• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でめららのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

書き換えしてきました。

こんばんは!(。・▽・)ノ

この週末、運転免許の更新に行ってきました。

前日にホームページのSEO対策のレクチャーで栃木に出張(?)といっても、仕事じゃないんだけどね。

帰ってきてから、夜更かししたせいで、更新の予約時間1時間前に起床!

道が混んでなくて無事に交通センターに到着したけど、空調が入ってないのか暑いのなんのって。

汗だくで、写真撮るのはやーよ(´・д・`)ヤダ

交通安全協会には加入せずw
更新料だけきっちりと支払い、受付を済ませて、視力検査も無事通過。

写真も取り終えて、あとは、講習30分コース。

そして、初めて手にしたゴールド免許。

あとは、記載内容が、普通→中型(8t未満)となり、ICカードになりました。

写真うつりは意外にもよかった。


それから、ランクス君のマフラーブッシュの代わりに付けていた、ホースバンドがどこかに吹っ飛び、異音を発していたので、とりあえず、手元にあったマフラーブッシュを取り付けました。
これで、快音になりました。


先ほど、AmazonでPC関係のブツをポチリ。
実家のPCのSSD化計画始動です。
Posted at 2010/10/12 22:30:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

だいぶすっぽかしてる訳で

皆さん、こんばんは!(。・▽・)ノ

そして、☆★・・オ ヒ ヽ(´∀`)ノ サ シ・・★☆

たまには、書き込んでおかなくちゃね!

って、車ネタはあんまりないです。

とりあえず、今週末の3連休でやること。

マフラーブッシュの代わりのホースバンドがどこかに吹っ飛んでいって、振動音が五月蝿い。
週末にメンテしなくては。
マフラー買い換えたいけどブルーレイレコーダーを買ってしまって金がない。
しばらく我慢だなぁ・・・というか、どこのにするか悩んでニヤニヤしよう(笑)

ラゲッジルームも片づけをしよう。

それから、そろそろ冬タイヤをどうするか考えなくては。

やっぱり必要かなぁ。

となると買い替えなんだよね。

ホイールは15インチと16インチが1セットずつある。
これも、どうするか考えよう。

と、こんなところ。




んでもって、ブルーレイ&HDDレコーダーの話。

こいつはすごい便利だ。HDDに録画するのがこんなにも楽チンだとは思わなかった。
しかも画質はいいし。録画番組は増える一方。なかなか観られないところが。。。
この前の、茂木のインディもF1も観てない有様。

そこへきて、海外ドラマ「アルフ」のDVD-BOX見つけて買ってきて見始める始末。
どう考えても時間が足りません。

WOWOWも無料視聴中ですが、観たい番組ってけっこうあるものなのね。




それから、実家の家電品の話。

まずは、ノートPCから。
なぜか、おいらが(!)買ってから6年ぐらいは経つわけで、途中メモリの増設をしたもののそろそろ活動限界を迎えそうな雰囲気。なのでHDDをSSDに交換計画を検討中。
よさげな、SSDは見つけたので後は買うだけだが、果たしてどうなることやら。

それから、電子オーブンレンジ交換計画&地デジ化対応計画が平行して検討中。
両計画とも、おいらが何故か巻き込まれることは必至。
特に、地デジ化計画は、財務省からの厳しい予算を元に調達から据付調整をこなさなければならないんだろうなぁ。


と、まぁ、近々のでめららの動きでございました。
Posted at 2010/10/05 23:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

でめらら工務店

でめらら工務店皆さん、こんばんは!(。・▽・)ノ

一日雨ということで、ベランダと部屋の中で作業をしておりました。

本日のメニューは、BSデジタルアンテナの設置!

先日購入したブルーレイレコーダーにチューナーがついているのに使わないのはもったいない気がして・・・いろいろ調べてみると、5千円ぐらいでアンテナキットが買えることが判明し、早速ポチりました。

買ったのは、東芝製のBCA-453Kというアンテナキット。

丸では無く、だ円の反射鏡が特徴的なアンテナと、取付金具、アンテナケーブルなど必要なものが一式そろったキットです。

取り付け位置は悩みました。
ベランダはコンクリート壁、しかも高さからしてコンクリート壁用取付金具を購入しても前方の樹木が邪魔になるため却下。
残るは、ベランダ天井に固定されている物干し金具。
思っていた以上にしっかりと固定されており、より高い位置に固定できるのでグッ(+´゚∀゚`)=b

ただし、配線ルートの短くなる側は、やはり樹木の影響があるので却下。

結局、消去法で配線ルートの長くなる側の物干し金具に固定することにw

天井から伸びる物干し金具に取り付けるには、垂直方向にしか止められなかったので、アンテナ付属の取付金具のベースが水平方向にも垂直方向にも使えるようにねじ穴が切ってあったのには助かった。

アンテナを取り付けるポールが垂直になるように気をつけながら、水平器も使わず勘で位置合わせをして固定。

後は、仰角を調整したアンテナをポールに差したら、仮配線を行い、アンテナの位置あわせ。

テレビ画面にアンテナレベルを表示させて、ベランダに行きアンテナを水平方向に少し動かしては、部屋の中に戻り画面を見て確認、だいたい映るようになったら、微調整をして完了。

アンテナを動かさないように気をつけながら、ボルトを本締め。

後はタイラップで、ベランダの中にアンテナ線を這わせる。

それから、エアコンダクトから室内に線を入れる。こっちの方が大変な作業でした。

自分なりのコツは呼び線に、車のワイパーブレードについてる鉄材をつかうことかな。

室内側の出口がエアコンの室内機の真裏だったので一人で作業するには難儀しましたけど。

ま、そんなこんなで、寒いのに汗だくになってしまいました。

無事に、低コストで、衛星放送が観られる環境になって満足です。
Posted at 2010/09/23 23:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

鶴ヶ島オフ(遅ればせながら)

鶴ヶ島オフ(遅ればせながら)皆さん、こんばんは!(。・▽・)ノ

3連休の真ん中の日曜日、けんけん122さん主催のオフに参加すべく、鶴ヶ島に行ってまいりました。

前日の夜更かしの影響で、見事に寝坊┣¨┣¨┣¨(;゚Д゚)ドーシヨ

給油して、洗車して結局1時間遅れでなんとか到着。

遅れて(;´・ω・`)ゞごめんなさい

関越道上り線が空いていたのは救いでした。

だって、下り方面はすごい渋滞でしたから。



さてさて、現地に到着すると、挨拶しつつ雑談しつつ、まずは、ランチタイム。

おなかも膨れると、早速作業開始。

といっても、おいらは特にネタなしなので、皆さんの作業を見学させていただいたり、おしゃべりしたり、と、のんびりまったりと過ごしておりました。

途中、お買いものして生活用品とテレビアンテナの配線パーツを購入。

って、車いじりと関係ないんですけどね(;^ω^)

夕方には皆さんの作業も無事に終了。

小腹も減ったところということで、半ば強引にお好み焼屋さんに移動。

箸をつつきながらのおしゃべりに華が咲きました。

キリンフリーで、気分だけ酔っ払い(笑)

そのまま、飲みに行きたい衝動をおさえつつ、おなかも満たされたところで、オフ会場に戻り、ライト点灯。

みごとに夜の顔も、それぞれ違う(∩´∀`)∩オォ♪

これは、夜オフも楽しみだ。

鍋つつきながらの飲みオフも企画したいところですw。


帰りも渋滞知らずで無事に家に到着。

って、キリンフリーを飲んだせいか所要時間1時間なのにトイレ休憩したのはここだけの話。

参加された皆様、お疲れ様でした。

またの機会にぜひ宜しくお願致します。
Posted at 2010/09/21 18:35:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月10日 イイね!

(〟-_・)ン?・・・あれ?(´・д・`)・・・嘘ダァ~♪(≡∀≡σ)σ

皆さん、こんばんは!(。・▽・)ノ

朝晩は、ようやく暑さも和らいできましたねw

今週は体調がイマイチで、必死こいて仕事にいってましたが・・・。

今日、うちに帰ると公安委員会様からのハガキが。


なんか悪いことでもしたかな?(;^ω^)


免許の更新のお知らせでしたw

安心して(?)先ほど、開いて読んだのですが、驚くべきことが書いてありました。






「あなたは、優良運転者です。」

(。´・д・)エッ?


何度読んでもそう書いてあるし、受講料も優良運転者価格。

なんか、納得できないんですけど・・・間違い???

ドッキリ?

ホントに受け取るまでは納得しない気がします。

でも、もし、そうなら保険料下がるかな。

うーん。

なんか、喜んでいいんだか、ぬか喜びになるような。

もやっとした気分ですw

でも、もし、仮にそうだったら、やっぱり嬉しいな。

気になるので、早めに更新行くことになりそうです。
Posted at 2010/09/10 19:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でめらら~エンジンオイル交換~フラッシング~バッテリー交換入ります~」
何シテル?   04/06 13:51
ランクス(中期)Z-エアロツアラー乗りです。 車含めて機械ものいじるのが大好き、DIY、料理、読書、映画なんかが好きなやつです! 車は、自分でできることは自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
<ランクスのぼやき(笑)> オーナーの性格なのか、はたまた、たまたまなのか、ここ2、3年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation