• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイハツCOPENローカルベース東京のブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

ホンダS660のタイヤをレーシング用タイヤに交換しました

ホンダS660のタイヤをレーシング用タイヤに交換しました

ダイハツCOPENローカルベース東京2020だより
2022.02.08 火曜日

S660のタイヤをレーシング用タイヤに交換しました


新車からの装着品と思われます
5年間29000キロ使用
ホンダS660 アドバンネオバ

山がほとんど残っていません 
残量計測 2.3ミリ

そこでホンダS660の新しいタイヤ候補に上がったのが
ナンカン製造 NS-2R 1本4200円税込み 送料は1本1100円
NS-2R Rが付くのはレーシングタイヤです。

パーツワンさんのHPより
ホンダS660の場合4本セット
組み換え、バランス、廃棄処分、装着まだすべてこみこみで5800円です。
但し 新品でしか出来ないゴムバルブ新品交換は1本300円
レーシングタイヤ【タイヤが固いため技術がいるそうです】は1本あたり400円割増しになります。

ホンダS660 全本4本新品タイヤ交換 NS-2RとNS-2
パーツワンさんでの交換時間は
僅か10分間でした。 12時45分到着
13時の予約が12時55分にはすべて終了してしまいました。
素晴らしい作業効率です。

ホンダS660に装着 NS-2R ロードノイズも思ったほど高くありません。静かです。
グリップ力は流石の高さでした。


気になる金額です
フロント2本  ナンカンNS-2R 送料、税込み10600円
リア2本 ナンカンNS-2 送料、税込み 12440円
交換工賃バルブ新品交換、 税廃棄全て込み 7800円

4本合計金額はなんとたったの
30,840円で済んでしまいました。

ちなみにアドバン ネオバは4本交換で12万円程度かかります
1/4の価格なら十分でしょう。

ナンカンNS-2R

*タイヤ専門ショップの専門家に実際に聞いてみました

アジアンタイヤのナンカン ナンカンNS-2Rはアドバン ネオバと比較してどうなのでしょうか?
回答は ほとんど変わらないそうです。性能その他実際に乗り比べても、違いは判らないほどだという事でした。

タイヤ交換の詳細と説明文章は
アメバブログで記載しています
1眼レフカメラ使用、超高画質の画像です
よろしければ見てくださいねー

https://ameblo.jp/copennasai/entry-12725686718.html










Posted at 2022/02/08 08:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年年神様を お迎えする準備完了 http://cvw.jp/b/3413221/48166551/
何シテル?   12/27 21:13
ダイハツCOPENローカルベース東京です。 L880K旧型コペンや旧型S660など 旧車が大好きです。 雨天未使用、エアコン付きのガレージ保管で保存してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

ダイハツ コペン ジョーヌイエロー (ダイハツ コペン)
こころ震わす美しきもの 世界に1つ 日本にコペン いつかはコペン こちらのダイハツ ...
ダイハツ コペン シャイニングレッド (ダイハツ コペン)
こころ震わす美しきもの 世界に1つ 日本にコペン いつかはコペン 2台目の旧型ダイハ ...
BMW 7シリーズ BMW760LI (BMW 7シリーズ)
元々メインか―で使用していたBMW760LI ふとしたことからダイハツコペンという軽自動 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツソニカRS (ダイハツ ソニカ)
ダイハツが本気で作った 爽快ツアラー ダイハツソニカ 発売から3年トールワゴン人気に押さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation