• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BONZO-のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

ボクスター車検とか


ボクスター購入後半年で初の車検でした。
ここ10年以上お世話になってる主治医にボクスターを見せるのも初めてで、今後の維持を考える上でちょっとドキドキの車検であった。まあわけあって今回は必要最低限にとどめてもらったというのもあるが、とくに問題のあるところも見つからず、とりあえずは一安心といったところ。調子良いね、とお墨付きも頂いた。ポルシェだからってビビる必要ないんじゃね〜?!なんて調子乗るのはまだ早いだろうが。

ただ問題なければエンジンオイルの交換くらいで済まそうと思ってたのが、
•アライメントが怪しい、ということで調整。
•サイドブレーキの警告灯が点かなくなり=幌の開閉が出来なくなりサイドブレーキスイッチの交換。
•ついでにサイドブレーキレバーがガタついてたのを修理。
といったところが追加となりました。

オイル交換も購入後4300kmほど走ってお初でした。入れたのはユニル・オパルの5W-40。交換後は吹けが良くなったような。いや間違いなくプラシーボ効果だろうけど。

それと車検前にリアタイヤの交換もあったな。購入時5分山くらいはあったと思うんだが、4300km走っただけでツルツル。これじゃ新品だって1万kmもたないじゃん!!今回はフロントはそのままなので銘柄は変えずにTOYOのPROXES Sport。フロント1回につきリア2回の交換になりそう。次回は前後とも交換になるんで何にしよう?Nマークにこだわる気などさらさらないが、ミシュランのPS4あたりにはしたいところ。でもPROXESの値段も魅力なのよね。
ちなみにうちのはS純正の17インチ。どう考えても素の986にリアの255は必要ないよね〜。かといってわざわざ16インチホイールを買うのも何だし、見た目は17のほうがカッコいいし。でも16インチの走り味は気にはなるな。





Posted at 2022/04/03 19:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「MAXで山は走れるのか? http://cvw.jp/b/3412305/45743573/
何シテル?   12/28 20:44
前のアカウントは長いこと放置してしまったので、心機一転新アカウントで仕切り直し。 今回もいつまで続くことやら・・・ 車歴 85 ホンダ シビック2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
足車のMAXが廃車になって自分用の車を1台にまとめることになり、ボクスター1台では何かと ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
4気筒のSSに乗りたくて。 リッターは高すぎるし持て余す。 ミドルクラスの新車だとこれか ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生2台目のバイクにして初の大型。 1台目は練習用と割り切りわずか4ヶ月4000kmで乗 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
5○歳にして大型二輪免許を取得し初のバイク。 いきなり大型というのも自信無かったのでこれ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation