• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

どにち

どにち












お久しぶりです。


もはや”拝啓”に取って代わる頻度で毎回使ってる気がします、どうもオレです。



さて、前回はバッテリが死んだ話でしたね。


原因はどうやら後付け水温計のトラブルのようで、リレーが常時接続になってしまっている可能性があるとのこと(bk先輩談


そのせいか、バッテリにも相当ダメージがあったようで、昨日エンジンを掛けようとしたら完全に上がっていましたw

バッテリ電圧はゼロw


仕方ないので、友達のクルマをつないでエンジンを掛けました。

エンジンが掛かれば電圧はかかるので、オルタではなさそう。オルタが原因となれば修理費はバカにならないので一安心です^^




ということで、土曜は充電の旅に出ました!


コースはというと、R17をひた走り、小出でR252に入り、R352で中越地震で有名な山古志村を経由。その後八方台へ抜けてゴールといった所。。

大体150キロとドライブコースとしてはちょうど良い感じ^^



山古志といえば棚田が有名ですが、、ちょうど田植えの準備中で、田んぼに水を引いているところでした。

ここだけ季節が違いますね。八重桜も咲いてるしw



もうひと月ほとすれば、青々とした棚田が見れそうです!



八方台の方も、見晴らしがすごくいいし、楽しそうな道です。
この道はドリ屋さん御用達でしょうか??

グリップ屋さんって感じの跡は少なかったような。。。




次回は奥只見まで行ってみようかなー
Posted at 2012/05/20 20:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

動かんロドはただの…




不動産




今日の夕方に、全開だった窓を閉めようとキーをひねったら動きが遅い。。


何の気なしにエンジンを掛けようとしたら、セルが回らない!?



昼間に窓を全開にしたときは、普通にパワーウィンドウが動いたのに(エンジンは掛けてませんが…)



トラブルの原因はバッテリ上がりのようですが、、なぜバッテリが上がったのかが不明…

電装部品が動いてた訳でもないし。。


バッテリは今年の3月に換えたばかりだし、パナソニックのカオスだから粗悪品って訳でもない。。。


なんなんでしょ??

ハズレを引いたのか?

手元に工具・器具が何もないので手を付けられない状況です。。


何か分かる人教えて下さいませm(_ _)m


Posted at 2012/05/01 19:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

久々に上げるブログが…

久々に上げるブログが…













「サーキット行ってきました」ってのも(笑



本来なら社会人になってやっと慣れてきましたとか書くべきなのかもしれないけどw



まぁ、そっちはなんとか慣れてきました。
新人研修が3日で片付き、その後はひたすらパソコンでお絵かきw

寸法公差とか仕上げ記号とか、そういうのの意味を深く考えたのは初めてでした^^;



まぁ、そんなことはさて置き、本題です。


今日はステージのお客さんたちで間瀬サーキットに行くって話を耳にしたので、混ぜてもらいました!


ホントは5月2日の走行会に行きたかったんですが、、5月2日だけ仕事なんですよねw

会社が知ってて嫌がらせしてるとしか思えないからwww





まぁそんなわけで、とにかく行ってきましたw




今までジムカーナはそこそこカジッてましたが、サーキットは初めて。


あんなに道幅があると、どこ走っていいか分からなくなるねw

胎内やニノックスもどこ走っていいか分からないときがあるけど
(そもそも道幅→∞みたいなもんだしw
(その点、R-specやSPNってほどほどに道幅が狭いから走りやすいのかも??



今日はとりあえずコース覚えるのと、サーキットの走り方を覚えることに徹しました。

ゆーても1日でなんとかなるもんじゃないけど。。

とりあえず、いろんなアドバイスをもらいつつ、1分18秒05で走れました。

なんとなくカタチにもなったし、20秒切れたら上出来かなと思ってたんで、今日は目標達成ということにしておこう!!(笑



次回はタイヤを換えてコンディションを整えればもうちょっと安心して走れるかな??

今回は2部山タイヤだったんでww



ジムカーナも楽しいけど、サーキットもサーキットで楽しいですね!

ハマりそうで怖いです。社会人パワーを身につけただけに尚更に^^;
Posted at 2012/05/01 00:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月31日 イイね!

我慢できずに…

我慢できずに…













買ってしまいました^^;


ケンウッドのコンポでふ。


やっぱり音のない生活は耐えられない!


ホントはもう少しガマンしたいところでしたが、、テレビもPCもチャカチャカした音しか出ないのでストレスが^^;


親戚のおばちゃんから貰ったお祝いがそっくり化けたのは秘密ですw


ホントは自分で稼いだ金で買うのが道理ではありますが、、

自分の性格でソレをやるとウン十万と突っ込んでしまいそうで怖いから、むしろ良かったかも^^;





さて、27日に越してきて、片付けやら何やらでやっと部屋っぽくなって来ました。

最初の3日間くらいは物置に住んでるような状態でしたから(笑



6畳一間ですが、、上手いこと片付ければ案外広く使えますねー


とりあえず、仕事始まる前にストレスフリーな部屋を構築しないと、やってられないよね

Posted at 2012/03/31 21:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月27日 イイね!

プロフィールを更新してみた。



つまり、そういう事だ。


今日からNGOK市民ですので近隣のみなさま、どうかよろしく^^


ロドスタ置いてきたから、ドライブに行く気にならないわ。。


よし、今週中に帰省しよ!


近いって素晴らしい(笑
Posted at 2012/03/27 23:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation