• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

リフレッシュプラン

リフレッシュプラン









あれ?色が違う??


あ、間違えちゃった~www



どうもお久しぶりなMOBIです。
注:お酒が入ってますw


今頃このシロードスターどうしてるだろ??

後輩が部品取りとして引き取ったんだけど、、まふりゃーまだ残ってるかな??


まぁ、いいやw



さて、昨日はクラッチフルードを交換しました。。


なんかいままで、回転合わせてるのに合わないみたいなね。。

シフトアップでさえ満足に回転が合わないんでしたよ。

オレのって、軽量のフラホが入ってるんで、、

シフトが入ったらなるべく早くクラッチつないであげないと回転が合わないんです。。

で、習得したのが、、シフトが入っていくのとほぼ同時にクラッチを離すというタイミング


それでもまだ合わない。。


これ以上どうしろってんだよぉぉぉぉおおlっぉおおぉ


あれか?クラッチ離してからシフト入れろってか??









ダメ絶対w





ノークラじゃんwww

まぁできるけどさ( ̄ー ̄)ニヤッ(←うざw





つまりさ、

クラッチ操作にタイムラグがあるわけさ。。


フル加速&早いシフトワークを堪能してるときに、2→3速に突っ込む時に、3速ギャッ!!

まだクラッチ切れてないしwww


どうなんよwww



てことで、クラッチフルード換えてみましたw


やり方が分かんなくて、ブレーキフルード換えるみたいにやってたら一向にエアが抜けずw

一時は家に帰れないんじゃないかとも思いつつ、難儀をしてやっとこ換えたんですが、、

いや、やり方分かってれば30分で終わるような作業だったしww


あ、でも換えて大正解でした!!!


シフトワークがスコスコ決まる!!!

ミッションの人馬一体感がここまでだったとは、初めて気付きましたよ


シフトアップでタコメータが泳がずにビシっと決まるのは最高に気持ちがいい!

もちろんシフトダウンも!

気持ちがよすぎる!!

これでシフトショックがないもんだから一石二鳥ってなもんです!


これで通学が一段とたのしくなるぞー!
Posted at 2010/06/27 00:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | na6ロードスター | 日記
2010年06月20日 イイね!

ども。。

ども。。
















今日はジムカーナの練習会でした。。


今週はほぼ毎日徹夜に近い状態だったので、、午後からの出動^^;



さて今日は、、

バケットが壊れてたんですよね。。

純正シートだと体が動いちゃうので、、








こうするしかなかったんだよぉぉぉぉお











ダッサwww



シート、早急になんとかせねば(`・ω・´)!


というか、、こんなんじゃカラダが拘束されるはずもなく、全然集中できず(-_-;)


やっぱりバケットって重要なんだね~

早く直さないと(汗

インプルナットが簡単に手に入るといいなぁ。。
スーパームサシにあるかな??


あと、タイヤも今日で天に召されました。召させました(はぁと





フロントに履かせてるスタスペも、、気付けば1/3を消費…




今日は結局、何がしたかったんだろう、、、

食わないタイヤで、更にウェットなもんだから、、更に更に集中できないもんだから、、、


とりあえず、タイヤは買おう!

練習環境をもっとキッチリ整えよう。。

Posted at 2010/06/20 00:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカ関連 | 日記
2010年06月15日 イイね!

90000

90000


キロ走りました!


4月に乗り始めた時点で8万4千キロだったから、、

3か月で6千キロか…^^;



走り過ぎだろwww



Posted at 2010/06/15 22:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | na6ロードスター | 日記
2010年06月08日 イイね!

バケットシート破損。。



してしまいました><;


話は土曜までさかのぼり、、、


ジムカーナの最初の出走にむけて乗り込むと…




バキッ






(・・;)





っと嫌な音を立ててシートがグラグラになってしまったのです!!


その日はそのまま(というか今日までそのまま^^;)乗ってましたが、、

状況を確認すべく外してみると、、


このシート、純正レールを使用する底留めタイプなんですが、、

FRPが割れたせいでメネジの切ってあるプレートが外れていました^^;

しかも内側で起こってるからどうしたもんか^^;

シートバックを倒すために、変則的な取り付けをしていたのに
いつもサイドサポートに手を着いて乗り降りしてたからなぁ。。


とりあえず純正に戻しておきましたが、、

これじゃあ県戦出れないよ!!
てか、純正シートじゃ練習会もままならないし…

9月末のワンオーワンが主催の県戦に出るつもりでしたが…

ヤフオクとかに出回ってるコピーのバケットってどうなんだろう??

腐ってもレカロか?コピってもレカロか??

まぁ、ブリッド派なんですがw
日本人にはブリッドっしょw

とにかく、しばらく考えてみよう。。
Posted at 2010/06/08 23:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月06日 イイね!

鹿瀬ぶらり旅②

鹿瀬ぶらり旅②












午後からは、ロードスターで出かけてみました!


GC8RN1さんのブログを見ていたら、ダムを見に行きたくなったっていうw

なので今日は前にも行きましたが、奥阿賀は鹿瀬の方に行ってきました!

ハードトップを置いてね♪


オープンでは日差しが暑いので、ソフトトップをして、リアスクリーンと窓を開けての走行!

キレイに風が抜けるので、音も静かでとっても涼しい!
オープンは山に入ってからでした


今日は絶好のツーリング日和で、ツーリングのバイクやドライブのクルマがたくさん走ってました♪






途中のつり橋のたもとで1枚。。




歩行者&自転車onlyなのでロドでは渡れませんが、
高いとこがダメなので歩いてでも渡れません><;




今日見てきたのは、鹿瀬ダムです。




昭和初期に造られた、かなり古いダムで、高さなどの迫力はあまりありませんが、独特の佇まいが魅力的です^^


もうちょっと行くと、奥阿賀ふるさと館というところがあります。。


表で写真だけ撮って次へ^^;




このあたりは、ずっと国道459号線です。。

福島へ抜けるあたりは酷道と呼ばれたりするんだとか…


こんなものがありました。



そう、手掘りトンネルです!!

コンクリートで固められてるので岩肌は見られませんが、、

血と汗の滲む思いが伝わってきますね。。


中はこんな感じ。。




これが12本連続で続くんです!スゴイでしょ!!


こんな感じのぶらり旅でした^^
今週はレポート続きでかなり疲れていましたが、すっかりリフレッシュ出来ました。。

そうそう、帰り途、オープンで走っていたら、黒いNAロドに乗ったおじさんに、すれ違いざまに手を振られました!!

すかさず手を振り返しましたが、、見えたかな??

全く知らない人でしたが、ロードスターってこういうのが成立するんだね、なんか感動しました!!

まるで、古いクルマだけどお互い大事に乗ってるよ。
っていう挨拶のようで。。




また今度、向こうの方にドライブ行きたいね!



今日の写真はコチラ↓↓
よかったら見てください^^

鹿瀬ぶらり旅②-1

鹿瀬ぶらり旅②-2
Posted at 2010/06/06 23:57:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 45
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation