• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GON !のブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

HGTS2010開幕戦 RACE2 車載動画 (ガス欠編)

HGTS2010開幕戦 RACE2 車載動画 (ガス欠編)先日のレポート編で暴露致しました決勝レース
での見事な燃料トラブルぶりを公開します(汗)

結果は4LAP通過後の5LAP目の①コナで力尽きて
おります。。

前周回でもよぉ~く見てるとトコロドコロで燃料空吸い
してます(怖)


Race Best 1.33.067(4LAP目)



今回は①コナのブレーキングで空吸い全開?になるので穏やかな減速をモットーにしてます(爆)


テーマとしては高回転まで極力回さず、自分的には③コナの進入を某S2の はまちゃん をイメージ
したつもりです。 ※アクマでも つもりデスよ~結構怖いんだから~


そして⑧コナはステアを2度切りしてたのを某ベアさんに注意されたので1回しで・・をイメージ


最終は今回欠席のいせっくさんの自称?成功した時(大爆)のラインイメージを・・・


今回は4周だけだったからか、シフトミスはしておりません(笑)



動画最後に緊急PITインしてくるGON号に駆け寄ってきてくれたカーネル氏の呆れた様子にも
ご注目下さいませ~


スローダウン後に現れる コロコロ特殊塗装色のEKとデッカイ羽のDC2は最終LAPまで火の出る様な
バトルを繰り広げたおでん君とがらがらさんのご両人デス! 恨めしい気持ちで見届けさせて
頂きました(T T)


それではドーゾ!

<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/05/07 00:58:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2010年05月05日 イイね!

HGTS 開幕戦レポート in 十勝CM

HGTS 開幕戦レポート in 十勝CMはい! 行ってきましたハルバル550キロの旅

十勝スピードウェイCMコース♪


今回はGT200Sクラスのエントリー!

いつもながらのドタバタ劇場の模様をレポートします(笑)

今年初乗りにしてCMコースに少々不安もありましたが・・


朝からヤッテしまいました・・(汗)

2度寝ならぬ3度寝をブチかまし、Kちゃんにも置いて行かれ開き直って?優雅にホテル13階の
レストランでバイキング朝食♪ 

期待してなかったワリにはウマウマでご飯3杯にパンまで食って苦しい出発に(爆)



TS到着と共に本来走る予定だった4Nを見学すると、おでん君DC2、yamaさんS2、ジークNSX
が快調に走行中! ・・・イッキに目が覚め気持ちだけは戦闘MODEへ突入


受付を済ませ恒例のドラミの後走行開始デス♪



▼ 1本目フリー (BestLap 1.47.202) 

少し遅れ気味にPITレーンに並びスタート!
PADとFタイヤがNEWだったので慣らしを兼ねて、如何なる挑発にも屈せず40秒前後で時間
イッパイ走行の予定も? なぁ~んかアクセルOFFでミスファイヤでPANPANでオカシイ(ーー)

ストレートで全開するも、明らかに遅い・・ え?なんで??
チェックランプも点いてないのに何故だ?  途中回転数を落としアクセル踏みなおしてみたら
Vテックが作動していない(::)

早々に2周でPITへ帰還(泣)


※応援訪問中だった ベアーさんとカーネル氏がチェックしてくれたお陰で無事快調復帰♪
 どうもありがとうございます。



▼ 2本目予選 (BestLap 1.34.108)

結果は第2位  まずまずOK♪ 因みにトップは某湖EKのがらがら君。
自分的にはVテック作動するのと、心配だったローターの歪みも無いのが解っただけでご満悦☆

この頃には暑さでマシンより先に人間がヤラレ気味に(爆)

エンジン絶好調で♪ これは今日狙えるかも・・・ なんて思ったこの時点から運命は・・・・(笑)




▼  レース① (BestLap 1.33.384)

結果はスタートでバッチシ1位に浮上してからそのまま7周走行して暫定1位と本レースの
ポールポジション獲得成功♪

実は今回から走行ラインとアクセルワークで試してみたい事があったので試行錯誤しながら
走っておりました。

狙いは有効だとわかり、途中応援観戦していたベア氏にもご指摘あった点を確認しながら
2本目に全てを!的に余力を残して走行を終えました。。

6、7周目にバックマーカー挟んでも前年の最終戦と同等タイムの11分06秒♪♪

②レースはベスト更新イッキに狙うか~(ーー)・・・・っと完全に調子コイてますが・・・・・



▼ レース② (BestLap 1.33.067)

結果は4周にてリタイア終了(。。)

原因はカッコ良く言うと燃料系トラブル・・・ 単純に簡潔にしかも正直に言うと・・・・

ガス欠です(馬鹿アホ)

スタートも決まり後続がダンゴ状態でグングン差を広げてたのミラーで確認していたのですが、
PITを出た瞬間からヤッテもうたぁ~(><)

と、思っていたので回転数も8000シフトでECO運転に徹しましたがヤッパだめでした(泣)


※ 恥ずかしいので心配して聞いてくれるエントラント様には急に吹けなくなるんだよね~
  的な嘘をついてしまいました。 この場にてゴメンなさいしておきます。



▼ 後書き

いろいろありましたが、新体制で新たに船出したGT いつも通りの楽しく激しい走行会でした。
一緒に走った皆さま、応援してくれた仲間達、そして運営サイドのSTAFF様一同
本当にありがとうございました。

6月は欠席の予定でしたが、今回リザルト残せなかったし、新たなEF仲間のノリさんもデビュー
予定とのことなんで、気合いで参戦させて頂こうと思っております。。


心残りはレースよりも、ジャンケン大会ファイナル決勝まで進みながら よっちゃんイカ を
FD3Sのマルさんに奪われた事でしょうか(爆)


恒例の車載動画は近日中にUPさせて頂きます、お楽しみに♪













Posted at 2010/05/05 15:15:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2010年04月22日 イイね!

EF君☆冬眠解除

EF君☆冬眠解除皆さま暫く放置しておりましたブログでしたが

EF君お目覚めと同時に今シーズンも宜しくお願いします(汗)

本日やっと半分だけ(爆) 車庫から出してバッテリー充電
だけしておきました~♪

意外にもセル1発始動で、ご近所様にもある意味?春の
訪れとも言えるガロガロサウンドで半年ぶりに始動しました


久しぶりのブログ更新なので、何を書こうかな・・・


まず活動開始は 北海道GTシリーズ開幕戦 十勝CMから行ってみます!
新カテゴリのGT200EXクラスにエントリー済デス☆

台数によっては従来通りの200Sになるかも・・って感じですが、
ブッツケ本番になると思われますので、しっかりメンテだけして望む予定です。。


GT開幕戦に参戦の皆さんは準備万端ですか~(^^)?


走るのもモチロンですが、久しぶりに皆と会えるのが今から楽しみで~す♪♪



ボクの知る限りでは来週には参加予定の方のリストがGTのHPに上がるはず・・
その時点からドキドキ☆ワクワクですね!







Posted at 2010/04/22 21:41:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年02月08日 イイね!

気になる逸品①ロールセンターAD

気になる逸品①ロールセンターADお役所的なカレンダーで言うと年度末で皆様さぞ
グッタリとお過ごしの事と思います・・・

わたくしGON !も、この不景気の中それなりに忙しい
おもいをさせて頂いております。。

さてさて、毎年この時期は何かしらのSPパーツ&
消耗部品的な交換をしておるのですが、今回の
ターゲットは画像の部品。

決してシガライターに差し込むアダプターの先っぽではなく(笑)
ロールセンターアダプターなる足回り用品なのであります☆


各メーカー様の効能?を読んでみると・・・

▽ ローダウンされた足はストロークが不足しアームがバンザイになって‘*+>?‘=「
 適正なジオメトリー?ジメオトリー??が取れずアライメント変化がドーダラコーダラ・・・


う~ん、よくわからない(TT)

ヨシ!ワカッタ!!買う♪ ・・・っと言う感じなんです。。


乗り手の問題も多々あるとは存じておるのですが、どうも最近曲がらない様な気がスル・・
車高を落とせば落とすほどアンダーが強くなり、しかもブレーキロックの限界が早い


ハッキリ言ってこの部品装着した方からの賛否両論はとても激しく、どんなものなのか
自分で装着するのが手っ取り早いと言う感じなんです。


恥ずかしい事なんですが、推定10年は足回りのブッシュ交換等もしていないクルマなので
この際、純正ブッシュ等で足回りをリニューアルしてシーズンを迎えてみようと思っております。


百式さんかJsさんのブツを狙っておりますが、実際はどんなもんなんでしょうかね?
身の回りで装着後のインプレ知っていたら是非聞かせて下さい♪
Posted at 2010/02/08 23:58:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年01月11日 イイね!

新年早々エンジントラブル発生!?

新年早々エンジントラブル発生!?トラブルと言ってもEF君では無くホビオ君です。

この連休を利用し毎年この時期恒例化してる
登別温泉ツアーをホビオ君(生)で行ってきました

新車で購入してから3年半雨の日も台風の日も
ヘコタレル事も無く快調に仕事に買い物に活躍
してきた愛車だったのですが・・


高速道路にのって5速80キロで安全運転中に何やらメーターに警告灯が点滅。。
そのご点灯に変わり、ヨクヨク見てみると水温ワーニング(汗)


タマタマ少し走ったトコロで下りだったのでスカサズニュートラル惰性走行!
直ぐに警告灯は消えましたが通常走行に戻ると再び点滅→点灯(泣)


SAに緊急PITインしてクルマの点検もせずに自販機に直行!オロフレ山水なる飲料水を1本
買って冷却水を足すべくリザーブを確認するも・・・ナミナミと規定量入っております(寒)


引き返すにも行かず、後続車に追いつかれては道を譲り抜かれ際にトロイなら高速に
乗るな的不思議な顔をされながら70キロ走行で無事目的地に到着はしたけど


これってヘッドガスケット抜けッポイですよね(。。)


症状は ① 軽く?高速走行で高水温ワーニング点灯
     
      ② ヒーターコア付近から時折チャプチャプと水の流れる音がする

      ③ オーバーヒート対策にヒーター全開するも、不定期にヌルイ風が吹き出す

      ④ 走行後クラッチの焼けではない変わったニオイがスル(25年前MBX50も前例アリ)


走行距離96000キロ 大事に乗ってきたつもりでしたが今回は自分の浅はかな知識と
貧弱な第6感を持ってしてもアタリのような気配です・・・


ここにきて修理代の出費は相当痛いデスが、皆さんの見解はいかがなモノでしょうか??



※画像は去年クローズドコースにて安全を配慮した上で撮影したホビオ君の元気な姿です(爆)
Posted at 2010/01/11 20:33:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「十勝に向けて北上中!天気も晴れで暑いです」
何シテル?   08/01 08:53
走行会レベルですが、年間5、6回サーキット走行を 楽しんでおる、遅咲きの中年おじさんです。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/17 13:06:36
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
原動機 B18C  (B16Bブロック+18Cクランク+16Aヘッド) 排気量 182 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation