• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

トルコンって一体何なんだよ~???


※つまらない話(割と学術的な方向で燃費の話)なので読みたくない方は出直してください。。

燃費上げたい人は、参考になるかな??分からんけど





今日は、電車に乗るまで時間があったので駅南にあるジュンク堂で時間潰し。。



最近気になることを調べてみる。。。



それは、、、

ATでの効率的な運転の仕方。。


ステラをはじめとするCVT車は、早めにロックアップしますよね。。

(スペース効率上、トルコンの効率を犠牲にして、それを補うための早めのロックアップ

それはそれでCVTでの効率の上げ方。。


一方、AT車って実は2重の変速。つまり、多段ギアと合わせて、トルコン本体も無段変速機としての役割を担ってるんです。。


まぁ、変速範囲が狭いので、それ単体でトランスミッションとして成り立たせるのは無理があるので発達しなかったのですが。。


じゃあ、2重のトランスミッションをどう使ったら、効率的な運転ができるか。。


それが今回の疑問。。

もっと端的に言うと、燃費を上げるには、どういうエンジンコントロールをすればいいのか。


なんとシンプルな疑問w



自分なりにも、色々と試してみてますが、、いかんせん四季がジャマで(キライと言ってるわけではないですよ


その結果、

①周りの流れに普通にのって(燃費はあまり意識せず
→大体、10・15モード基準で100%近い値がでます。。


②極力低回転を使うようにアクセルコントロールをしつつ加速
→さして変わらず。。

根拠は、本に書いてあった。ってだけw

低回転でスロットルを比較的多めに開けることで吸気でのポンピングロス低下を狙ったもの。。まぁ、MTやTC-SSTが前提といった偏った対象によるものですが。。

ぶっちゃけ、燃料消費効率の悪い回転域を使っての加速ってどうなの?って思ってましたが。モノは試しってね(笑



③加速時はそこそこ回す

今はこの段階です。

しかしながら、時期が時期なので、季節的に燃費が悪かったり、雪で走行抵抗が増えたり、予想外の渋滞にハマってしまったりと、期待できるような値が取れてません。。
実際、イプサムの燃費も12月以降どうしても悪くなっていますし。。

個人的にはトルコン+多段ATはコレがベストかなと思ってます。。

少し高めの回転数で燃料消費効率の高い回転数を狙って、トルコンの相乗効果も合わせつつ加速。

加速度は比較的早めです。一般的に言われてる燃費走行とはちょっと遠いかな^^;

ササッと加速したら、アクセルを緩めて定速走行に入ります。。



さて、ここで気になるのがトルコンの使い方。。


やっと出てきましたね^^;

1説によると、トルコンを入れることでエンジンのトルクが最大で2倍になるとか!?

これは入力軸(エンジン)と出力軸(ミッション)との回転差によって、もたらされるもの。。

じゃあ、エンジン(入力軸)とミッション(出力軸)の回転差を意図的に付けるようにアクセルコントロールをしてやれは、エンジンが出す以上のトルクが得られ、エンジンの性能以上の加速が得られるということになりますよね。。

しかしながら、そもそも、トルコンって流体クラッチの派生じゃん??

つまり、トルコン自体の効率は(滑ってるから)ロックアップしない限り100%になることはあり得ない。


要は、


トルコンを活用するアクセルコントロール

or

トルコンをなるべく使わないアクセルコントロール



どちらにすべきか迷うところ。。


結局、トルコンって何だよってタイトル付けたのに、こうこうこうだ!ってうい結論がでなかったな^^;
Posted at 2010/02/21 01:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「自動車」を学する | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation