
みんカラ20周年おめでとうございます🎉
あっ、ど〜もモッコリです😅
みんカラが二十歳を迎えたと言う事で
{祝20周年:みんカラでの思い出}
面白そうな企画なのでチッとばかり乗っかってみました🙄
で、今から20年前と言いますと
2004年( 平成16年 )ですね
因みに私は30代終わりに近づいた頃ですなぁ〜
2004年当時の愛車は…
110系 MARKⅡ iR-V から
二代目ハリアーに乗り換えた年です
( 当時乗っていたマークⅡ、ハリアーの写真がなくてすみません)
勿論『みんカラ』などの存在は全く知れず、存在を知ったのはそれから10年後…
「って事は10年前は知ってたんだ〜」
「えっ⁉️」
「みんカラ歴2年8ヶ月の人間が10年前から知ってたって、ど〜ゆ〜事?」
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、その2年8ヶ月前に一度誤ってアカウントを削除してしまったんですよ😱
一度削除したアカウントは修復は出来ないとの事で改めてアカウント作り直した訳なんですわ
なので、実際はみんカラ歴は10年なんですよね〜😅
そんな訳で『みんカラ』と出会った10年前から振り返ってみようと思います
みんカラを初めて知ったのは、今はなくなってしまいましたが『LINEQ』って言うアプリだったかな?
「知りたい事はLINEQで聞いちゃおう」って事で、知りたい事を質問して色んな方から解答を貰えてスッキリすると言うアプリです
そこで仲良くなった仲間数人で「みんカラ」のDMを利用して仲間数人とLINE交換する為にアカウント登録したんですよ🤔
最初は「みんカラ」なんて無関心でしたが、偶々何気に「みんカラ」のアプリを開いて投稿されたブログやパーツレビューを見ていたら、中々面白そうだったんで「まずはブログから…」と簡単な内容でしたが、投稿してみました
当時乗っていた30前期 IS 250 Fスポーツ
最初に投稿したブログの内容は
「洗車しました」
だけの投稿でした 😁
自宅で洗車したばかりのISの写真を投稿しました
残念ながら前のアカウントは削除してしまったので当時のブログは消えてなくなってしまいましたが、今でも記憶に残ってますよ
最初のブログに5〜6人の方の貴重な「イイね」を頂きました🙇♂️
それから少しずつブログを投稿する様になりまして、それと同時にみん友さんも少しずつ増えて行きました
みんカラを始めたその年に初めてのオフ会
愛知県長久手市のモリコロパークで行いました
あるみん友さんからお誘いを頂いたんですが、最初は3人で会う予定があれよあれよと20人ぐらいまで膨れ上がり、ちょっとしたオフ会になってしまいました
残念ながら初のオフ会の写真もなくなってしまいましたが、中々の好評でして1ヶ月後にまたモリコロパークで開催しましてレクサス40台程が集まりました
また関西圏からもご参加頂きまして、このオフ会をきっかけに関西の皆さんとも仲良くさせて頂く事にもなりました😃
その後、今在籍しておりますLFTにも加入させて頂き上郷サービスエリアで月イチで行われる定例オフにも参加
その後もみんカラを通じて全国の皆さんと仲良くさせて頂く事になりました
ラグーナ蒲郡での全国オフ
全国からレクサス車200台が集まり、沢山の方と談笑が出来ました
このオフ会をきっかけに全国の皆さんとお知り合いになりまして、関東や関西へ遠征にも行きましたね〜
関西遠征
関東遠征
時には関東、関西以外の地方へも
皆さんと楽しく交流出来た事は私にとっては宝物です😃
そして我が愛車達
みんカラを始めた当時は先程も言いましたが
30前期 IS 250 Fスポーツ
元々こぢんまりとしたスポーツセダンが好きなアタスですが、ISはジャストフィット❗️
20前期 IS にも乗っていた事もありますから、ISの楽しさは十分分かっております😁
足回りやブレーキは弄りまして、自分好みのマシンになりつつありましたが…
ナント⁉️
車高調入れて直ぐに乗り換えちゃったと言うハプニング😱
突然の30中期IS 200tに乗り換えです…😅
未だに何で乗り換えたのか不思議ですが、まぁ〜乗り換えちまったモンはしゃ〜ないと言う事で大事に乗って参りました
この中期 IS は今までで一番弄った車じゃなかったですかね?
マフラーだけはノーマルで通しましたが、内心はマフラーも変えてみたかったが本心でしたね
で、昨年の9月にNX350に乗り換えました
車内が狭いISは年老いた両親が乗車するには苦労するので、車内が広く乗り降りし易い車って事でNXにしました
納車まで1年2ヶ月かかりましたが、意外にも長い修行とは思いませんでしたわ〜
因みに、アーティシャンのエアロ
BLITZのスロコン
同じくBLITZのサブコンを取り付けました
今はマフラーを考えてますが、取り付けたアーティシャンのエアロに対応したマフラーを模索中です
最後になりますが、この事は絶対に忘れてはいけない大事な事❗️
みんカラがあったからこそ、この方と知り合えたと言っても過言ではないでしょう
同じISに乗り、パーツを取り付ける度に私に感想やアドバイスをくれたり、また私もパーツを取り付ける度にアドバイスや感想など送ったりして、情報交換も頻繁にしてました
そして、私とも年齢が同じで本当に仲良くして下さいました
けいすけのおやじさん
突然旅立たれて8年ぐらいになるんですかね?
知らせを聞いた時は本当にショックでした…
泣きました…
あんなに元気だったのに…
亡くなる一週間前に「10月の祝日に東京から帰る際に岡崎サービスエリアに寄りますからお茶でもしながら会いましょう」と約束したのに…
その約束も果たさずに突然旅立ってしまいました…
私にとっては今でも心に残る素晴らしい大親友の「みん友」さんでした
来年はお互い還暦を迎えるんで出来ればJJさんと同級生3人で「赤いちゃんちゃんこ」着て写真撮りたかったですね😁😁😁
何十年後かに私も寿命が来たら其方の世界へ行くので、また仲良くして遊んで下さいね😃
その際は大好きなビールで再会を祝って乾杯しましょう🍻
最後に寂しいお話しになってしまいましたが、私的にはまだまだ長生きするつもりですから、「みんカラ」も楽しむつもりでおります
アカウント作り直してからは、昔のみん友さんとは疎遠になってしまいましたが、それでも今まで通りに仲良くして下さる方は勿論、新しく仲良くして下さる方も今後とも「モッコリしんちゃん」改め「モッコリしんじろう」を宜しくお願いします
また「みんカラ」もこの先30年、40年と続いて行く事を願います🙏
今の私があるのは「みんカラ」と「みん友」さんのおかげですので…🙇♂️
また、何処かでお会いしましょう👍
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th