
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
今日は、汗ばむぐらいの暖かさで、頭もぼけっとしております。
さてさて、世間では桜のお花見真っ盛りだと思うのですが、おいらは実家の庭で小さな春を発見しました。
そうです、チューリップが1輪咲きました(@^▽^@)ニコッ
タイトルと写真を見てピンと来た方は、かなりの通だと思います。
チューリップの花言葉を調べてみたのです。
そしたら、チューリップは「愛」に関する花言葉を持っていて、なんと花の色によっても、その意味が違っているそうです。
おいらは知らなかったのでビックリ∑(゚ω゚ノ)ノ
黄色のチューリップの花言葉は、実らぬ恋が代表格のようですが・・・愛の表示・望みなき愛・名声・希望のない恋・正直・実らぬ恋・母の日などといった意味合いがあるようで、正直、リアルな人間の愛情の泥臭いところに習っていろんな意味合いがつけられているようにも思います。
もちろん他の色にもちゃんと意味合いがあるそうです。
チューリップをプレゼントするときには、気をつけないと(;^ω^)
本日のでめらら工務店は、実家の入り口に呼び鈴を設置しました。
実家の壁に、躊躇することなくドリルで穴を開けてしまう自分が、少々やんちゃだと思いますが、まぁ、便利になるのでいいとしましょう(笑)
皆さんの周りには小さな春ありますか???
Posted at 2009/04/07 17:37:27 | |
トラックバック(0) | 日記