
こんばんは!(。・▽・)ノ
工具箱に収まりきらず、あふれ返った工具が、自宅とランクスのラゲッジにちらかっていた状態だったのですが、さすがに何とかしないとと思い・・・早数カ月。
ようやく、一回りでかい工具箱を調達し、ものの見事に整理整頓しました。
いやぁ、増えるもんですね。
ドライバーやマイクロラジオペンチなどは、思い起こせば、小学生の時から使っているような。
なけなしの小遣いから、工具を買うために、毎日のように自転車を飛ばして、それこそ、片道1時間圏内のホームセンターに通っては、品定めをし、値踏みをし、高価な工具に魅了され(笑)
帰り道、夕立でずぶ濡れになったことも一度ではなく、とってもいい思い出です。
でも、それが今じゃ、車で数分のホームセンターに行くのも、めんどくせーな~と思ってしまう、ダメダメっぷりなんですから。
でも、ホームセンター大好きです♪
そうそう、先日ノートパソコンのCPU交換をしたのは、お伝えしたとおりですが、パソコンいじりに火が付いてしまい、なぜか同じモデルのPCを調達し、さらに上位のCPUに交換したりする始末。
まあ、実家用に丁度いいかなと思っていますが。
まだ、なにか、やる気のようで、ノートPC用のHDDがすでに数個手元にありますが。
お盆休みは4日間、帰省もせず、遠出もせず、体調も回復途上、そんな訳で、パソコンやら身の回りの片付け等の用事を済ませた程度でしたが、9月に少し遅めの夏休みを取得予定、10月に車検を迎えることもあり、体調みながら車いじりモードに突入しようと思います。
暑いから、ジャッキアップしてウマかけるのは、できれば避けたい。
でも、マフラー交換は、そうしないとできない。
いいかげん、部屋の中にあるのがうっとうしくなってきた・・・マフラーの箱。
なんとかせねば。
写真は、USB半田ごてです。
前から、あったらいいなと思っていたら、ホントに製品化してるとは(笑)
USBのポータブルバッテリーとの組み合わせで、使えそうな気がします。
冗談半分なのか、でも作りはしっかりしてる。
意外なところで、使える気がします。
Posted at 2011/08/15 00:08:47 | |
トラックバック(0) | 日記