• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

車学9日目

車学9日目車学9日目。

ちょっと記事がマンネリ化してきましたね^^;


昨日で一通りのステップを踏んだので、今日からは仮免に向かっての走り込みってところです。


コース上のウィンカー出すポイントとか抑えておかないとダメですね~

回り込んでから右左折とか、距離分かんないじゃんw

なので、S字・クランクや坂道など一通りの所を走ったところです。。



それにしても、今日つくづく思ったのが「教官によって言ってることが違う」という事。



昨日の教官は、「(停車のときに)やるべき事を全部やってれば順番なんてどうでもいい」って人で、


今日の教官は、「発進するときは左見て右見てだからな!」とのこと。
もちろん昨日は何も言われなかったし、まぁ教官の性格なんでしょうけど、


どうせならある程度統一してほしいよね。。




仮免のときは昨日の教官だったらいいなぁ。。
Posted at 2008/02/10 20:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車学 | 日記
2008年02月09日 イイね!

車学8日目

今日は乗車だけ。それも大した事してないんですよね。。


それにしても、今日の教官はよく喋るジイ様だったわ。。



「ハイ、じゃあ発進して」

といいつつも、

「めさん、アレだよ。『大体分かりました』って言うヤツに限って…略w…」

注:めさん→新潟弁(って言ってもここら辺だけかな?)で“あなた”を指します。多分語源は“お前さん”かな?w


とか、散々話すので結局話が終わるまで発進できないんですよね^^;

聞きつつ、『出ていいんだろうか』と真剣に悩みました。(そんなでもないけどw


まぁ、ためになるお話(?)とか、昔のお話とか、運転中も散々聞かされました。


つまらない話ではなかったんで良かったんだけどさ。



それにしても、教習車のランサー。


なんか、31ミニカみたいなエンジン音がする気がする。。
(トーンは違うけど

三菱の4発シングルカムの音って事?

Posted at 2008/02/09 15:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車学 | 日記
2008年02月06日 イイね!

車学5日目



今日はオートマ車での教習。。


&S時・クランクをしました。


コレをマニュアルでやったら大変でしょうね。。
(↑でも明日やるw


今日も昨日に引き続き、駐車場で車庫入れまでやらされました。


昼ごろに友達が車庫入れの練習付き合ってくれって言ってて見てきたんだけど(そいつは免許取得済み)

まぁ、クルマのいない駐車場でやってたんだけど、



オレ個人的な意見だと、

むしろ両脇にクルマいたほうが、クルマの位置掴みやすくていいんじゃないの?って。


今日、乗車してそう思った。。(時すでに遅しw
まぁ、ベンツとかがいたら話は別ですけどね^^;


それにしてもATって車庫入れがスゲー楽でいいですね^^

ただ、普通に走る分にはエンブレ効かないから怖いわ^^;

なんか予想と違う動きがしてヤダw



Posted at 2008/02/06 19:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車学 | 日記
2008年02月05日 イイね!

車学4日目

ここ数日、車学のことばっかり書いてるので、どうせならと、毎日個人的な企画として進行して行こうかと思います。



ので、、


本日の進行状況。。



えと、今日は坂道発進と踏切の横断でした。。



昨日2時間乗っておいたのは大正解だったようで、今日は最初からクラッチの感覚をバッチリ掴めました。アクセルとの兼合いも全く問題なし!


そんな中で坂道発進に応じたので、普通に発進できました。後退もエンストもナシ。

順調であります^^ゞ



ってか、後半『今日走ったコース自由に走っていいから』って言われて、

適当に走ってしばらくした時、、一つ気付いたことが…



オイ、ジイさん(教官)、寝てるなよww


まぁ、静かだったんで運転に集中できて良かったんだけど、、


仕事しようぜ?

オレがどっか突っ込んでも補助ブレーキ踏む役を放棄したアンタの責任よ?(そんな事無いw


まぁ、ちょうど眠くなる時間帯だったんで、気持ちは良く分かるけど。。

アドバイス欲しいときは地味に困る。
Posted at 2008/02/05 17:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車学 | 日記
2008年02月05日 イイね!

2時間

2時間今日も車学でした。。


今日はちょうど乗車の時間が1時間空いてたので、通常の予約と併せて2時間乗れました^^


クラッチも大体いい感じで感覚が掴めてきました。


あとは、原付で習得した厄介な“クセ”を直すのが課題です。。


どうしてもブレーキ踏む前にクラッチ切ってします(´・ω・`)…



まぁ、進み具合は『順調』らしいですが。。(比較対照がないのでなんとも…



明日は坂道発進だそうで。このステップ踏むのって案外早いんですね。。

まだ入校から3日か4日ぐらいなのにね。。



学科の方は貰った問題プリントとか全く手をつけてないし…


この勢いじゃ効果測定堕ちるな、うむ。




他にもやること山積みで大変です(/ω\)



※engawa氏
 免許センターいつ行くの?
 オレはこの調子だから結構時間掛かるかも。。
Posted at 2008/02/05 00:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車学 | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation