• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱ@もっとふんわりのブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

意味のないブログ。

意味のないブログ。街中のスタンドにて。



別に気合いれて撮ったわけでもなんでもない。

ちょっと撮ってみただけですよ。




誰かさんはこの写真見て「ココwww」って吹く気はするけど。

しゃがれ声で「いらっしゃ~せ~~~~っ!」




明日は大学生の後輩君のライブを見に、京都市内にお出かけしてきます。

お昼やから電車です。

晩やったらあの方にまたラーメン教えてもらおうと思ったんですが、用事済んだらさっさと帰らんといけません。残念。



とはいえ楽しみです♪

「アイツおったらエエのに」なんて思うイベントです。

もちろん、見返してやるために。

まだまだこんなもんで済ませるつもりはありませんが。

まぁ、いないでしょうけどね。おっきな大学ですから。

ひとりごと。




さて、そろそろ寝ますか。
Posted at 2011/09/07 00:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

【C80】どうぞよろしくおねがいします。

みんカラで書くのは基本的に車ネタばかりなので、あまりコチラではしない話なのですが・・・

mixiのお友達でコチラとかぶっていらっしゃる方はほとんどいらっしゃらないので、コチラでも紹介させていただきたいと思います。



・・・あ。オタク話が苦手な方は以降スルーで。

こういう話の好きな方は“イイネ!”で拡散していただいてかまいません。
むしろ拡散してくださいww



今週末はC80ですね!!

みん友さんで何人か行かれそうな方もいらっしゃいますが・・・



今年は「参戦も視野か・・・」と考えもしましたが結局忙しく、もし参戦準備を進めていたら今頃エライことになっておりました。

というワケで、現地にて戦闘の皆様、ご武運を。



あ、そうそう。



個人的に応援させていただいている出展サークル
「日本ワルワル同盟」様。

今回は初日東館A-01aにて出展されております。


ぜひ皆様、足をお運びください。

そしてご購読ください!

あ、行かれた際に、どこですすめられたかは秘密でお願いします(爆)



余談ですが、作家先生、ヤングキングOURSにて新連載も始められました。

「かみわたし ~神様の箸渡し~」
という漫画です。

巷で「東方にハマりすぎて諏訪に通っている」と噂される先生ですので、新連載は先生の力の入り方もハンパないものと思われます。

そちらも重ねて、皆様の応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
関連情報URL : http://www.waruwaru.com
Posted at 2011/08/10 14:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

写真撮りに行ってきました。

カッコつけたって仕方ない。


けど、うれしくってたまらないww


というワケで、あんまりにうれしかったので(ってか、また17に戻す気満々だったので)戻す前に撮影に行くことにしました。

場所はもちろん、みんなが大好きなアノ場所。


オマエ基準で話すんなよ、って?



▲来ちゃった(爆)


ココで友人のヴィッツは撮影したことがあるんですが、自分の車撮るのは初めて。
一緒に行った某君には気づかれませんでしたが、テンション上がりまくってキャイキャイしてました。



▲わざわざ通ってもらってありがとうございます。


知らない人でも話しかけていっちゃうオバカなボクはカッコいいアクセラが停まっているのを見て話しかけてしまいました。

すると、その後催されるナイトオフ幹事の110乗りとお知りあいだとおっしゃるじゃないですか。
「マークIIのね、グランデターボ?に乗ってて、補強がうんたら・・・」って聞いて他の方が想像つかなかったんデスけどね?(爆)



▲コッチの風景もエエですな♪



▲そうこうしているうちに時間は過ぎ・・・


そしてチェイサー2台はナイトオフへと向かったのでした。






あ・・・コレ、先週のお話です(爆)
Posted at 2011/07/30 00:04:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

また一歩・・・

男は悩んでいた・・・


YOKOHAMA MODEL T7
BBS LM(×4!!)
BS DHS
WORK VS-KF
Weds Kranze LXZ
TRAFFIC-STAR RTS

それぞれボクが「コレはカッコいい!」と思ったホイールである(実は序列順)
オフ会や画面越しで、心が踊る。


特に

RAYS CE28
RAYS VR.G2

などはRAYS好きには刺激が強すぎて・・・。



そして自分のオシャレ用ホイールを見る。

前後異径・異デザイン。
フロントがWeds ベローナWATの18。
リヤがRAYS PROGRESSIV MEの19。

装着しても、やっぱり見た目がスッキリしない。
ホイールの色も違うし(片側メッキやし)、スポークの本数も違う。
何より、リムつきの18とスポークエンドの19・・・大きさの違いがかえって目立つ。



そして、チャンスは訪れた。



径・幅は狙い通り。
ただし、どうもオフセットが狙っていたものと違う。
8mm、誤差とは言えない。

そこで、かつて似ていたサイズを履いていた某氏にアドバイスをもらう。

某氏との車高の差は20mm。
無謀だろうか・・・




▲出した答えは「ススメ」


憧れのRAYS。
憧れの鍛造。
憧れの19。

妥協をせず欲しいものが手に入れられた、それが何より嬉しい。



見た目重視ではドンピシャ。
・・・しかし、どうもやり過ぎた感が否めない。
不満があるから、答えは明確なのだ。

「気持ち良く走れない」

タイヤ幅、そしてキャンバー角が合っていない。
幅は変更しても良いのだが、ネガティブキャンバーを今以上につけてどうなるのか・・・。

しかし確かに、mixiで長くお世話になっている大先輩チェイサー乗りの「19なんか履いてタイヤが食うもヘッタクレもあるか!」はその通りなのだ。
事実、その師含めボクの知る走りの本気組は17インチが多い。


カップラーメンを買いに行くのにディオールを着る女がいるか?
テニスをするのにプラダのワンピースを着る女なんか、むしろ逆に見てみたい。




▲見た目はかなり好き


やはり、19はオシャレ着。
あくまでボクの結論だけど。

でもコレで、見た目はかなり目指す理想の形に近づいた。
また新たな問題点が湧いてきたりしたのだが・・・それはまた別の機会ということで。




最後に。TOMOさんありがとうございました。
コレで完璧な鍛造仲間です♪
Posted at 2011/07/26 10:57:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月22日 イイね!

明日はEMC関西オフ。

明日はEMC関西オフ。明日ですね!


←コレ個人的には好きなんですけどね。


大阪市内から堺方向に向かうのって、26号線より新なにわ筋の方が空いてそうなイメージ。
間違ってないですよね?


また今回もチェイサー勢は少ない予感。

もっとチェイサー増えたら良いのに♪


フリじゃないですよ?え?いやいやwww



明日早起きして洗車しないといけません。メッチャ汚い。

明日午前中は親父に付き合って某メーカーの販売店へ試乗に行くらしいです。
親父はもう何年もまともに運転してないので(ここ3年で運転したのは伯父のランエボ1回のみ)、ボクはドライバーらしいです。

明日とりあえず、ちょっとは目立たなくなるかもしれないので、後ろのバンパーを磨いてみようかとも思ってます。


結構やることあります(爆)


というワケで寝ます。おやすみなさい♪
Posted at 2011/07/22 23:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週の日曜日から家族とチェイサーで旅行に出かけています。
月曜と火曜は日光、水曜と木曜で秋田を訪問して、今日から3日間は東京近辺に滞在しております。

写真は霧降高原近くの展望台にて案内役の後輩のヤリクロと。

明日の夜は都内近郊にてオフ会の予定!楽しみだな〜♪」
何シテル?   08/01 07:22
子どもの頃に一目惚れしてから20年以上たちましたが、いまだにチェイサーから離れられません。 ツアラーVをメインに楽しく乗ってます。 3台目はイジるよりも保存...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BBS LMゴールド 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:57:10
ちびっつさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:10:40
MITSUBA ALPHA HORN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 23:54:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
「人は結婚と育児を経験しミニバンに乗って死ぬ」 「自分はそうなるまい」と思っていました ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
自身にとっては3台目のチェイサーとしてご活躍いただいてます。 2CFを事故で降りて5年が ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
𝐉𝐙𝐗𝟏𝟏𝟎 𝐓𝐎𝐘𝐎𝐓𝐀 𝐌𝐀𝐑𝐊𝐈𝐈 𝐅𝐨� ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最も親しい友人の1人が新車で購入。 ラーメン屋をめぐったり、鹿児島・宮崎まで自走で旅行す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation