• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

巷で人気のタワーバーを…

巷で人気のタワーバーを…













外してみました(笑


というか、昨日外したまま取付せずに走ってみました。



取り付けた時の変化ってよく聞くけど、外した時の変化ってまず聞かないでしょ?



コースは五頭山1周。

ちなみに写真は全く関係ありません^^



タワーバーを付けるとハンドル切ったときにカチッとしたフィーリングになると、よく言われますが、、、

それってホント??
プラシーボじゃない??


と、補強が好きではないボクは疑ってかかるわけです(笑

まぁ、せっかくお金出して買ったのに、効果無かったら悲しいですけどね^^;



早速ですが、乗った感じ、、ハンドルを切り込んでいくと骨がない感じ。。

これがそのカッチリ感ってヤツか。


たしかに、山道走ってみると骨のあるフィーリングの方が運転してて楽しいね。

エンジンルームも太いバーがあった方がカッコイイみたいだし。

タワーバーがあるメリットってこの辺か。




じゃ、タワーバーがないメリットって何だろう?

あるに越したことはないのか??


それが今日の本題になるわけですが、、

コーナリングがスーっとしなやか。

カッチリ感はないですが、、タイヤのグリップ頼みのコーナリングから、

ボディ全体を使ってしなやかに曲がっていく感じになりました。

これがスゴく気持ちがいい!


そして、もう一つ。
山のツーリングコースだけでなく、街中でもですが、、

細かい段差やギャップにイチイチ気を使わなくて良くなったので、安心できるしリラックスして運転できました。


これには驚き!

走行中の音も少し静かになった気がします。

これはボディの剛結ポイントが減ったから変な振動(音)が緩和されたと言ったところだろうか??


いずれにしても、街乗りがラクになることが判明したので、タワーバー付けるのはジムカーナする時だけでいいかなぁと思ってしまいました^^;





ボディにも良くないしね。
クルマによっては補強部に亀裂が走るなんて事もあるみたいだし


どっちがいいかは使い方次第なので、なんとも言えないですが、、、

こういう実験、意外とやってみる価値もあるもんですね(笑



あ、ちなみに今日のドライブ、エンジンも絶好調で非常に気持ちよく走れました^^

Posted at 2011/09/19 21:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月04日 イイね!

日本海クラシックカーレビュー

日本海クラシックカーレビュー












今日は糸魚川で交通安全啓発イベントである、日本海クラシックカーレビューがありました。


今年、上越方面に行くのは3回目になりました^^;

R-specぐらいの気持ちでいったら、糸魚川は予想以上に遠い。

それもそのはず、富山県との県境じゃん(汗


クラシックカーや旧車が大集合。

一言、スゴイ。


カッコいいのとか、美しいのとか。筆舌に尽くしがたいとはこの事か。。


今日は200枚近く写真を撮ったので、その中から特に気に入ったものを4枚。

他は後日アップします^^;



▲HONDA Sシリーズ
ホンダの申し子。CBベースのエンジンは正に快音!
ドラ足に置いてあるS800HTは今回はいなかったなぁ。。



▲TOYOTA CERICA GTV
チンスポとダックテールでシブく決めたダルマセリカ。
国産スポーツ系は長い等長管で快音を出すクルマが多かったです^^



▲JAGUAR E-type
美しいの一言。クラシックカーといえば、Eタイプをまず連想しますね



▲MAZDA 787B
番外編、クラシックカーではないが、ゲストで787B。
Posted at 2011/09/04 22:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月31日 イイね!

プチオフ

プチオフ













先日の土曜の出来事ですが^^;

大分遅くなってしまいました^^;


土曜に豊栄Pで32typeMさんとシンベエさんとオフしました。



土曜夜の豊Pって、ウワサにはよく聞いていたんですが、、

来たのは初めて。。

すげークルマがいっぱいいて面白かったですw


32さんのヴィヴィオも走らせたら面白そうなクルマでしたね!!

ふさわしいフィールドで横に乗ってみたいもんです(笑

シンベエさんのペケジェもキレイでかっこ良かった!
バイク見てるとバイク欲しくなります(笑



にしても、最近みん友のヴィヴィオ率が高くなってきたなぁ。。

これはアレか?オレにヴィヴィオ乗れっていう天からのお告げか?(笑
Posted at 2011/08/31 23:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月27日 イイね!

不甲斐ないなぁ。。

近況報告みたいな。。



先日木曜日に関ブロがありました。。

結果は1本目でMCこいて、2本目はヘビーウェットとか。。

なんとも不甲斐ない結果でした^^;

なんか、走ると必ず大きなミスを1コしてる気がする(汗


まぁでも、2本目は楽しく走れたし、、信大のHmaxさん・きんちょさんとロードスター談義に花を咲かせ、楽しい大会でしたよ^^

技大さんも、、準備が大変だったと思いますが、、いい大会になったと思います!

これがボクにとって最後の関ブロってのも、なんだか惜しいというか何というか^^;

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1314372812&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/cdc3462fea50c73b610ff22dd3177b97/sequence/480x360?t=1314372812&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





&、ちょうどこの日、ロードスターが11万キロを走破しました!



ブレブレで何も見えねぇ^^;

いい加減タイベル換えないとなぁ。。。(汗





そして、、今日は研究室の中間発表会でした。。

ここ最近はずっと準備に掛かりっきりだったので、、これで肩の荷が降りました^^


余計なことを考えなくて済むので、土日はゆっくりできそうです^^


Posted at 2011/08/27 00:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月18日 イイね!

そいえば、、、

そいえば、、、













そろそろこんな時期じゃないか!


糸魚川クラシックカーレビュー!


今まで行ったことがないので、今年こそはぜひ行ってみたい^^

実は(?)旧車好きなのです。



そして、あの787Bも展示じゃないか!



前日には別のイベントで走るみたいだし、そのイベント行けるかもしれないし^^


両方行くとなると体力要るな、こりゃ^^;

Posted at 2011/08/18 22:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation