• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイハツCOPENローカルベース東京のブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

L880Kコペンの車検は1800円で済ませなさい!15年落ち7回目の車検

L880Kコペンの車検は1800円で済ませなさい!15年落ち7回目の車検

ダイハツコペン ローカルベース東京だより
2023.11.28 冬号
軽自動車の車検など何年落ちでも、1800円で済ませなさい!


2023年11月
まためんどくさい車検の季節がやってきた。つい1か月前
ホンダS660の車検を終わらせたばかりだ。
2008年式コペンアルティメットエディション2 15年落ちの在庫車ですが
ほぼ新車の状態で雨天未使用、エアコン完備のガレージ保管、保存してあります。


先ほど15年落ちのコペンの車検が終了しました。

検査事務所での15年落ちのコペン車検の領収書です。
車検検査料金 1800円
技術情報管理手数料400円
自動車重量税 8200円 13年越えの軽自動車は重加算税がかかり6600円が8200円になります

合計金額 10400円 でした
自賠責保険料は 2年間17650円

全てもろ込みの車検代は 
 28050円でした。

新しいステッカーをもらいました。

新しい車検証も発行されました。
令和7年12月25日まで有効


コペンアルティメットエディション2
2008年、平成20年12月式 後期モデルです。


ダイハツコペンローカルベース東京で保存するコペンです。

ツインカム 16バルブの刻印が誇らしげです。
今では軽自動車では決して入手出来ない、4気筒DOHCの史上最強のエンジンです。軽自動車のGTR RB26 とも言われています。

これだけの程度の良いコペンの中古車は、たとえコペンの専門店でも
入手は困難を極めるでしょう!
ボディにサビなとは一切ございません。


平成20年式コペンの室内
フロアマットはダイハツ純正の新品に交換してあります。


ダイハツコペンローカルベース東京より
L880Kコペン
15年目7回目の車検をレポートさせていただきました。

車検継続検査 自分でやれば10分 トータルは税金、自賠責保険を含み

たったの
28050円で済んでしまいます。

ダイハツのディラーあたりで行うと
15年落ちのコペン。
車検代は10万円~15万円超えもあるのではないでしょうか?
ダイハツディラー受付の綺麗ないたたき女子のお姉さん達の
給料等が加算されるのだから当たり前です。
待合ラウンジで無料と思われているお菓子や
アイスコーヒーですが
1杯10万円ぐらい実際にかかります。
もちろんディラーを利用する おぢ様が支払します。


ユーザー車検歴は40年を超えてしまいました。
もう100台以上ユーザー車検で全て通しています。
車も5台保谷宇していますが、かつて困ったこと、故障に悩まされた経験は
1回もございません。


V型12気筒のBMW760LIももう20年間ユーザー車検です。
車というものは
大切に乗っていれば、扱い方を間違わなければ
ガソリンエンジン車であれば
30年でも50年でも使用、愛用できます。
ブログ主は車は一生ものだと思っています。マジです。


こちらの詳しい様子は
ダイハツコペンローカルベース東京公式ページで
アメバブログで紹介しています
よろしければご覧になってください。
1ガンレフカメラを駆使して対寧に撮影しています。


https://ameblo.jp/copennasai/entry-12830453765.html


ダイハツコペンローカルベース東京保存する2003年式
BMW760LI V型12気筒エンジン搭載車



Posted at 2023/11/28 17:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 15年落ちコペンの車検代 | クルマ
2023年11月04日 イイね!

ホンダS660の車検は1800円で済ませなさい!7年落ち9年目の格安車検

ホンダS660の車検は1800円で済ませなさい!7年落ち9年目の格安車検ダイハツコペン ローカルベース東京だより
2023.11.05 秋号
ホンダS660

軽自動車の車検など何年落ちでも、1800円で済ませなさい!

2023年11月
まためんどくさい、車検の時期がやってきました。
パソコンから予約を入れて、正規ルートの
ユーザー車検です。

予約の確認と車検料金、重量税を納めて
いざ!お受験
9時からの第一ラウンドを予約しています。

軽自動車専門の車検検査場ですが
居並ぶ軽自動車の中で
ホンダS660のスタイルは異質です。

ホンダS660
陸運局の検査員による室内チェック
普通はここまでやりません!
車検検査員も興味シンシンでいろいろと質問をしてきます。
この車今、いくらぐらいで買えるのですか?
6速アニマルは良いですね...
程度の良さにも驚かれていました。
陸運局の検査官と言えどもホンダS660は魅力なようでした。

走行距離 31600キロ
7年落ちですが、傷一つない、ガレージ保存、
評価点5点 アニマル6速の個体です。

フルノーマルの
ホンダS660

車検検査ラインでの様子です

1発で合格しました。
7年目3回目の車検です。


新しいステッカーも頂きました。
令和7年11月30日まで有効!


車検にかかる領収書

車検検査料金 1800円
情報整備保管料 400円
重量税    6600円
自賠責保険 2年間 17650円 2023年4月より安くなりました。

2年間継続車検合計金額は2年分でたったの
26450円 でした。


今の時代軽自動車は大変良くできていて、大変丈夫です。
20年30年、20万キロ30万キロと安心してお乗りいただけます。
車は悪くなったらすぐに直すで十分!
悪くなったら、そこだけを直せばよいのです。
一方、電気自動車は大体スマホと同じ寿命です。
サポートが終了するとマイクロソフトのウィンドウズXP、ヴィスタ
のように、いとへんにふゆ となってしまいます。
いつまでもアップデートは続きません。
そうなると車はゴミと化します。



以上
ダイハツコペンローカルベース東京より
保管車 ホンダS660格安車検について
レポートさせていただきました。


こちらの車検の詳しい様子
レポートはアメバブログで
掲載しています。
よろしければご覧ください。
https://ameblo.jp/copennasai/entry-12827243709.html


1眼レフカメラを使って、丁寧にホンダS660を撮影しています


ホンダS660
アルファー プレミアムビーチブルー色
6速アニマル
純正モデューロバンパー
室内保管車


ホンダS660
TYPE-R
うーーん 恥ずかしい


マイクロスーパーカー
ホンダS660
うーーーーーん
恥ずかしい


わずか200万円で乗れるミッドシップカー
これ以外の車だとフェラーリかランボルギーニ
3000万円ぐらい出さないとミッドシップエンジンは
味わえません!

ホンダさんありがとう
どういたしまして



ランボルギーニと共に

取り外し簡単
ホンダS660 専用キャリー



ホンダS660
いい写真が撮れました
プレミアムビーチブルーパール 色 長ーい!

登録台数極少 お宝色ですよ
Posted at 2023/11/04 03:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダS660格安車検 | クルマ

プロフィール

「2025年年神様を お迎えする準備完了 http://cvw.jp/b/3413221/48166551/
何シテル?   12/27 21:13
ダイハツCOPENローカルベース東京です。 L880K旧型コペンや旧型S660など 旧車が大好きです。 雨天未使用、エアコン付きのガレージ保管で保存してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ジョーヌイエロー (ダイハツ コペン)
こころ震わす美しきもの 世界に1つ 日本にコペン いつかはコペン こちらのダイハツ ...
ダイハツ コペン シャイニングレッド (ダイハツ コペン)
こころ震わす美しきもの 世界に1つ 日本にコペン いつかはコペン 2台目の旧型ダイハ ...
BMW 7シリーズ BMW760LI (BMW 7シリーズ)
元々メインか―で使用していたBMW760LI ふとしたことからダイハツコペンという軽自動 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツソニカRS (ダイハツ ソニカ)
ダイハツが本気で作った 爽快ツアラー ダイハツソニカ 発売から3年トールワゴン人気に押さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation