• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

遅ればせながら…



明けましておめでとうございます!


昨年中は大変お世話になりました。

身の回りでも、震災や円高等々大変な年でしたね。


僕自身は新潟在住の大学生のため、それらの影響は少なかったですが、もろに影響受けた方々はそれこそ「大変だった」の一言では片付けられない思いをされた方もいると思います。。


僕自身の話をすると、今年は就活だったり研究だったりで地味に忙しかったので、クルマに関する活動も満足行くものにはなりませんでしたねー^^;


クルマだってほとんと触らず。。

フロントの車高調入れ替えて、タイベル換えたくらいか。。

最近なんてロクに洗車もしてない訳で(; ̄ー ̄)




まぁ、そんなのはいいんです。もう2012年ですから!!


気持ちを切り替えますよ!!




さて、2012年のスタートに絡めて(?)ケータイからスマフォにチェンジしました!


今まではパケット代をセーブしてたため、最低限しか使わなかった(使えなかった)んですよね^^;


今時「パケ死」という言葉が適用されるのは、オレくらいなんじゃ…^^;;


そんな感じでしたが、シーズンオフになって懐事情に余裕が出てきたので、今のうちということで入れ替え^^


また操作するだけで一杯一杯ですが、、新しいものを手に入れると、やっぱ楽しいですよね、ワクワクする^^


これで休み中は退屈しないで済みそうです^^


なにかオススメのアプリとかあったら教えて下さい~!
Posted at 2012/01/03 00:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月27日 イイね!

早速ですが、就職活動も始まったことだし合説へ。。






行って来ました。


2013年卒の人たちは12月から就活解禁ってことで、新潟でも県内向けの合同企業説明会(合説)があり、昨日、参加してきました。



といっても、出展者としてですが^^;


去年も現役の就活生として何度か参加はしましたが、、最初っから最後まで居たのはこれが初めて。

いつも昼過ぎには会場を後にしていたので、午後からの説明は苦痛で仕方なかった(笑


あんな人混みの中で、よく何時間も居られるなぁと感心さえしますよ




さて、昨今の状況が状況だけに、みんな焦っているのかなぁと思いきや、必ずしもそうではない模様。。



端から見た感じ、大きく3種類に分類できた。


・自信があるようで、涼しい顔して臨む人

・自信はないけど、なんとか自分の力で打開しようとする人

・周りが就活してるから、仕方なく自分も就活してるって感じの人




まぁ、見た感じの印象ですけどね。

1番目と2番目はいいんですよ、ただ、3番目に当たる人が少なからずいました。。


3番目のタイプは見るからにボケッとしてるんですよね。。

能動的に動いてないから、危機感が無いというか、、「何だかんだ言って、なんとかなるでしょ」って甘えた考えがにじみ出てる。話も聞いてないし。


興味はないけど、数を消化しようって考えも結構ですが、情報として吸収できてなければ全く無意味。

本人の心がけ次第で時間が有益なものになるか、そうでなくなるかが決まる。



正直、ほんとに大学生なのか?とさえ思った。



就職問題って、経済的な方向から議論されることが多いと思うんですが(自分の知ってる限りではほとんど)


学生側にも問題あるんじゃない??


もっというと、そういう奴らを受け入れている大学側に問題あるよね。
(アホ学生を大学生に仕立て上げているという意味で)


教育理念やビジョンがしっかりしていない大学は所詮、学生=お客様。
(結局は大学の経済的な利益が目的のため)


食い物にされてるよ。



大学が食い物にした出ガラシを、経済的に疲弊した企業が許容できない。


そういった一面もあるんじゃないの??



参加者の大部分は、さっきの3タイプのウチの1番目と2番目に分類できるし、彼らは一生懸命活動しているようだからいいけど、


少数ながら3番目のタイプは存在してました。

2012年卒でまだ就活しているようなヤツは、恐らく3番目に分類されるんだろうな。。



当の本人が悪いのか、はたまたそういった人間に大学生の札付けて排出する社会構造が悪いのか。。



たとえ経済が回復しようとも、就職問題が同時に解決するとは、現状を見ていると思えませんがね。

Posted at 2011/12/27 23:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月18日 イイね!

近況



こんばんは、ちゃんと生きてるMOBIです
趣味柄、死んでも不思議じゃないと思われても仕方ないですからね^^;

”然るべき場所”以外は、安全運転なんですよ?ホントに^^;




さて、新潟は雪降って来ました。

去年はスタッドレスが用意できず、ロードスターは冬眠してましたが、今年はスタッドレスを貰ったので、なんとか走ってます。

おなかをズリズリ言わせながら^^;


今年というか、、ここ数年の新潟は、初雪が積もる傾向にないですか??

初雪って雪玉作るのもやっと、っていう雪の量にいつもガッカリさせられてた小学生の時の記憶があるわけですが、それを裏切るように今年は突然しっかり降ってくれるし。。。


車高調外さないとなぁ。。

冬に車高調付けっぱだと、スプリングシート(車高調リングって言うの?)が固着するってよく言いますよね??

純正ショックは付けたことないから、ちょうどいい機会かな


といっても、年末まで忙しくて、それどころじゃないんですが^^;


ってところで今日の本題なんですが、、、

実は今、大学の研究が年末の中間発表に向けて準備をしているんですが、、

スケジューリングがメチャメチャ。。
今週末に発表なのに、実験・測定を先週までやってて、データを今まとめているところ。。

所詮、学部4年って院生の下っ端。もっとこうすればいいのにとか考えちゃうと歯痒いというか、無力。。
聞く耳も持たないし…

目先の事しか見てないから、こういう結果になるんだよなぁ。。

『木を見て森を見ず』この言葉がピッタリだ。



さっき、まだ目を通していない実験データを開けたら、先に聞いていた傾向と全然違うし。。

いくらそのデータ使いたいからって、主観入りすぎとかダメダメだろ。。
主観ってか、もはや偏見のレベルですが。。。


それに気付いて自分がやっていることがバカらしくなってきた ←いまここ


それでも今週末の発表には間に合わせないとなぁ。。

気分転換も兼ねて、ブログも上げたことだし、続きやろー
Posted at 2011/12/18 01:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月27日 イイね!

YHK

弥彦が例年通り、11月いっぱいで閉鎖である。



ってことで、行って来ました。


今年は何回かしか行かなかったなぁ。。

春先は毎週行ってたような行ってないような??



弥彦へ行くときは、赤道を通り、港トンネルをくぐり、シーサイドで行くと決めています。

一番手っ取り早いのは、バイパスに乗って内野でシーサイドに出るコースなんだけど、内野までがいつもの通学コースなので、通りたくない。

いつも通る道じゃドライブしてるって気分にならないからね



久しぶりの晴天で、気分もいいです。

足元にヒーター当てて、窓をちょっと開けるのがいい塩梅です^^




弥彦も、時期が時期だけに、落ち葉だったり、路面が濡れてたりと、キレイではないですよねー


なんとなく気が向いて、一人でプラッと行ったので、特に知り合いと会うわけでもなく、、弥彦の常連ではないので、現地で顔見知りがいるわけでもなく、、、



あんまり詳細は書かないことにするけど(面倒だからw


白いブーンX4と追いかけっこドライブしたり、黒いソアラと追いかけっこドライブしたりと、、


最近アクセルを踏み込む理由を探していたオレにとってはちょうどいい機会だった。

ソアラがデフブローして、不動産と化したけど。


29日はバイト無いから、また行ってこようかなぁ。。


そして明日はTOEIC(話は変わりますが^^;

英語苦手なんで、とりあえず500点を目標にしてます(爆
Posted at 2011/11/27 01:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月23日 イイね!

これはおいしい。


http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054106320111013002.html




NC後期



超おいしっくす


このままでも走れる。

更にリジッドの機械デフ+ファイナル4.444とポジション類いれればほぼ完成w


難点はボディカラーがシルバーなこと(笑


カッパーレッドかダーク系の色がいいんだよなぁ。。





以上、『FD→AP2→NCEC→NA6CET(or SC)→FD…』とループしてる僕でした。



自分はクルマとどう過ごしたいんだろう??

定まらないから、欲しい車も定まらない。
Posted at 2011/11/23 23:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation