12月半ば、某オークションで見つけた初期型ニンジャ。
勢いに任せて落札…(°∀。)
配送など手配し、振込。さよなら諭吉さん( ◞´•௰•`)◞
関東から届けられるようで、2週間ほど待ち、本日の朝到着('ㅂ' )
⸜( ´ ꒳ ` )⸝⸜( ´ ꒳ ` )⸝⸜( ´ ꒳ ` )⸝
![]()
思ったより綺麗な気がするけど、ぬるてかワックスまみれ…( ꒪⌓꒪)
エンジン実動とのことなので、ハイオクを給油し、いざ始動………せず(°∀。)ダヨネー
バッテリーを充電しますか('ㅂ' )

充電後、スターターが固着してるかもなのでプラハンで叩きながら、チョークを引きつつセルON!
なんとかかった!!エンジンかかったよ!!!
◝(⁰▿⁰)◜◝(⁰▿⁰)◜◝(⁰▿⁰)◜
始動はじめは失火している気筒があったが、暖気している間に火が点き落ち着いた。
ある程度暖まったらエンジンを切り、洗車開始。
ぬるてかワックスを落とす為、中性洗剤で擦り、高圧スチームで落とす。そしてエアブロー。
![]()
ブレーキディスクローターは錆び付き防止の為、ラスペネ塗布で拭き上げ。
今回はここまで。
さー仕事しよー٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2021/12/26 20:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記