• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

よう見てるなぁ。。






先生のクルマ、最近タイヤが『ハの字』になりましたか??




と、塾の教え子に言われました。。


お互いの家が100m程しか離れてないので、いつもウチの前通ってるみたい。。


にしても、分かるんだねー


キャンバー角変えたって言うよりは、車高調入れたときにフロントを5ミリ下げて、副次的にキャンバーが付いたんですよね。。


オレなんかキャンバー角が変わったどころか、車高が下がったのも見て分からないってのに、よく観察してるなぁ。。


てか、車高とアライメント、リセッティングしなきゃなぁ。。

この前の練習会、R-specだったから路面もいいし、なんとか誤魔化せたけど、、


弱オーバーから中オーバー(?)にフィーリングが変化。。

ブレーキングでリアがスッポ抜ける感じ?


それに気付いてから、コーナー手前でブレーキングを完結させて、少しアクセル当てながらトラクションかけて誤魔化したけど、、

胎内みたいなグリップしない路面じゃそれも厳しいだろうなぁ。。

これは多分車高のせいなんだろうけどね。。

車高やったらアライメントも取り直しかねー
せっかくだから別の味付けにしてみようかなー( ̄m ̄



Posted at 2011/08/18 21:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月16日 イイね!

神奈川まで

神奈川まで










こんばんは、絶賛盆休み中です。。


世間的には今週がお盆休みなんですかね?


今年は、父とバイトは先週がお盆休みだったんで、どっちがお盆だか判別ついてないです。。

オレ自身は、研究室は今週休み、、しかしながら、バイトは今週から再開^^;

境目がちょうど土日だったのもあって、結局どっちがお盆休みなのって感じですw



さて、そんな感じなんですが、土曜は神奈川まで行ってきました。




目的? 後輩を迎えに行ってきたんですよ(笑




到着時間しか決めない、完全にスケジュールレスな旅でしたが、、案外なんとかなりますね



何故か自分の中で毎年恒例となっている三国の峠越えも達成したし(笑
(わざわざ高速を降りましたw・写真


唯一のミスが高坂SAでお昼を食べるタイミングを誤ったこと。。

ちょうど1時前で超混雑。。座る場所を確保できそうになかったのでSA内にあるパン屋でパンを買って済ます作戦でしたが、、パンで1食700円はさすがに高いよ^^;


ゆっくりすることもなく、早々に出発です。

時期が時期だけに、この辺から渋滞を心配してましたが、、
都内に入っても、環八、R246、東名はほぼ渋滞ナシでした^^

東名の下りはさすがに渋滞してるだろうと踏んでいたのですが、、いい意味で予想が外れました^^


神奈川は秦野の後輩宅に着いたわけですが、、

ちょっと休憩してからヤビツ峠を見学。。

某とうふ屋さんのマンガで裏ヤビツが出たらしいですね。
元気な赤NBが一台走ってました

頂上の展望台も寄りましたが、雲がかかっていて何も見えず^^;
ホントは横浜の夜景が一望できたとか。。


そのまま帰宅の途。。

湾岸線、首都高を回って、大黒PAも行く予定でしたが、、22時に閉鎖。。残念。。



本来なら一泊して向こうで遊んで帰れればよかったんですが、、

時期が時期なんで、渋滞回避のためにもサッサと帰りました^^;


結局、休みなく丸一日クルマに乗ってたような^^;

でもMSアクセラが快適だったんで、、それほど疲れなかった


快適なクルマ、やっぱいいわー
Posted at 2011/08/16 22:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月12日 イイね!

ルーツ

ルーツ














暑中見舞いってことで、涼しげな写真でも^^


さて、先日なんですがイプサムが車検でした。

ステラも車検通したばかりだってのにね^^;


父はあと2,3回車検通したいみたいなので、色々と交換してもらいました


その変化を体感すべく(?)、久々にイプサムでやまびこに行ってきました


もちろん飛ばしませんよ。もちろん飛ばしませんよ。

大事なので2回言いました。


でもまぁ、普段乗っているロードスターよりステアリングのギア比が高いので、ハンドル操作が忙しい^^;


ロードスターの感覚でハンドル切ると、足りなくて切り足す場面も^^;


でもちょっと思った。

スピード出してもいないのに、ハンドル操作が忙しいってのは、素早いステア操作の練習には持って来いなんじゃないかって


素早く、かつ滑らかに。
あくまでマージンの拡張だけど、その分アドバンテージも確実に上がる!


ドラテクの向上はいつもスムーズな街乗りから。

ひいては高効率な運転を目指して。




これ、オレの座右の銘。

もちろんタイムを詰める走りは、練習場なりでやるとして、それ以前の基礎の部分ですよ。


この基礎部分が結構大事で、

同じスカラーでも、ベクトルを変えれば

・スポーツドライブ
・エコドライブ
・同乗者を不快にさせないドライブ

と使い分けられるんですよ。

お得ですね、力でねじ伏せてタイムを出す走りをする人にはエコドライブはなかなか難しいもん。
そもそも同じスカラーが使えないから仕方ないんだけどね。


まぁ、スムーズな操作が必ずタイムアップにつながるとは一概には言えないし、力でねじ伏せる走りを否定するつもりもないけど、、


少なくとも、自分の走行動画を見てると結構実況にスムーズって言われる。
(踏めてないだけ?^^;


そのバックグラウンドを作ったのは、紛れもなくイプサムです。

ロードスター買う以前に走破した2万キロは無駄に乗ってたわけじゃない。


そして、ジムカーナの走りも最近やっと形になってきたところだけど、、、

それでもなお、練習になるのは街乗りだし、イプサムも十分練習になるよね。


って久々に思った。
Posted at 2011/08/12 22:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月11日 イイね!

やっと明日から夏休み


さて、世間は夏休み。。

去年まで2ヶ月の夏休みを満喫していたのに、今年は打って変わって1週間だけ。。


特に今週は中間発表の準備をしたりと、何かと忙しかったなぁ。。


そして、明日から夏休みということで、研究室の大掃除。。

普段は20分くらいで片付けるので、個人的には全然キレイって感じがしない^^;

普段我慢していた細かいところもアッチにコッチに、ホコリを除去


やりすぎとか潔癖症か?とか言われましたが、、そんなじゃないよ?せっかくの大掃除だぜ?

文句言いつつもみんなせっせと指摘した部分を掃除してくれたからひと通りキレイになった^^


やっぱ、触ったときにサラッとしてたほうが気持ちいいよ

ザラッとかベトッはいただけない。。


そんなこんなで、狭い部屋を1時間かけて掃除。。

やっぱキレイな部屋は居心地が違うね^^


以上今日のひとり言。。。

自分の部屋も大掃除しないとなぁ。。。
Posted at 2011/08/11 22:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月20日 イイね!

ステラに新品の車高調フルセット




入れることもできたかな。。。


駄菓子菓子、後戻りはできぬ。

メールにて仕様を検討。固まりましたので、組み上がるのを待つのみ。。



ツルシだったらフルセット行けたんじゃね?は禁句ですよ。b


安物買いの銭失い。ビンボー人の座右の銘です。
完全に自分の首絞めてます^^;

以上、ひとり言。ゴニョゴニョ

Posted at 2011/07/20 23:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation