• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

明日は??

明日は??









RSfactory STAGE主催の間瀬サーキットで走行会です!


ロードスターのお祭りで約70台が参加するそうです!



今日は仕事が忙しくて、明日が走行会だなんて頭から抜けてたんですが、思い出して急にテンション上がってきました!



タイヤもこの前新品入れたし、準備はバッチリ!?



今度こそ、15秒台に入りたいなー



クラスは何クラスになるんだろ?
(参加者リストを作ってからエントリーした悪人のうちの一人がアタシだったりしますww



ということで、明日参加する方々、よろしくお願いします!
Posted at 2013/10/04 22:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | na6ロードスター | 日記
2013年09月01日 イイね!

去年の夏前に入れたタイヤ

去年の夏前に入れたタイヤ
















天珠を全うされました。



去年の夏前に不良在庫として倉庫から出てきたからと、安くしてもらえた美味しいタイヤだったのですが

走って走って丸坊主。


4本とも割りと均等になくなりましたね。

オフセットと方向指定の関係でローテーションは全くしないのですが、、それを考えると4輪とも均等に使えてるのかな??

もちろん、重量配分の恩恵もあると思われまし


で、なんとなく見てて思ったんですが、、、







上のタイヤ(クルマの左リアに付くタイヤ)と下のタイヤ(クルマの右リアに付くタイヤ)、コレどちらも表が上に向くように置いてあるんですが、




方や減り。方や減り。








あれ?


そんなに左周回のコースばっかり走ったっけか??




ジムカーナでコーナーの方向に偏りが生じると片減りするって聞いたことあるけど、これか?
たしかにコース作成者に文句言うヤツがたまにいるのもうなずける?(笑







てか、新しいタイヤどうしよう。。。
Posted at 2013/09/01 00:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | na6ロードスター | 日記
2013年06月02日 イイね!

ドナドナ & メンテナンス

ドナドナ & メンテナンス















タイトルのとおりなんですが、、バイクがドナドナされましたw


1週間ぶりにエンジンかけようとしたら、バッテリ上がり。。



去年の今頃もクルマのバッテリ上がりに悩まされたというのにw


バッテリ自体は納車時に新品にしているので、おそらくレギュレータが死んでるんでしょうね。。(VTRの持病なので


今まで3日以上乗らなかった事がなかったので気づきませんでした

原因は予想が付いてますが、、今回はギリギリ保証期間内だったので、ドナドナになりました。


部品を手配してボルト2本で交換できるのに、トラックで車体ごと運ばれていく様は、大げさ過ぎてなかなかシュールでしたww





さて、クルマの方も今日はメンテナンス!

メニューはタイヤ交換とブレーキフルード交換、それからエンジンオイルのチェック


ここ最近はずっとハイグリップタイヤを履きっぱなしだったので、いい加減換えなきゃなぁと思い交換。。

最近あんまりクルマに乗ってないのでわざわざタイヤを換えなくてもいいような気はしましたが、、街乗りでハイグリップを履くのはオレの美学に反するので交換。


まぁ、元々の目的がブレーキフルードの交換だったので、ついでにね。







ブレーキフルードは3千キロぶりの交換w

エンジンオイルより交換サイクルが短かったりしますw


パッドとの相性が悪いのか、
ローターが摩耗で薄くなってるのが悪いのか、、
元々NA6の特性としてそうなのか、、、
はたまたオレのブレーキ操作が悪いのか、、、、


まぁ、最後のが主原因のような気がしますが、とにかくフルードの劣化が早い!

というか、すぐエアを噛む。


先日の間瀬サーキットでの走行会でエア噛みを起こし、、胎内でのジムカーナ練習会では騙し騙し走らせてました。。





まぁ、効き自体は踏み込めば普通に効くので、普通に走れちゃうんです。


ただ、フィーリングというか、タッチが悪いですよね。。


”曲がるブレーキング”ってのが途端に苦手になります。


微調整が上手くいかないので”止まるブレーキング”もイマイチになっちゃうし、ツメの甘い雑な走りになりますよね。。



コレ、他人のクルマを借りると「エア噛んでるんじゃないかな」って感じる事が結構多いんですよね。。


ちょいちょい走ってるようなクルマはフルード換えてみると結構フィーリングが変わったりするんで、心当たりのある人は試してみる価値はあると思いますよ!




それから、エンジンオイルか。

先日オイル交換をお願いしたら、出てきたオイルが1Lくらい少ないと指摘されまして… ^^;;

漏れてるのか食ってるのか、、まだその辺は様子見中なんですが、、、今のところ漏れは少々。。


ってことはやっぱりオイル食ってるのかな??

エンジン自体はすごく調子がいいんですけどね。


いずれにしても、修理代のことを考えると頭が痛くなってきますww





てな感じで、調子はいいんですが、コレを維持しようとするといよいよ大変になってくる時期に差し掛かってる感じがします^^;

Posted at 2013/06/02 01:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | na6ロードスター | 日記
2013年04月29日 イイね!

キミ、いいニオイするね。LLCのニオイ

キミ、いいニオイするね。LLCのニオイ

















お久しぶりです。最近は残業ばっかでやってられない日々が続いてますorz



さて、先日友達と宇都宮までお昼を食べに行ってきたんですが、道中の休憩でどこからともなくクーラントの匂い




まぁ、隣のクルマか何かだろうと、さして気にしなかったんですが、


次の休憩でもまたクーラントの匂い。


流石にアレなので、確認してみると









どうやら経年劣化で樹脂部にヒビが入ってそこから漏れてたみたいです。
(内側から押し広げる感じ~


まぁクルマは初代のオデッセイなんで、そんな時期って感じですよね。




自分のクルマのラジエターも換えなきゃと思いつつ後手後手に回ってたんですが、、こんなのを見せられたら危機感を覚えずにはいられないですよね。



ということで、ラジエター換えましたw


今回はお世話になってるショップに相談して、オススメのを用意してもらいました!



マルハの強化ラジエター!










どう見ても純正なのに純正よりコアの厚みが純正より厚くなってるというシロモノです!


コレに、あえてブラックのシリコンホースを合わせて、見た目純正にしか見えないとう、食わせ物仕様に磨きをかけるパーツです!

ブルーのシリコンホースだと「換えましたよっ!」って主張してしまうのでねb

純正っぽく見えるところがいいんですw



交換は友達と一緒にというか、8割型やってもらったような気が…^^;


まぁイロイロありましたが、なんとか装着も完了!


これでまたひとつ、不安要素が解消されるのでありました^^


5月5日の間瀬走行会も、11日のジムカ練習会も、バッチコイなのです!


Posted at 2013/04/29 22:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | na6ロードスター | 日記
2013年03月16日 イイね!

ひっど

ひっど


















先日久しぶりにクルマをイジってみました~





中華製のお手軽HIDですw

今更って感じはしますが^^;





ホントはハロゲン派なんですが、立派なハイワッテージバルブはいい値段するので、ね^^;



安物なので初期不良とか品質とか不安な部分もありましたが、、ちょっとしたトラブルを除いてポンでついちゃいました^^




ただ、標準のグレア対策処理が不十分みたいで、何度か対向車にパッシング喰らいました^^;



板金部品を追加しての対策が必要みたいです




それにしても今までとは比較にならないくらい明るくなって大満足でした^^
Posted at 2013/03/16 12:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | na6ロードスター | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation