• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

白いボディにグリーンの幌をたなびかせ、あなたも旅してみませんか?

白いボディにグリーンの幌をたなびかせ、あなたも旅してみませんか?























白いボディにグリーンの幌をたなびかせ、

あなたも旅してみませんか?










ということで、、先週末は有給も使い3連休で神奈川まで行って来ました!



なんと、







下道で。








kトラってだけでも酷だってのに。。。










歴史は繰り返される。










深い言葉だ。。


というか、なんてドMな旅なんだ。












さて、前回の軽トラの旅は夏だったんですが、、今回は冬です!真逆です!!





行きは雪もそれほど積もってなく、、(降ってはいたけど



峠を越えて、前橋あたりまで来るともう晴天!


山を越えれば一日中晴れてる地域ですもんね、うらやましい~



日本海側で冬場に晴天なんて滅多にないのでそれだけでテンションが上がりますよ!ケツ痛いけど。。









こんな光景、新潟じゃ春にならないと見れないから、春になったと勘違いできますね。


あー新潟帰りたくねー










そんな感じで途中までお気ラク気分だったんですが、、、



帰りはこんな感じでした。@三国峠











もはや日本じゃない(汗

気温-10度。

ワイパーが拭き残した水膜が、みるみる氷膜になっていく世界。



地吹雪で前も見えないし、、対向車はみんなカマ掘り合ってるし(首都圏から来てたスキー客たち


よりによって高速が一時通行止めになるほどの悪天候が待っていました。


クルマが四駆でよかった。ケツ痛いけど。




とまぁ、2日間で移動距離約800キロ、時間にして25時間

2人交代での運転だったからまだしも、、さすがに疲れた^^;


やっぱり長距離は快適な乗用車に限りますよ!


でも、なんだかんだ楽しかったからヨシとしよう!

次はkトラの旅なんてしないよね??^^;
Posted at 2013/02/20 21:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月22日 イイね!

暇だったので写真撮影。

暇だったので写真撮影。























パッと見ホンモノに見えるw









GT5だともっとキレイに撮れたりすんのかな??
Posted at 2012/12/22 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月16日 イイね!

【イリジウム】 プラグ交換 【芯が減らねぇw】

【イリジウム】 プラグ交換 【芯が減らねぇw】











こんばんは。。



先日プラグを買った話をしましたが、、とりあえず付けてみました^^




ここで一旦話をまとめておくと、、イリジウムだから長持ちだろうと4万キロ無交換でいたらエンジンの調子が悪くなったって事です。。



プラグのチェックは半年に1回くらいは見てたんですが、、異常は無いみたい??



中心電極も全然減ってないし、、、やっぱイリジウムって長持ちなんだなぁ。。。














ずっと勘違いしてたわけですwww





でも最近、エンジン掛けると冷間時はかなり振動出るし(1発死んだと思った。)、暖まりきる前はクラッチ切るとそのままエンストなんてこともあるし、、加速でエンジンがバラつくし、と明らかに点火系の不調が疑われる症状が出てたんです^^;



4万キロ無交換のプラグも怪しいし、、

ロードスターのウィークポイントであるプラグコードも怪しいし
(一応社外品で対策はしてあるけど。。何万キロ使ったことやら^^;



ということで、手始めにプラグを変えてみた。


ってところです。




まぁ、結果はトップの写真を見ていただければ一目瞭然です。

(今回は画像サイズが少し大きめ^^



電極はほぼ減ってないですね。


しかし、、外側電極が、、、、



ガッツリ減っとる!
(一番ヒドいヤツを写真にとりました。4番シリンダかな??)


エッジが丸くなってるし、、段もついてるよ^^;




これじゃあダメなわけだわwwww




ちなみにプラグは前と同じデンソーのイリジウム・パワー(IK20)という型


元々、外側電極は断面が凹字型になってますが、、








使いふるしは、、、










ミゾがない^^;



こんなんなるのね^^;




てか、、





減るのこっちかよ!!!





声を大にして突っ込みたいw



コッチ側なんて一度も気にかけなかったわw










という、ひとつ勉強になった話でしたw



ちなみに、冷間始動性改善!失火ナシ!吹け上がりスムーズ!と症状はひと通り改善w


バッチリじゃん!^^)v

Posted at 2012/12/16 00:34:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月13日 イイね!

冷間時のエンスト、伸びない燃費。。

冷間時のエンスト、伸びない燃費。。
















なんて事ない記事です。。。(笑





最近めっきり寒くなって、長岡では雪もそこそこ積もってます。。




まだ12月だってのにね。これからどうするよ??



クルマは車高もまだ上げてないし、アライメント狂ってるから真っ直ぐ走らないし。。


2年くらい前に自分で合わせたアライメントじゃ、、真っ直ぐ走るわけないんですがww





さて、このところエンジンの調子がよろしくない。冷間時にエンストするし、燃費が伸びないし、暖まっても下のトルクがイマイチ。。。




何だろうと考えてみてたんですが、


手始めにプラグを疑ってみる。




過去記事を参照してみると、、、、、


クルマ買ったときに換えて以降、4万キロ無交換w


普通に乗ってれば、そろそろ換えてもいいかなぁってレベル??






と思って、デンソーNGKのHPを見てみると、、、













推奨交換距離2万キロ










アウトじゃんww








イリジウムだから寿命長いだろうと思ってたら、案外そうでもないのね^^;

(しかもジムカにサーキットにと酷使してる方だから、余計に寿命短いだろうなぁ^^;







ということで、プラグ買ってみました。





結果の程は、、、、














プラグレンチを買ってからのお楽しみという事で(笑




(多分コイツなんだろうなぁw
Posted at 2012/12/13 22:35:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月02日 イイね!

6年目に突入












昨日でみんカラ初めて5年が経ちました。。




細々とではありますが、、息長く続いていますね(笑






ブログ単体で見ると、みんカラの前にFC2でブログをやっていたので、、はて何年やってんだ??

(当時は今みたいにバイクの車種登録はできなかったのでバイク主体でみんカラは難しいと思ってた)






みんカラに移行したのは、ちょうどクルマの免許を取り始める頃からだったと思います。




なので、文字通りカーライフ丸々書き綴ってありますw




もう色々ありましたね。




お友達登録して頂いてる人も今日現在で45人。



ブログを通じて「お友達」になったり、オフ会で会ったので「お友達」になったり、、特定の場所で一緒になって等々、、、



なんだかんだ言って「お友達」の8割くらいの人とは実際に会ってるような気がしますw


年齢や性別や地域なんてテンでバラバラですが、、改めて考えるとコレってスゴいですね!



5年続いたのも、こうやって色んな人が見てくれるからだと思います。。


ここまでお付き合いいただいた方々、ありがとうございます!



これからも、こんな感じでやっていくので、引き続きよろしくお願いします^^



Posted at 2012/12/02 23:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation