• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOBIのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

バージョンうp

バージョンうp















バージョンアップ!


ということで、昨日はステージでフェンダー交換を行って来ました^^

と言っても、作業は自分でやってきたので、炎天下の中かなりしんどかったですw



今回のドナーは手前の車両。。なんとyoheiさんが以前乗っていたNA6だとか!


赤いフェンダー自体がレアなパーツと化してきているので、ラッキーでした^^









ただ同じ赤と言えども、、褪せ具合が自分のNA6とはやっぱり違う^^;


でもそこはコンパウンドでチョロッと磨けば大分良くなりそう^^



とりあえず、あのグジャったフェンダーとはオサラバ出来たし、


グジャったフェンダーを指して『ここがなぁ^^;』って言われずに済みますwww



Posted at 2012/07/29 13:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | na6ロードスター | 日記
2012年07月26日 イイね!

バージョンうp

バージョンうp















に向けて






工具を買ってみました。トネさんですw



バージョンうpと言っても、マイナスをゼロに戻す作業ですがw

土曜にやるので、持っていなかったソケットレンチセットをポチッとな!




これで、メガネとラチェは揃ったので、最低限の作業はできます!!


ゆーても最近はショップ作業が多いですが^^;



こうやって集め始めると、他にも色々欲しくなりますw


今欲しいのが、、県内は三条にあるトップ工業のラチェット


送り角が5度なので、キリリリリっと小気味よく送れますw



こんなことしてたら工具箱がいろんなメーカーのモノで溢れそう^^

まぁ、メーカー縛りが好きじゃないんで当然の成り行きですがw



てか、それ以前にウマとジャッキを買わないと(汗
Posted at 2012/07/26 23:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月21日 イイね!

パーツレビューとスタイルシートを換えてみた

パーツレビューとスタイルシートを換えてみた

左:変更後    右:変更前




今日は暇だったので、1日のんびり。。

久々に、スタイルシートとパーツレビューを上げてみました。

スタイルシートは1年半ぶりの変更。






なかなかちょうどいい写真ってないですね^^;

前のヤツが結構気に入っていたので、戻そうかなぁ。。。



クルマの紹介ページも更新。コレはちょうど1年ぶりw(以前の更新は'11年7月20日

狙った訳ではないんですがw




写真も差し替え。

なるべく違うホイール履いてるヤツを選んでみました。

こうして見てみると、色々履かせてるなぁ。。

その中でも、今街乗りで履いてるのが一番のお気に入り!
(評判もイイしね^^



あと、久しく更新していなかったパーツレビュー。

まぁ、3つくらいしか無いんですがw

純正お色直し仕様だと、こんなもんだよねー
Posted at 2012/07/21 16:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

独特の世界じゃね?

独特の世界じゃね?









連休にちょっと大きめの本屋に行ったら見つけてしまいました^^



このテの本って高過ぎだよなー、2000円もすんじゃん!


とか本をひっくり返しながらいつも思うんですが、、気がつくと家にあるんですよねー


英世2人と引換に^^;




さて、22年選手のロードスターですが、、今年は何だかんだとリフレッシュの年となっています^^;


年式的に、要交換パーツが結構あるしね。。


この際だから社外パーツで性能アップをしたいところですが、、

できるだけ見た目は純正据え置き!

がいいんですよ。


見たところ、ほぼノーマルなのに、機械式デフと、強化クラッチと、軽量フラホ、マキシム等長管とか、どこのチートマシンだよw

いつ考えても、、、



見えないところばっかりイジりすぎだろw






でもそういうところが一番気に入ってる部分でもあるわけですよ!





外から見て『どうだ!?速そうだろ??』ってのもいいけど、あくまで純正+α程度で仕上げたいんですよね。

マフラーもホントは換えたくないしw

その辺の好みも含めて妄想進行中だったりしますw



電装系に、ラジエーターに、マフラーに、ブレーキにと、、挙げだしたらキリがないw

なんせ、要交換パーツが多いですから!




それにしても、ロードスターって独特の世界を築いてますよね。

現行型があるにも関わらず、初代が未だに主役だし、2代目も主役だし、もちろん現行型だって主役です!


20年も前のクルマが現役とか、笑っちゃいますよw




20年も前のクルマ乗ってるっていうと、ビックリされますよ?

本人はそんなに古いクルマに乗ってるって感覚はないですよ?




そう感じてるのは多分オレだけじゃないはず。



取り巻く環境もそうですよね。

今年の春からSTAGEでお世話になってますが、、大学の自動車部と同じような雰囲気だし、


イベントも、いい大人が思いっきり楽しんでるしw

本気で遊ぶ大人って、カッコ良すぎんぞww


買ってきた本読んでても、それが狭い範囲での現象ではないのは一目瞭然ですよb



その辺、このクルマの作る世界って特殊じゃないですか?

さすが名車と言われるだけのことはあるし、その名に恥じない。

だからといって間口が狭いわけじゃない。むしろ広い方。





軽い気持ちでうっかり足を踏み入れると、オレみたいになるわけですw


その魅力に気付くことなく降りていった者は、あるいは幸せだったかも??^^

Posted at 2012/07/16 22:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

走りに走った2日間①

走りに走った2日間①









今週は走りに走りましたてw


さて、土曜は車部カーナ。


ホントは行くつもりは無かったんだけど、、OBが集まりそうな気配だったので行ってしまいました。


道中のシーサイドはメチャメチャ天気が良くて、佐渡もクッキリハッキリ見えるし、

それはそれは素晴らしい景色。弥彦からの眺めはさぞいいんだろうとは思いましたが、先を急ぐので登山はせず。。

きっとニノックスからでもハッキリと佐渡が見えるはず!!



そう考えてクルマを走らせていると、段々怪しくなる雲行きw

そして濡れ始める路面。。




うわー、




雨練じゃん!!!




低ミューになればなるほどロードスターに勝ち目があるので、正に恵みの雨!

練習にもなるしね!


そして期待通り、タイムアタックではトップ集団に入れたしね。


ただ、その後路面が乾いていってもタイムは上がらず^^;


やっぱりプレイツじゃ、ドライ路面は不利か^^;



まぁ、なにわともあれ、久々に車部のメンバー&OBたちにも会えたし、その後の車庫肉も楽しかったし、最高の土曜でしたよ!


ってか、ロードスター繁殖しすぎやろww

現役2人とウチらOB2人w





この翌日、上越はR-specへ行くのであった。。


続く!

のか?
Posted at 2012/06/24 23:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | na6ロードスター | 日記

プロフィール

「@MOBI お久しぶりです!!戻ってこられたんですか??」
何シテル?   10/31 12:36
’10 11/10(Wed)更新 こんにちは^^ 平成2年式のユーノスロードスターNA6CEに乗っています! 主にジムカーナをやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stompgrip Tank Pad - 55-10-0179C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:39:02
新潟県ジムカーナ広報部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:43:02
 
RIGID G・Lesson ドライビングの基本講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/03 12:41:54
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
東京転勤に伴いRX-8を手放したのですが、 長岡に戻ってきてクルマが必要になったので購入 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) FIRE Dio (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2年ぶりのバイクです~ ホントは大型バイクなんて買うつもりは無かったのですが… 中型 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2017年秋に東京へ転勤したため2018年8月売却しました。 また乗りたいなぁ いいク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生の時から、大学3年生まで乗っていました。 外装は非常にキレイでしたが、 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation