• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

field handsのブログ一覧

2023年06月14日 イイね!

レアモノ発見

レアモノ発見先日に引き続き珍しいものを見ました。
噂には聞いていた、N-BOXの覆面パトカーです。


何かあったようで、クラウンの白黒パトカー3台、アリオン覆面1台に混じって、N-BOXの覆面が1台止まっていました。
下町で細い道がかなり多いので、取り廻しの点でかなり重宝しそうな気もしますが、緊急走行での追尾はあまり得意分野ではないような・・・。どうなんでしょうか?


その反面、擬態は完璧ではないでしょうか?
トヨタ アリオンですら今では街中であまり見かけなくなってしまい、スズキのキザシに至っては発売当初から絶滅危惧種に近い状態。今や見かければほぼ覆面という目立ちよう。そこに今回のN-BOXです。まったく警察車両と気が付きません。パトライトがルーフに乗っているのをみて、思わず「うわ!」と驚いてしまいました。
Posted at 2023/06/14 15:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年05月13日 イイね!

コーディング

コーディングみんカラの愛車紹介や、ブログ・パーツ・整備作業などでも触れてきましたが、コーディングについてです。

今現在私自身はコーディングは全く行っていない為、全くノーマークだったのですが、ドイツ勢の中では割と寛容だったBMWが最近締め付けが厳しくなるとの情報が・・・。

BMW F34 グランツーリスモに乗っていた時はDIYで施工して非常に楽しんでいたのですが、やはりBMWも他メーカー同様、保証打ち切りの運命になってしまうのでしょうか???

BMWはスマホでコーディングが施工できたり、PCを使って割とコーディングがし易かったので、DIYコーディング施工グッズが市場で多く販売されていたので、車両コンピューターの経年に伴いそれに関連するトラブルも多くなってきたのでしょうか?

兎にも角にも、もうコーディングはお勧めしません。
Posted at 2023/05/23 10:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年03月26日 イイね!

海外でも人気のコーディング

海外でも人気のコーディング今は全く手を出さなくなりましたが(手を出さなくても現状に満足している事もある為)、コーディングは万国共通で人気の様です。

動画投稿サイトで、シンガポールの会社でコーディングを伴うレトロフィット施工の動画をよく見るのですが、最近のメルセデスはコーディングする為の解読が難しくなっていると聞いていたのですが、様々なレトロフィットにトライし成功させていました。

一例を挙げると、未装着のX247 GLB35に360 Surround View Camera &HUDを施工していました。こちらはダッシュボードやミラー等、そっくりそのまま入れ替え、コーディングしてレトロフィットをしていました。

また驚いたのは2016年式のメルセデス W213 E200にW247前期に搭載されているものと同じMBUXを搭載させたり、2010年式 BMW E70 X5にまさかのNTB EVO ID6を搭載させ、成功させるなどスキルは高そうです。

そんな中私が少し興味を持ったのは、最新のAMGのステアリングをW247前期と同じステアリング形状のC257 CLS450に、レトロフィットさせていたものです。この最新のAMGのステアリングはW206やW247後期と同じ形状のステアリングで、今後しばらくはこの形状のステアリングがメルセデスの新型車両に搭載されていくものです。

コーディングやレトロフィットで自分好みに設定を変更できるのは、やはり魅力の一つですよね。
(ただし日本に於いて今現在は、軽い気持ちでコーディングやレトロフィットに手を出すと、メーカー保証が打ち切られるばかりでなく、ディーラーから入庫拒否をされる可能性が高くなる場合がある事は重々ご注意下さい)
Posted at 2023/03/26 08:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年03月21日 イイね!

取り付けるか否か・・・。

取り付けるか否か・・・。我が愛車のトランクにストリップモールを付けるか否かで、少しモヤモヤしています。


一世代前のW205 Cクラスや、W213 Eクラス(車体設計が一世代前)では付いていたストリップモール。W206 新型Cクラスになってからはコスト削減なのか、はたまた空気抵抗を考慮してなのか付いていません。 ただしW223 現行Sクラスは見た目を重視してか、付いているんですよね。

EVモデルに移行し、消滅すると言われていたW214 新型Eクラスも出るようですから、Eクラスの動向を見ながら考える事にします。そんなに高いパーツでは無いので、何をそんなに悩んでいるんだという感じですけどね・・・。(写真はみんカラカタログから拝借)
Posted at 2023/03/21 09:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年03月19日 イイね!

相場の値上がりが止まりません 汗

相場の値上がりが止まりません 汗私の趣味の一つでもあるギター。コロナ禍の3年ほど前からギターの相場が爆上がり+在庫過少。円安の追い討ちもあって物によっては3倍以上に値段が跳ね上がった物も・・・。

また最近は木材の枯渇により良質な木材の入手が難しくなっており、オーダーストップとなってしまった木材もあります。
(楽器で使用されている木材は、木材全体の使用量からするとほんの僅かなのですが、異業種での大量使用により枯渇しています)

写真のギターは2本とも今ではメーカーで受け付けてくれない、希少木材を使ったギターの為、今は12年前に新品で購入した価格よりも高い値段で取引されています。もう2度と買えない遠い金額帯へ〜〜〜。




(Martin D-45 tree of life premium Sitka spruce (Bear Claw)×Madagascarrosewood 向かって左)

(Martin 000-42 ECJM premium Adirondack Spruce× Madagascar rosewood 向かって右)
Posted at 2023/03/19 20:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 趣味

プロフィール

「キメツ学園! http://cvw.jp/b/3412419/48679941/
何シテル?   09/27 13:51
field handsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シートライトストリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 17:47:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
8年間乗っていたBMW F34 320iグランツーリスモ モダン前期型から、W247 ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
8年間所有していました。 故障が全くなく、非常に優秀な車でした。
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
W211 後期 E300 アバンギャルドSを見にディーラーへ行ったはずが認定中古車ブース ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めて購入したメルセデス。趣味でバンド活動等、音楽活動をしていたので荷物の積み込みに重宝 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation