
初めて買ったノートパソコンを買い替えする事にしました。
デスクトップ代わりとしてメインPCとして充分活躍してくれたし、改造もしたりと、愛着もあるのですが、最近では、ちょっとスペック不足が目につくようになってきた。かといって、周辺機器を買い足したり、さらなる改造といっても、コストパフォーマンスがいかんせん良くない。
と、思っていたら、HPの型落ち品(といっても数ヶ月前)が、HP直販で、お買い得に売りに出ていたので、購入を決断。
楽しみ~♪
【新マシン】
HP Pavilion dv7-6b09TX フルHD & SSDプレミアム・モデル
OS:Windows® 7 Home Premium 正規版 (64bit) Service Pack 1(SP1)適用済み
CPU:インテル® Core™ i7-2860QMプロセッサー (2.50 GHz/TB時最大3.60GHz、8MB L3キャッシュ)
C/S:モバイル インテル® HM65 Express
メモリ:4GB(4096MB×1) PC3-10600 DDR3-SDRAM (最大8GB)
⇒納品後 8GB×2(16GB)に変更予定
GPU:AMD Radeon™ HD 6770M グラフィックス(専用2GBメモリ(GDDR5))
DSP:17.3インチワイドフルHD非光沢・ディスプレイ(1,920×1,080/最大1,677万色)
HDD:160GB SSD + 500GB HDD(SATA、7,200rpm)
OPD:ブルーレイディスクドライブ
NIC:内蔵Gigabit LAN(10/100/1000)、自動認識
無線:内蔵無線LAN、IEEE802.11b/g/n、オン/オフボタン付き、Bluetooth3.0
I/F:アナログRGB ミニD-sub15ピン×1、HDMI端子※11×1、USB3.0ポート×2、USB2.0ポート×2、
マイク入力×1、ヘッドフォン・ラインアウト出力×2、2in1メディアスロット
他 :Webカメラ、指紋認証
【現行マシン】
DELL Inspiron 1720 改
OS:Windows Vista® Home Premium SP1 32ビット 正規版 Service Pack 2(SP2)(日本語版)
CPU:インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー T9500 ES (2.6GHz,6MB L2キャッシュ,800MHz FSB)
C/S:モバイル インテル® GM965 Express
GPU:NVIDIA® GeForce® 8400M GS 128MB DDR2
DSP:17インチ TFT WXGA+ 液晶ディスプレイ (1440x900)
メモリ:4GB(667MHz DDR2 SDRAM)
HDD:64GB SSD + 750GB HDD(SATA 7,200rpm)
OPD:DVD+/-RWドライブ (2層書き込み対応)※DVD-RAM非対応
NIC:10/100 LAN (RJ45) および 56K モデム (RJ11)
無線:Intel® Pro/Wireless 3945 ネットワークコネクション (802.11abg対応)
Dell WirelessTM 355内蔵 Bluetooth モジュール
I/F:USB 2.0、IEEE1394a、8-in-1 メモリカードリーダー、VGA ビデオ出力および S-Video
ステレオ入力、ヘッドフォン/スピーカ出力、およびデュアルデジタルマイク
ExpressCard 54mm スロット
他 :Webカメラ
Posted at 2012/03/18 10:32:33 | |
トラックバック(0) | 日記