• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AlexCrowのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

【ギラ部出張所】guitarix再訪記(1)

【ギラ部出張所】guitarix再訪記(1)無料で使える、ソフトウエアのアンプシミュレーターにguitarixがある。

guitarix

・多数のエフェクト(本体内蔵のみならず、OSにインストールした他のエフェクトなどが使える〜要はVSTのようなもの)
・真空管の種類やらIR(ユーザ定義のもの含む)を自由に組み合わせて作成できる
・MIDIなど外部コントロール可能
・サウンドエディタだけでなくライブプレイモードもある
・完全無料、オープンソース
・低レイテンシ(jackサウンドシステム使用)
・Linuxプラットフォームのみで動作(動くのはバソコンの上だけではない。ワンボードマイコンの上で動作させた実績もあるし、キットでも売られている。つまり性能さえ出て、Linuxが動けばなんの上でも動く)


最後の特徴だけが素人の近づき難いふんいきだけれど、一度ものにしてしまえば今どきはどうってことはない。

何より調整範囲の幅が広く、膨大な数のエフェクト(別なソフトで提供されている)も使用できるところがえげつない。

5年ほど前に低スペックのパソコンで動かしていたが、流石にDAWとの併用はきつかった。今また動かすことでどの程度使えるか、確認しながら再度自宅の音楽環境に持ち込みたい。

うまく行けばHelixのようなマルチエフェクトを自作することすらできる。

ま、音はデモを聴いてくれ。



海外では紹介してる人は山ほどいるのに日本では何がいけないのか紹介動画は殆どない。

stompタイプのキットがある。

それをペダルボードに拡張した人もいる(スイッチの実装は微妙だが…)。

ゆくゆくはそういうのを作ることとして、今はとりあえず、基本機能を手元のノートパソコンに構築することを目指す。

うまく行けば、自作のデジタルマルチエフェクターができる…という胸熱企画。


ゆるゆるやります。

Posted at 2022/09/08 07:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギラ部出張所 | 趣味
2022年09月07日 イイね!

行き詰まったら戻ってやり直し

行き詰まったら戻ってやり直しカーオーディオから音が出ない件再発中。

オーディオヘッド本体から車体につなぐ配線のギボシ接続箇所の緩みが疑われたので、一本ずつ確着(したつもり)して、自己融着テープで固定。さらにバラつかないようにスパイラルチューブで束ねて取り付けたものの、一日は快調だったものの、また再発。

ありあわせでなんとかしようとしたのが間違いのような気がしたので、もともとついてたハーネスの交換と再配線からやり直すことにした。


欧州規格のコネクタから引き出すだけのもの。

こんなものに…こんなものに2500円近くも…

でもまあ、接触不良や断線を疑い始めたらこの手の部品は悩んでる時間だけ無駄になることも多いんで、サクッと交換だ。
2022年09月03日 イイね!

エコ燃費カップ 第5ヒート中間

エコ燃費カップ 第5ヒート中間いつものようにひとメモリ法でチェック。

今のトリップメーターが156ですが、ひとメモリ少し超えてるので、実際の値は148くらいかな。

車内の整備とか修理をするのにエアコンかけてやらざるをえなかったときがあり、まあ…こんな感じかと。

夜がかなり涼しくなってきたので改善を期待。カタログち超えはなかなか難しい…
Posted at 2022/09/03 21:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

NO MUSIC, NO DRIVE

NO MUSIC, NO DRIVEついに古い方のオーディオつけても音が出なくなった…昨日出てたのに…
ユニット外してハーネス抜けかけたりしてないか確認したけど異常ない。
車両本体側の配線の異常決定かよ…😭

センターパネル外さんとあかんかぁ〜

Carrozzeriaの方が生きてる可能性が出てきたのは良いのだが…

これも多分もともとの純正オーディオがだめになったときにPanasonicのユニットをつけたショップの荒い施工の影響と思う…

オーディオ用の有線リモコンのケーブルも見当たらんし…どこにやった?

ほんと奴らコロス🔥
Posted at 2022/09/03 01:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月31日 イイね!

社外品サイドランプ

社外品サイドランプ深センから到着…

9/20着予定どの予定が今日届いた。
チャイナポストいま流量少ないの?

電球交換に配慮したナイスデザイン。

バルブは普通の電球なので先に保守した標準品と同様なオレンジLEDにかえよう。あっちはレンズ接着してしまい、取り付けたランプ外すの面倒なので。

しかし、左右組で625円。

純正品なら…この何倍だ?
Posted at 2022/08/31 11:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ふぅ〜ぁ!」
何シテル?   04/22 16:31
AlexCrowです。いい年して遊んでます。 クルマはノーマル派。メンテナンスはネタ系多し(本人は割と真面目に追求してんですが??)。音楽はギターとボーカル(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S〇Vオカルトグッズ王者は効果が出るほどの放射線が出てるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:53:36
冬のバッチっとくる静電気を防止するには??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 01:35:03
ダイソー シリコンスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:51:32

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョ子 (プジョー 206SW (ワゴン))
206SW (ワゴン)👍 憧れの仏車。ようやく巡り会えた彼女は熟女。でも、可愛がってい ...
その他 楽器 その他 楽器
ALESIS NITRO KIT フロアタムと2NDクラッシュ増設済です😎 以前ロ ...
その他 ギター その他 ギター
Epiphone Dot ES-339です。 リサイクル店でネックヒビのためジャンク扱い ...
スバル ステラ スバル ステラ
(何血迷ったか車種違ってたので訂正💦)生活環境変わったので、また足が必要になり購入。車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation