
みんカラを投稿するのは久々でございますが。
ロードスターパーティレースに参戦するまでの道のり及びゼッケン貼り付け等のブログが一切出ていなかったので自分で日記程度に書けばいいのでは?と思い、投稿します。
参戦するには。
詳しくはロードスターパーティレースのホームページにあります、参加までのプロセス。を見ていただくとより分かりやすいと思います。
ざっくり書きますと。
1.JAF国内A級のライセンスが必要。
※ライセンス取得にはJAF会員になる必要有
▶︎JAFのライセンス講習会が各サーキット事に用意されている事がありますので事前にお確かめください。
※自分はクレバーレーシング様講習会にて、取得致しました。
2.レーシングギアの準備
▶︎FIA公認のヘルメット、レーシングスーツ、アンダーウェア上下、Hans、レーシングシューズ、レーシンググローブを用意します。
※現在FIA公認企画8856ー2018に更新されていますのでないとは思いますが安いからと言って前の企画を買わないように……(>_<)

例ですがレーシングスーツはファスナー部分にラベルが着いています。
既にレーシングギア持っていて、出たい。と思っている方は今一度確認してみてください。
3.車両を準備orレンタルさせてもらえる方を探す。
ざっくりここまでが大まかな流れになります。
ちなみに、Aライセンス講習会についてはスポーツカーはもちろんのことファミリーカーでも参加できるので、敷居は低めです!楽しんで講習会にも参加できます✨
ちなみに筑波サーキットで受けられる方は、ドライバーズサロンのもつ定食を食べてください😊
とても美味しくてハマりますよ😋
さて、お次の更新は先になりそうですが。
次はゼッケン貼り付けをブログにしたいと思います
(探してもブログ書いてる人いなかったので人柱になろうと思います)
ブログ一覧
Posted at
2025/01/21 08:52:47