに行き、観光地は何処か一か所網羅すること

③ ウマいものを食べること


出発前日に思い立った為、全く計画性もある訳でもなく、26日開催していた十勝2輪感謝Day
に当日エントリーして走ろうか!・・・とも思いましたが、500キロ自走+サーキット走行の後
日帰りで500キロ自走だと少々厳しいので却下。。


んで、早朝出発してワープするかの様に高速でひとっ走りして苫小牧で降りて
途中 止まれ と書いた旗を持ったオジサンや、草むらに潜むツートン色のセダンを掻い潜り・・


やってきました! ココ
008
008 posted by (C)gon

国立公園 支笏湖♪
なんて素晴らしい環境でしょうか・・ 空気が濃い♪♪
道中マイナスイオンを大量に浴びながらの走行は心洗われる気分でした~☆

ネタの一環として先輩とスワンにでも・・
と、おもいましたがどう見ても場違いな(大爆)ムードでしたので早々に切り上げて次へ



定山渓→朝里峠→小樽で寿司 路線も考えましたが、久々の2輪高速道路走行でゲンナリ
気味だったので弱気に戻る方向へ作戦変更(~_~)



適度なワインディングを楽しんでだ後、お約束のフォーレストでしたが、ゴミゴミ混雑なんでPass
少し走って喜茂別でジュースタイム
014
014 posted by (C)gon



このまま帰るのも面白くないので、ニセコ経由のパノラマラインで日本海に抜け南下とも
考えましたが、




何だか知らないウチに向かってしまっております(笑)
到着した場所がこちら
015
015 posted by (C)gon


つくづく あんたも好きねぇ~って感じデス(爆)
来週のHSPRの調整にレース車両が数台フリー走行中でした(^^♪


帰り際に車検場まえの駐車場で、HSPのネンキ抜群のHI ACE君と記念に?

020
020 posted by (C)gon


このあと黒松内付近で少し雨にヤラレましたが、八雲で焼肉を食べて無事帰宅☆
焼肉フルヤ! ココの和牛特上ロースは暴力的にウマいです(><) おススメです。。


全走行距離 約600㌔

リフレッシュの予定が、またまた中年GON!の疲労を蓄積してしまいました(爆)
GTがしばらく無いので、休日はキャンプやツーリングが続きそうデス♪


少々暑かったですが、こんな日曜日もアリじゃないでしょうか~(^u^)
Posted at 2010/06/28 20:48:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年06月23日 イイね!

HGTS 2010第2戦十勝Jr 200EX決勝 車載編

HGTS 2010第2戦十勝Jr 200EX決勝 車載編6月20日 十勝Jrコース開催のHGTS第2戦

レポートで報告しましたが、今期初1位獲得
しました~☆

簡単な説明?と言い訳を(笑)織り交ぜながら
イッテみます!


◎だった点

① 気になっていたタコ足排気漏れがホルツさんが意外に頑張ってくれてモレ無しだった事
 
② 決勝前のベア氏との舌戦でホメ倒した事(爆)

③ 予選でデンジャーゾーン?を知った事。。 ダート、D1走行済(怖)

④ ガソリンたっぷりだった事(笑)

⑤ 前夜祭で飲み過ぎなかった事☆彡


× だった点

① シフトノブがウネウネ動くこと(汗) momoのロゴがレース終了時にwowoになってました(爆)

② 3速が昇天気味なのか?手で押さえてないと抜けてしまう(+_+)

③ ファッショナブルな格好の女子観戦車がピットにウロウロしてた事(^^)v




そんなこんなで、のぞんだGT200EX決勝レースの動画です!

<object width="640" height="385"></object>


なぁ~んか、少し動画重いようです・・・スミマセン!

目標タイムには届きませんでしたが、結果オーライってことで(^u^)


BestLap 52秒8


優勝商品 パーツクリーナー、ウインドウオッシャー1ℓ、レストハウスかしわ豚丼券
       ライアファクトリー商品券5万相当(嘘デス)



今回は、いまや200クラスをトキメク おでん氏DC2や、某湖の若頭?アオブダイEK9
が不在で少し寂しかったですが、いつもながら楽しく健全に?レースを満喫致しました☆





PS  ライバル ベア氏の、秋CMラウンドの逆襲が今から怖いですが、今回は素直に
    ヤッタ~って事で動画報告いたします
Posted at 2010/06/23 21:47:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

HGTS 200EX ヤッタ優勝 !!

HGTS 200EX ヤッタ優勝 !!ヤングなフリをしてても体は正直(爆) こんにちは!

中年街道マッシグらのGON!デス(^u^)

昨日のHGTS第2戦十勝Jrご参加の皆さまならびにスタッフ。
応援してくれた皆さんもお疲れ様した~☆

タイトル通り、GT200EXクラスで今年初優勝しました~♪♪


イベント日が近くなるにつれて刻々と悪化の一途をたどった天気も何とか持ちこたえ
DRY路面で迎えたTSジュニアコースの模様をレポートいたします




(午前の部)

当日朝早すぎたか?位の9時前にゲート到着するも、Jrパドックは既に7割の盛況ぶり☆
陣地を確保した後、早速物置と化したEF君から荷物を降ろし30分=2000円の激安フリー
走行の申込へ!

ココでの出番はわたくしGONでは無く、今回サポートで付いてきてくれたこの方

image
image posted by (C)gon

ご存知、09最終戦200Sの覇者 花道太郎号の運転手 ムッシュ?カーネルO森さん(笑)

チョット行ってきます!・・と出て行ってシッカリすっきり30分MAXプチ耐久でサクッと3秒台連発!
前夜のビールもALL放出する勢いのサウナ状態でご帰還・・
ウマい人はナニ乗っても速いもんです。。 

この後出番の無い彼はベースキャンプにて焼きそば、ウインナー、ホルモン、焼き鳥を相手に
ぶっちぎりで戦いを制しておりました(@@)



(午後の部)

1本目  

クルマの状態はスコブル好調で、エア調整前の6周目でベストタイムを記録。
その後エアを整えアタックに移ろうと思ったその時・・

現れました! そう!! この人?いや、怪獣 !?

esagakonakutekomatteruyo
esagakonakutekomatteruyo posted by (C)gon


早速ゴング開始(爆)

そこに俺もまぜて~っと、言ってはいないと思いますが Kちゃん参上で3車バトル開始!!
もうタイムそっちのけでみんなアチラこちらで土煙上げながらの本気モード(笑)
あっと言う間に走行時間終了(゜o゜)


53秒168だったかな??(クラス2nd)




2本目(予選)

もうチカラ入りすぎでステアリングフルロックのまさしくフルカウンターやらかすは、
シフトノブはモゲルは、高速ダート走行するはで予選の弱さ炸裂(><)

カッコつけて出来ない事をやろうとスルもんだからEF君もスネちゃって大変(汗)

一度アタマを冷やし、再アタックするも無情にも時間切れで不完全燃焼の時計記録

53秒686くらい?(グループ3rd)




3本目(本戦・決勝)

今回はメインテーマは去年最終戦で完全撃沈されている伝説のベア氏との一騎打ちでしたが
予選で自爆したGONは2列目スタート。。

今シーズン初で成立した200EX優勝も獲りたかったので、グリッドに着いてからも①コナはココに
入って・・多分こうくるから・・・・イヤイヤ!  逆をついてこうやってアソコへ・・・・等と考えてみました
が、結局いつも通りの出たトコ勝負に作戦変更(爆)


日章旗が振り下ろされスタート!

マズマズのダッシュを決めて前車2台の間を目指すも、当然問屋が降ろしてくれない?(古)
ならばと一気に外に振って①を大きく曲がって速度の落ち込みを防ぎながら速めのアクセルON!!
1台パスして②コナで追いついた♪

敵は競馬で言うところの、後追い完全猛烈追込み型なんで先行していても着いてさえ行ければ
チャンスは訪れる!・・・と勝手におもっていたら


やってきました3LAP目の①コナ!

失敗したらダート直行でしたが、何故かイケる!
と、感じ勝負にでました!!


ココでトラエテから残りの7LAPはベアさんの必殺ハイビーム攻撃にもメゲズ・・
ミラーで大写し~少し離すを繰り返しながら自爆無しで10周完走でWIN☆

久しぶりに楽しいレースさせて頂きました♪

52秒861 くらい??


タイヤ F A050M 205/50/15
     R RE55S 195/55/15

MAX水温 84℃  油温 108℃



余興・・・

ゴール後おめでとう! と、握手を求めてきてくれる参加者・観戦者の方々。。
HGTSは走るだけでなく、そういったジェントルメン的な部分も最高なんデスよね~!

Jrコースでまた走りたいなぁ~と回想しながらレポート報告終了します




おまけ

帰路を急ぐべく閉会式後のジャンケン大会を放棄して主催者様に挨拶だけして・・・
の、つもりが、何故かジャンケンアシスタントに抜擢されてしまい(苦笑)
照れ屋の自分としては? とてもマイッテしまいました(爆)

ポテチの早いモノ勝ちの場面では、みんなの殺気だった顔がマジに怖かったッス(ホント)



長文になってしまいましたが、近日中にレース車載UPします
ほんと今回も楽しかった。みんなありがとうね~









Posted at 2010/06/21 23:23:12 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月15日 イイね!

HGTS第2戦 十勝Jrエントリー

HGTS第2戦 十勝Jrエントリー先日のブログでも少々触れましたが、キタル
6月20日十勝サーキットJrコース開催のHGTS
のGT200EXクラスにエントリー致しました!

クルマに一抹の不安要素はあるものの、致命的
ではないのでガンガン行ってみたいデス♪

グループ分けは、やはり先日のブログ上で
登場のGTエグゼブティプマネージャーけい氏
(勝手に役職命名)が申すとおり最低3Grの模様!


んが、しかし・・・締切間際にドォ~っと申込があった模様で、もしかしたらGON !の心配をヨソに
4Grもあり得る展開の様デス。。

自分的には時間的に余裕が出るのでGr増えるのは全然OKなんで、むしろ嬉しいです☆
本来締切済みですが、迷っておる方は今日明日の早い時間ならきっとココロ優しい?スタッフ揃い
のライアファクトリーへ急げTELデスよ~♪



それでもって今回のテーマ的にいくつか挙げてみました

① Jrコースは去年初走行してみて、そのテクニカルで運転手を決して休ませてくれない
  コースを承知の上で52秒台、できれば中盤以前を狙ってみたいです!!

② マシンを壊さずエキサイティングなバトルを・・(ココが難しいかも(・・;))

③ カメラおじさんになって画像・動画撮りまくり♪



猛暑が予想される中での2秒台・・・厳しいかな(><)
ハッキリ言って楽しみで×2 ソワソワ&ワクワクして仕方ありません(爆)


まずは20日みんな元気に再会を!


※ 画像は去年Jr初走行時に撮ったGON号&運転手プチ出演の画デス


Posted at 2010/06/15 20:33:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2010年06月13日 イイね!

GT前の軽整備が・・一転・・・

GT前の軽整備が・・一転・・・皆さんこんにちは~♪
またしても久々のブログ更新ではございますが~(汗)

1週間後に迫ったHGTS第2戦十勝Jr
今回は200EXクラスにエントリーしました☆

同じクラスも違うクラスの方も、宜しくです~

2年ぶりに車検をアゲたのでバイクに乗りたい!
それにHSPにて開催のHSPRも見学もした~い!!


ナドナドの誘惑をスッパリ断ち切りGTに向けての車両整備を自宅前で行いました。。


今日は前走行時燃系以外は?好調でしたので、各部増締め&油脂類のチェックと
洗車+汚れ落とし溶剤塗布+シュアラスターで半日も掛からず・・・の予定だったのデスが


エンジン点火と共にギョ漁船サウンドがぁ~(**)
アイドリング時→デロッデロデロ  吹かすと→ビジャーンバズバズ って感じ(爆)


ウマも無く、当然リフトも無いので気持ち悪いけどジャッキUPして排気系を点検すると・・
EXマニのストレートパイプ部に500円玉大の大穴ハケ~ン(T T)


マイッタ(><)!
速攻でホームセンターのカー用品コーナーでホルツとやらのマフラーパテにメッシュ、
アルミ板にバンドを買ってきて補修するハメに・・

アイドリング時は正常に戻りましたが、全開走行した瞬間が少し怖いデス。。
念のため消火器積んでおいた方が良いかもしれませんね~


残り日数も少しあるので万全に整備して参戦したいと思います♪



※当日のグループ分けが気になります。 Jrは今回で2回目の走行なんで
 渋滞レースは気が重いデス。3グループ分けにならないかな~






Posted at 2010/06/13 22:02:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ

プロフィール

「十勝に向けて北上中!天気も晴れで暑いです」
何シテル?   08/01 08:53
走行会レベルですが、年間5、6回サーキット走行を 楽しんでおる、遅咲きの中年おじさんです。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/17 13:06:36
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
原動機 B18C  (B16Bブロック+18Cクランク+16Aヘッド) 排気量 182 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation