• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でめららのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

食べられる?!車のパーツ(´・∀・`)エー

食べられる?!車のパーツ(´・∀・`)エーこんばんは!(。・▽・)ノ

夜になってだいぶ雨足が強くなってきました。
でめららタクシーは、家族のお迎えに大活躍です(;^ω^)

さてさて、今日は某妹からお土産を頂きました。
サスペンションのイメージが印刷されたチョコクッキーです。

羨ましいことに、会社の研修でツインリンク茂木を見学してきたそうです。
おいらも行きたかったなw

そう言うわけで、車がらみのお土産となったようです。

日ごろあんまり見かけることも無いので、ブログUpしてみました。

クルマ好きにとっては、見た目も味も美味しいお土産だと思います(@^▽^@)ニコッ
Posted at 2009/04/14 19:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

ひっさびさに衝動買い in アウトレットモール佐野

ひっさびさに衝動買い in アウトレットモール佐野こんばんは!(。・▽・)ノ

今日は暑かったです(´-∀-`;)
半袖でもいいぐらいの初夏の陽気に桜もびっくりしているんじゃないかと。

さてさて、病院にいってきましたよん。
正直、栃木から群馬に通院するのはしんどいのですが、今の主治医との信頼関係が良い状態なので、転院しちゃうと悪影響があるんじゃないかと思っているわけです。

この前から投薬を始めた薬の効き目が、おいらに合っているようで体調はそこそこよく、その薬をメインに処方を若干変えてもらいました。

それから、群馬に行ったついで(といっては不謹慎?)に、会社との面談もして、とりあえず復職は4月20日(月)に決まりました。

それまでは、実家でスローライフを送るわけですが、気持ちの準備はしておかないと!と思っていた矢先、病院に付き添ってくれた某母親のご要望で佐野のアウトレットモールに立ち寄ることに!!

そこで、目指すはCOACH!!
おいらが好きなブランドのひとつですが、Men’sはなかなかアウトレットには出ないんですが、珍しくたくさんのブツを発見。

その中でも上物を見つけちゃいました。
そして買っちゃいました。

10年使ってきた名刺入れを買い換えようと思っていたので、ちょうどよかったといえばよかったのですが、金欠に陥りました(笑)

ま、たまにはいいよね(@^▽^@)ニコッ
それに、仕事に対するモチベーションも(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
Posted at 2009/04/13 20:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

でめらら工務店のお仕事はまだあるぞ!!

こんばんは!(。・▽・)ノ

今日は、春なのに初夏の陽気。
長袖では暑いぐらいですが、夕方になって涼しい風が吹いてきてます。

さて、でめらら工務店のお仕事をしました。
ターゲットは脱衣場の壁。

長年の湿気のせいでカビルンルンが大量発生してしまっていたのです。
カビ取り剤で格闘してもよいのですが、壁紙自体が痛んでいることもあって、クロスをはがして修理することに。

それで、ホームセンターに行って、良い材料が無いか探していたら、薄い合板にビニールクロスが張ってあるものがコンパネサイズで売っていたので、迷うことなく購入。
何でもやってみるでめららでも、クロス張りのテクニックは持ち合わせていないので、ちょうどよかったです。

それに、薄い合板なら、カッターで加工もできて便利です。

しかし問題は買ってからの事・・・コンパネサイズがランクスにはでかすぎる(笑)
何とかしならせて強引に積み込みました(;^ω^)

後は壁紙をはがして、寸法を出した板を張っていくだけ。
隅にはちゃんとコーキング剤を塗りこんだので大丈夫でしょう。

一部作業が終わらなかったのですが、家族の評判を聞いてから、続きをやりたいと思います(@^▽^@)ニコッ
Posted at 2009/04/11 18:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月10日 イイね!

春の交通安全週間


この記事は、みんカラ救急隊業務連絡 について書いています。

---------------------------------------
新年度を迎え皆様方も大変お忙しい日々をお過ごしに成られている事でしょう。
さて皆様方も御承知の通り、広島県呉市で新入学児童が路線バスにはねられて死亡したというニュースが有りました。
このみんカラという限られた世界は、「車」という共通のつながりで広がっていくWEB世界です。つまり道路とは切っても切れない関係の中で成り立っているといっても過言ではありません。
そこで通学路も道路であることを踏まえ、みんカラの皆様方にはより一層の交通安全対策の周知をお願いしたく下記の点に細心の注意を払うようお願い致します。

① 登下校の時間帯やランドセル姿を見かけた時間の通行、特に狭い道路では、右左折時に巻き込み事故などを起こさないよう十分に速度を減速し注意するようお願いします。

② 駐車場に車を停める際には、必ずバックで駐車してください。

③ トラックや配達の時、荷物の積み下ろしの際には、エンジン停止・サイドブレーキの確認・ギアをバックかローに入れる事を徹底するようお願いします。

④ 駐車場及び前面道路から発進する際は、必ず車を一周し前後左右の安全確認をお願いします。特にRV車の場合、同時に車の下も必ず安全確認するようお願いします。

⑤ 駐車場から道路に出る際には、左右を十分確認し児童やお年寄りが歩行している時は、必ず通過するのを待つようお願いします。

⑥ 子供の飛び出しやヒヤリハットを経験した方はスカルに御連絡いただければありがたいと存じます。(データ収集のため)報
関係者に情報を共有して安全対策の周知を図りたいと思います。
---------------------------------------
Posted at 2009/04/10 10:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

今日は良いお天気・・・でも花粉は?

ォ'`ョ♪ヾ(o゚ェ゚o)ノォ'`ョ♪

栃木は良いお天気です。
花粉もそろそろ杉からヒノキへと変わる時期ですね。
スギ花粉症のおいらにとっては早く、通り過ぎてほしい気持ちは山々ですが、自然はそう自分の思うとおりには行かないもので、今朝から鼻をかんでばかりです。

さてさて、珍しく朝っぱらから、つなぎを着込んでランクスいじっておりました。
とりあえず、メインはオイル交換。
本当は怪しいSUMIXにしたかったのですが、買い置きしてあるカストロRSの保存状態が悪かったせいで、缶の表面にさびが浮いてきていたので、優先的に使いたいため、今回もカストロRSにしました。
前回はシュアラスターループを入れていたのですが、今回は金欠のためなしということで(;^ω^)
違いが出るものなのか、まだわかりません。

ただ、オイル交換のときにオイルチェンジャーにたまったオイルを見ていて約4L中の0.5Lは、真っ黒ではなく使えそうな色をしていました。

いつもは真っ黒なのに・・・。

シュアラスターのせい?それとも嫌だけどブローバイだったのか???
上澄みみたいに上のほうに層ができていたので、気になるところです。

それから、オイルキャッチタンクを取り付けたときにふさいだ部分のゴム栓がだいぶ傷んできたようなので、そろそろ交換します。
普通のいすゴム使っているので劣化も早いですね(´゚∀゚`;)

あと、以前バンパー補修をしたときに、強風の影響で塗料の粉がフロントガラスにくっついてしまっていたのですが、スクレーパーで削ったら、だいぶ綺麗になりました。
おまけに、撥水コートも削れてしまったのは、仕方の無いところです。

といったところで、本日は車ネタで通してみました。
それではβуё★ (o'ω'o)ノ ★ βуё
Posted at 2009/04/09 10:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でめらら~エンジンオイル交換~フラッシング~バッテリー交換入ります~」
何シテル?   04/06 13:51
ランクス(中期)Z-エアロツアラー乗りです。 車含めて機械ものいじるのが大好き、DIY、料理、読書、映画なんかが好きなやつです! 車は、自分でできることは自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21222324 25
262728 29 30  

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
<ランクスのぼやき(笑)> オーナーの性格なのか、はたまた、たまたまなのか、ここ2、3年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation