
(o゚д゚)ノ☆゚*。Good Evening。*゚☆ヽ(゚д゚o)
先日ぽちった物が、届きました。
LEDのウインカードアミラーカバーな訳ですが。
ポイントは、
「純正交換タイプ」というところ。
いまいち、要領を得なかったのもあり、かなりの興味本位での購入。
そんな訳で、ネットで同じような商品を探してみて一番安かったお店で買いました。
取説は付いていませんという怪しさにもひかれ(笑)
それで、さっそくと説いた物を開けてみたんですが、台湾生まれの品のようです。
未塗装品ということで、クリーム色をしています。
ABS樹脂製らしく、強度はそれなりにありそうですが、LEDライトの固定しているビスの頭が一部なめているなんてところもあり・・・まあ、塗装の時に外すので、ビスはステンレス製に交換しちゃいますけど。
んで、実際に、現状のドアミラーのところに持って行って、見比べてみた。
ああ、なるほどねw
って、純正ドアミラーの黒い部分を残してボディーカラーの部分を入れ替えるって感じになるようです。
ポイントは・・・。
1)純正ドアミラーをばらすこと。
2)ポン付で装着できるのか?←ここが一番怪しい。
3)ハーネスの引き回しをどうするか。
4)ウインカーリレーのあたりから配線分岐させればよいの?
などと、すでにもやもやっとしております。
久しぶりに、面白いおもちゃを手に入れたように本人は喜んでおりますが。
作業は、体調を見ながら、ぼちぼちやってみます。
わからないことあったら、皆様の素晴らしい知識とノウハウをを拝借するかもしれませんが、その際にはどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2011/03/29 20:47:03 | |
トラックバック(0) | 日記