• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

【生存報告】 新潟県下越は大丈夫です。。


おはようございます。。

地震や津波で大変な事になってますね。。


みなさん大丈夫ですか?

ボクのところは大丈夫です。周辺の被害も特にない模様です。。



明け方には東北のみならず、新潟と長野の県境付近でも地震が起こりました。


もはや、日本列島のどこから地震が発生してもおかしくないのかなと感じています。。


震源から遠く離れた関西地方の方々も念のため、準備をしておく事をお勧めします。。


これ以上、被害が広がらない事を願っています。。


簡単ですが、取り急ぎ生存報告でした。。
Posted at 2011/03/12 10:18:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月09日 イイね!

何かと思えば…



衝突実験の映像かと思ったら、、、、











あのスーツケースのCMですか^^;



よくこの状況から復元するなぁ^^;


でもコレ、衣類以外の中身は粉々なんじゃないの?w
Posted at 2011/03/09 21:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月28日 イイね!

続 部車の車検




先日の、部車ーレットの車検ですが、、、今日合格したそうです!



なんで落ちたかと言うと、、、マフラーからの排気漏れでした。。


他の部分は、アノ手コノ手でなんとか誤魔化しましたが、、、←

マフラーだけは当日だけでは厳しかったです^^;


どうやらフランジ周辺から漏れているという事で、とりあえず最寄りのオートバックスでマフラー補修粘土ガンガムを購入。。


説明書きにマフラーの排気温度で30分程度で硬化します♪

おお、こりゃ便利!

ってことで塗ったくって、エンジンかけつつ30分車内で雑談w


30分後、様子を見てみると、、、見事に漏れている箇所に穴が開いていました^^;


そりゃそうだわ^^;


仕方ないので、その日はパスして(オレのバイトの都合です^^;


Dにてガスケットを注文。。


ガスケットを交換したら見事直りましたとさ^^;


とりあえず、一安心です(?)
Posted at 2011/02/28 22:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月28日 イイね!

最後かもなぁ。。






昨日、今日と一泊で家族と旅行に行ってきました。。



家族旅行なんて何年も行ってなかったんですが、、妹も春から働き始めるし、オレも来年就職だし、、、


って考えると、今しかないんだろうね~


この前も家族で居酒屋に行くっていう変わった行動に出ている我が家ではありますが、、、



まぁ、最後の思い出づくりってことでいいでしょう。。


これから家族揃って何かする機会もなくなるだろうし、、、

妹は家から歩いて5分程度のところに就いたからいいけど、

オレは県内にいる予定とは言っても家は出るつもりだしね。。


最後だと思って楽しく過ごしてきました。それだけ。。

Posted at 2011/02/28 21:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月24日 イイね!

車検が近いのです。。

車検が近いのです。。









こんばんは、、もっぱら就活中のMOBIです。。


昨日、今日ととてもいい天気だったのに就活に取られてしまいました(・ω・`)


晴れると屋内にいたくない性分なので、かなりキツかったですw

明日は予定がないので、イプサムとステラを洗車だ!


それと、明後日なんですが部車の車検があります。。


緊張のユーザー車検です。。去年自分のロードスターもユーザーで通したんで、大体の流れは分かってるつもりですが、、何か忘れてる事がないか心配です^^;


整備の方も大体片付けました。。特に悪いところはなかったんですが、プラグを長い事換えてなかったらしく、、電極がかなり減っていました^^;


なので、ディーラーでデンソーのイリジウムタフを投入。。(Dにそれしか在庫がなかったともいう。。


このプラグ、10万キロも持つらしいです。。



今の走行距離が16万キロだから、、、、


26万キロまで大丈夫って事ですね!


プラグについては。





交換も1年生にやらせてみました。

ヘッドの上にインタークーラーなんて邪魔なモノが付いてるんで、プラグ交換でしかないのにえらく面倒な整備になってます(汗

使い慣れない工具と、固着したボルトナット。。。


どうも上手くいかないみたいで、あれこれアドバイスをしてみるんですが、、


自分でもそれほど意識してなかったんですが、ボルト外すだけなのに、注意点って案外多いもんですね。。

自分でやるってそういう事の積み重ねなんですよね。。

ボルトが舐めてからじゃ遅いし。。もちろん失敗も大事ではありますが、、、


まぁ、最近は自分でバラしてって人はウチでも減ってきてますからね。。

せっかく工具が揃ってる事だし、色々学んでって欲しいですね~

Posted at 2011/02/24 02:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation