• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッコリしんじろうのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

久しぶりのプチオフ会

久しぶりのプチオフ会秋のシルバーウィーク
皆さん如何お過ごしでしょうか?

ど〜も、モッコリです

漸く秋の空気と入れ替わり過ごしやすい季節となりました😃
今日もお休みでして今朝いつもの様に早朝ウォーキングに行って来ましたが、家を出発する時は少し肌寒く感じました😬



風は秋の清々しい空気を運んでくれた様で心地良い朝でした😌

しかし今年の夏はホント〜に異常な暑さでしたね☀️
9月も後半に差し掛かったつい先日まで猛暑が続き、身体も猛烈な暑さの影響で夏の疲れも溜まっている頃ではないでしょうか?😓

ですが、これからは食欲の秋!🍠
栄養のある美味しい物を沢山食べて夏バテした身体にパワーを注入して元気に暮らしたものですね💪


おっと、またまた前置きが長くなってしまいましたが、頑張ってブログアップしました(笑)
今日もお付き合い頂けたら幸いです🙇‍♂️


さてシルバーウィークの後半昨日、NX乗りのひっきさんからお誘いを頂きましてプチオフ会に参加して来ました
今回はプチオフ会ともう一つ目的がありまして、シルバーウィーク期間中に「ジェームスでEXARTのイベントがありますから行きませんか?」とご連絡を頂きました
伺ったところ、マフラーやインテークパイプなどEXARTのパーツがイベント期間中安く購入が出来るとの事
以前からマフラーの購入を考えていた私にとって渡りに船👍
すぐに「ご一緒させて頂きます」とお返事しました😁




「開店時間に合わせて集まりましょう」と言う事で日曜日の朝ジェームス安城店へと向かいました

現地へ到着しますとどうでしょう…😮

あれよあれよとインスタで知り合った方々がいらっしゃいまして、折角ならとひっきさんが皆さんにお声がけされた様でちょっとしたサプライズ的な感じになりました😃

到着早々ひっきさんと目的のマフラー件をEXARTのスタッフの方にご相談
以前にもお話しをしたかと思いますが、私のNXにはアーティシャンのディフューザーが取り付けてまして、そもそもアーティシャンのエアロは純正マフラー以外他のメーカーのマフラーに対応してないんですよね〜😔



しかもNX購入した時はマフラー換えるつもりもなかったですし…😒
でもNXに乗っておられる皆さんの愛車を拝見して、あっしの『弄り欲』に火が付いてしまったんですよ〜🔥

…と言う訳でアーティシャンのエアロに取り付け可能なマフラー情報を色々と集めておりましたが、「EXARTのマフラーが対応するかも知れない」とある筋から情報を得た事もありまして、今回期待しつつEXARTの門を叩きました

EXARTのスタッフの方に見て頂いたのですが、やはりそのままでは取り付けは不可だそうです…😩



ですが、マフラーカッターを少し下げれば取り付け可能との事でした
ただ市販品の改良する場合、一本に付き15,000円
4本なので15,000×4で60,000円余分に掛かる訳です
一応割引した金額を見積もって貰いましたが、それ相当な額😥
しかも取り付けは神奈川県にあるEXARTの本社まで行って改良したマフラーを取り付けると言う事で、行き帰りの高速代と燃費代が加算されるので結果値引きして貰ってもその分は交通費になってしまう事になり、考えに考えた末に他の購入方法も考える事にして残念ですが今回はマフラーは諦める事にしました…😔


ただマフラーは諦めたとは言え、折角EXARTさんのパーツがお安く購入出来るチャンスなので、これも以前から購入を検討していたインテークパイプを購入させて頂きました



どちらにせよ、マフラーを弄った後は吸気系の弄りも考えていたので😁



パーツは届くまで1週間〜10日程掛かるとの事ですが、パーツ取り付けが楽しみです👍



購入手続きが完了して、ジェームスの前で車を並べて写真と話がまとまったのですが、やはり全国にチェーン展開する人気のカー用品のお店
混雑した駐車場では全員の車を並べる事は困難なので同じ敷地に併設されている某家電量販店の駐車場へ移動して撮影会



今回のプチオフ会はRXにお乗りのげんさんのRXのお披露目会も兼ねてました



RX500h F SPORT Performance
いや〜ホントにイイ車です👍

すると突然「私もNXに乗っているので一緒に並べて撮っていいですか?」とジェームスに買い物に来たNX乗りのお客さんが飛び入り参加(笑)
聞けば私と同じDとの事でした

また先程のEXARTのスタッフの方も「私も一緒に皆さんの車撮影させて下さい」と一緒に撮影会に参入
なんか面白い撮影会になりました😆



ソニックカッパーのNXにお乗りのあやっぺさんは、この後用事があるとの事でここでお別れ
また今度ゆっくりとお会いしましょう🙇‍♂️

撮影後はランチのお店へ移動

ランチのお店は前回のプチオフ会と同じ



欧風家庭料理 キャトルエピス

此方では赤のRCにお乗りのなおみさんと合流
私がISに乗っている時からのインスタのフォロワーさんで同じDなのにお会いするのはお初です(笑)

相変わらず人気店
前回は予約なしで行って待たされたので、今回はひっきさんが予約を入れて下さいました
ありがとうございます🙇‍♂️

今回のお料理












美味しい料理とtakayukiさんのトークで楽しいランチでした😆

ランチ後は折角なおみさんも合流されたので、本日二回目の撮影会



雨がパラパラと降る中での撮影でしかも運動公園の駐車場🅿️
午後から少年サッカーの試合で父兄さん達の応援であっという間に駐車場は混雑
背景的には残念な感じになりましたが、全員並べて停める事が出来たのは不幸中の幸いって言った所でしょうか?🤔



暫し談笑してキリの良い所で解散
楽しいプチオフ会でした

参加された皆さん蒸し暑い中でしたが、お疲れ様でした
また宜しくお願いします🙇


いよいよ季節は秋ですね🍂
オフ会開催するにはイイ季節となりました
私もおかげさまで来月、再来月と色んな方とオフ会の予定が入りました
皆さんとお会いする日を楽しみにしております

それまでどうぞお元気で💪



またお会いしましょう😃
Posted at 2024/09/23 13:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月になったとは言え、まだまだ暑い日が続きますね

ど〜も、モッコリです

今年も異常な暑さの夏ですね…🥵
8月の終わり頃から夏の空気と秋の空気に入れ替わり立ち替わりと少しずつ季節は進んで行くのですが、今年の夏は中々の頑固者で9月になっても太平洋高気圧は日本列島に居座り続けている状態で、いつになったら秋が訪れるのやら…😩
いい加減にして貰いたいものですね😒
ですが、この猛烈な暑さも先が見えて来た様で来週末ぐらいには秋へ一歩近くみたいですよ🍁
もう少しですので頑張りましょう💪



さて、9月10日で愛車と出会って1年になりました!
ついこの間納車されたと思ってたら、もう1年が経ちました
本当に時間が経つのは早いものです


今日は朝イチから12ヶ月点検



走行距離は8,200㎞
異常もなく無事に走って参りました



そこで、この1年の愛車との思い出を振り返ります!

納車後は色々な所へツーリングに行きました

会社の同僚達と琵琶湖一周





「メタセコイア」や「あのベンチ」など秋の琵琶湖グルッと一周ドライブでした

2024年の年明け一発目は関東へ新年会ツーリング





関東の皆さんと神奈川県の厚木に集まり新年会
翌日は小田原と湯河原へ美味い物ドライブ


4月は桜咲く信州へお花見ツーリング





集合場所の松本へ行く前に飯田の元善光寺や南アルプスが一望出来る高台に立ち寄って愛車の撮影



翌日は松本城🏯とわさび農園



国宝松本城を見学した後、わさび農園までツーリング



雪が残る日本アルプスをバックに一枚

琵琶湖も神奈川も信州も楽しいドライブでした👍


■この1年でこんなパーツを付けました!

納車時には取り付けましたが
アーティシャンスピリッツのエアロ3点セット



プロントリップ




サイドステップ




ディフューザー




BLITZ パワコン




BLITZ スロコン

こんな所で何しょ〜か?

後は細かい物だと…




エアコン・オーディオ・モード切り替えスイッチリング



みん友さんから譲って頂きました




隣国中華の国からやって来た『LEXUS』ロゴ入
アームレストカバー

ISからの移植組



RC F 専用カーテシランプ




BLITZアイドリングストップキャンセラー




ドラレコ




レーダー探知機

ってとこですかね〜?🤔


■愛車のイイね!数(2024年09月14日時点)
111イイね!

「イイね」して頂いた皆様ありがとうございました🙇‍♂️


■これからいじりたいところは・・・

只今排気と吸気の効率を良くしようと思っておりまして、先ずはマフラーから変えてみようと考案中です



先ずはアーティシャンのディフューザーにも取り付け可能なマフラーを探しています
出来れば市販品のマフラーが見つかればと思っております🤔


■愛車に一言

ウチの爺さんと婆さんを楽に車で移動出来る様にと購入した愛車です
今後も親孝行の為に頑張って走ってちょ〜だい🙇‍♂️




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/09/15 14:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます🎉

あっ、ど〜もモッコリです😅

みんカラが二十歳を迎えたと言う事で

{祝20周年:みんカラでの思い出}

面白そうな企画なのでチッとばかり乗っかってみました🙄

で、今から20年前と言いますと

2004年( 平成16年 )ですね

因みに私は30代終わりに近づいた頃ですなぁ〜


2004年当時の愛車は…



110系 MARKⅡ iR-V から




二代目ハリアーに乗り換えた年です
( 当時乗っていたマークⅡ、ハリアーの写真がなくてすみません)

勿論『みんカラ』などの存在は全く知れず、存在を知ったのはそれから10年後…

「って事は10年前は知ってたんだ〜」

「えっ⁉️」
「みんカラ歴2年8ヶ月の人間が10年前から知ってたって、ど〜ゆ〜事?」

と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、その2年8ヶ月前に一度誤ってアカウントを削除してしまったんですよ😱

一度削除したアカウントは修復は出来ないとの事で改めてアカウント作り直した訳なんですわ
なので、実際はみんカラ歴は10年なんですよね〜😅

そんな訳で『みんカラ』と出会った10年前から振り返ってみようと思います

みんカラを初めて知ったのは、今はなくなってしまいましたが『LINEQ』って言うアプリだったかな?



「知りたい事はLINEQで聞いちゃおう」って事で、知りたい事を質問して色んな方から解答を貰えてスッキリすると言うアプリです

そこで仲良くなった仲間数人で「みんカラ」のDMを利用して仲間数人とLINE交換する為にアカウント登録したんですよ🤔
最初は「みんカラ」なんて無関心でしたが、偶々何気に「みんカラ」のアプリを開いて投稿されたブログやパーツレビューを見ていたら、中々面白そうだったんで「まずはブログから…」と簡単な内容でしたが、投稿してみました

当時乗っていた30前期 IS 250 Fスポーツ
最初に投稿したブログの内容は



「洗車しました」

だけの投稿でした 😁

自宅で洗車したばかりのISの写真を投稿しました

残念ながら前のアカウントは削除してしまったので当時のブログは消えてなくなってしまいましたが、今でも記憶に残ってますよ

最初のブログに5〜6人の方の貴重な「イイね」を頂きました🙇‍♂️



それから少しずつブログを投稿する様になりまして、それと同時にみん友さんも少しずつ増えて行きました

みんカラを始めたその年に初めてのオフ会

愛知県長久手市のモリコロパークで行いました

あるみん友さんからお誘いを頂いたんですが、最初は3人で会う予定があれよあれよと20人ぐらいまで膨れ上がり、ちょっとしたオフ会になってしまいました

残念ながら初のオフ会の写真もなくなってしまいましたが、中々の好評でして1ヶ月後にまたモリコロパークで開催しましてレクサス40台程が集まりました
また関西圏からもご参加頂きまして、このオフ会をきっかけに関西の皆さんとも仲良くさせて頂く事にもなりました😃

その後、今在籍しておりますLFTにも加入させて頂き上郷サービスエリアで月イチで行われる定例オフにも参加



その後もみんカラを通じて全国の皆さんと仲良くさせて頂く事になりました





ラグーナ蒲郡での全国オフ









全国からレクサス車200台が集まり、沢山の方と談笑が出来ました
このオフ会をきっかけに全国の皆さんとお知り合いになりまして、関東や関西へ遠征にも行きましたね〜

関西遠征












関東遠征








時には関東、関西以外の地方へも














皆さんと楽しく交流出来た事は私にとっては宝物です😃


そして我が愛車達

みんカラを始めた当時は先程も言いましたが



30前期 IS 250 Fスポーツ

元々こぢんまりとしたスポーツセダンが好きなアタスですが、ISはジャストフィット❗️
20前期 IS にも乗っていた事もありますから、ISの楽しさは十分分かっております😁



足回りやブレーキは弄りまして、自分好みのマシンになりつつありましたが…


ナント⁉️


車高調入れて直ぐに乗り換えちゃったと言うハプニング😱




突然の30中期IS 200tに乗り換えです…😅
未だに何で乗り換えたのか不思議ですが、まぁ〜乗り換えちまったモンはしゃ〜ないと言う事で大事に乗って参りました









この中期 IS は今までで一番弄った車じゃなかったですかね?

マフラーだけはノーマルで通しましたが、内心はマフラーも変えてみたかったが本心でしたね




で、昨年の9月にNX350に乗り換えました
車内が狭いISは年老いた両親が乗車するには苦労するので、車内が広く乗り降りし易い車って事でNXにしました

納車まで1年2ヶ月かかりましたが、意外にも長い修行とは思いませんでしたわ〜



因みに、アーティシャンのエアロ




BLITZのスロコン




同じくBLITZのサブコンを取り付けました

今はマフラーを考えてますが、取り付けたアーティシャンのエアロに対応したマフラーを模索中です



最後になりますが、この事は絶対に忘れてはいけない大事な事❗️

みんカラがあったからこそ、この方と知り合えたと言っても過言ではないでしょう



同じISに乗り、パーツを取り付ける度に私に感想やアドバイスをくれたり、また私もパーツを取り付ける度にアドバイスや感想など送ったりして、情報交換も頻繁にしてました



そして、私とも年齢が同じで本当に仲良くして下さいました




けいすけのおやじさん


突然旅立たれて8年ぐらいになるんですかね?

知らせを聞いた時は本当にショックでした…

泣きました…

あんなに元気だったのに…

亡くなる一週間前に「10月の祝日に東京から帰る際に岡崎サービスエリアに寄りますからお茶でもしながら会いましょう」と約束したのに…

その約束も果たさずに突然旅立ってしまいました…

私にとっては今でも心に残る素晴らしい大親友の「みん友」さんでした



来年はお互い還暦を迎えるんで出来ればJJさんと同級生3人で「赤いちゃんちゃんこ」着て写真撮りたかったですね😁😁😁



何十年後かに私も寿命が来たら其方の世界へ行くので、また仲良くして遊んで下さいね😃
その際は大好きなビールで再会を祝って乾杯しましょう🍻



最後に寂しいお話しになってしまいましたが、私的にはまだまだ長生きするつもりですから、「みんカラ」も楽しむつもりでおります
アカウント作り直してからは、昔のみん友さんとは疎遠になってしまいましたが、それでも今まで通りに仲良くして下さる方は勿論、新しく仲良くして下さる方も今後とも「モッコリしんちゃん」改め「モッコリしんじろう」を宜しくお願いします



また「みんカラ」もこの先30年、40年と続いて行く事を願います🙏

今の私があるのは「みんカラ」と「みん友」さんのおかげですので…🙇‍♂️




また、何処かでお会いしましょう👍


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th



Posted at 2024/08/30 21:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月18日 イイね!

今年の夏休暇は…

今年の夏休暇は…毎日暑い日が続いてますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

ど〜も、モッコリです

各地で35℃を超える連日の猛暑
身体が参ってしまいそうですね…🥵
私の地元でもこのところ38〜39℃と茹だる様な猛烈な暑さが続いてます
立秋も過ぎて暦の上では「秋」なのですが、まだまだ暑い日は暫く続きそうです
皆さん、熱中症にはくれぐれもご注意下さいね


先ずはお気付きになった方もいらっしゃるとは思いますが、みんカラで使用しておりますHNですが『モッコリしんちゃん』から『モッコリしんじろう』へと変更させて頂きました


…と言いますのも、最近SNSの活動はインスタが活動の中心となって来ました
インスタでのニックネームは「しんじろう」として活動をしておりまして、インスタで繋がった方とお会いする機会も多くなりインスタでのニックネームの「しんじろう」で呼んで頂く機会も多い事もありまして、みんカラ、インスタの他にもLINE、カーチューンを利用している4つのSNSは全て「しんじろう」として活動して参ります
ですが、HNが変わったとは言え今まで通りに呼んで頂けたら幸いです
皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願いします🙇‍♂️


さて、夏休みも終わり日常生活に戻りますね
今年は夏休み直前に宮崎県沖で大きな地震があり、南海トラフ巨大地震に発生する可能性も歪めないとして「南海トラフ巨大地震臨時情報」も発令され、皆さんもかなり危機感を感じたかと思います
我が家でも水や非常食は常備してますが、今回の臨時情報で改めて確認した所、非常食用に備蓄していた缶入のパンが無くなってまして、両親に聞いたところ全て完食…😨
理由を聞けば「悪くなるから」と…😦
備蓄してた非常食の賞味期限は約5年
食われてしまった以上どうにもならないので、直ぐに通販サイトで購入しました



数日後に届いたので賞味期限を記入して両親には「非常時以外は食うんじゃね〜ぞ」と釘を指して避難袋の中に入れました
皆さん、非常食と水だけは是非用意して置いて下さいね

まぁ〜そんな事ありましたが、実は私8月に入ってから膝の痛みを感じる様になりまして、夏休みに入る2、3日前から膝に激痛を感じまして仕事も出来ない事態となりまして、直ぐ様仕事を切り上げて病院へ行き診察を受けたところ、膝や腰がかなり悪化しているとの事…
主治医から「仕事は暫く休んで下さい」とドクターストップ🫷
上司に診断結果を報告して夏休みも近いし、有給休暇も貯まってるからと言う事で私だけ一足先に夏休みにして貰いました
同僚達には迷惑をかけて本当に申し訳なかったです😔


で夏休み期間中ですが、7日の午後からお休みを頂きまして10日までは膝の痛みが取れずに自宅で療養😪



11日は膝や腰の調子も良く両親を連れて母の田舎の静岡へ墓参り



毎年親類筋が集まりまりまして、ご先祖様の供養🙏



今年は数年ぶりにいとこ達にも会えた事もあり、美味しい料理を食べながら有意義な墓参りでした

帰りはいつもの饅頭屋さんに立ち寄り「おみや」を購入



「たこまん」さん




ここのお店はあんこ物が美味しくてオススメは豆大福

ですが、夏のオススメはこの「梅の葛切り」



梅の爽やかな香りと甘さが抜群に美味いです👍



私が購入したのは菊川市内ですが、静岡県の西部地方には販売店が何軒もある様ですから、浜松方面へ行かれた際は是非「たこまん」さんのお菓子をお試し下さい


終戦記念日の15日はインスタで繋がったNX乗りの方数人とランチ



欧風家庭料理 キャトルエピス

ランチコースを頂きました🍽️



豚肉のステーキは柔らかくて美味い😋



最後のデザートは桃のブランマンジェ🍑
今までこんなのお洒落な物食った事ねぇ〜です
マジ美味かったです👍



ランチ後は公園の駐車場で暫しの談笑

お誘い頂いたひっきさん以外のお二人はお初になりましたが、色々とお話しする事が出来まして本当に楽しい時間でした



時折、大粒の雨に降られたり、蒸し暑い中汗ダクになりながらも夕方までお付き合い下さいましてありがとうございました🙇‍♂️


そして昨日、前回の腰痛膝痛から一週間経ち今の腰と膝の痛みの状況を診て貰う為に再度診察



痛みが中々取れない事を告げると膝の状態をしっかり見たいとの事で急遽膝のMRI検査

私はこの検査は一番嫌いです
30分〜40分は絶対に動いてはいけない辛い検査なので…😔
で、検査の結果は「ボロボロ」でした(笑)
何でも半月板がかなりすり減ってるとか…?
痛み状況から半月板のすり減りと脊柱管の神経の圧迫のダブルパンチだそうです
定年まで一年ちょっと
60歳まで何とか踏ん張ってくれたら有り難いですが、こればかりは私の身体次第です…☹️
思わぬ検査で半日以上時間がかかりましたが、今後は主治医と相談しながら身体に負担を減らしつつ頑張ればと思っております




診察後はレクサスへ

以前から考えておりましたマフラーの件でご相談

現在取り付けているアーティシャンのエアロ
そのディフューザーがマフラーに対応した作りになっていません



となればオーダーメイド
ワンオフで作って貰うと結構なお値段…💸
出来ればメーカー拘らず既製品が取り付ければと思い相談に来た訳です
結果、レクサス岡崎からエアロのメーカー「アーティシャン」の方へ既製品のマフラーを取り付ける事は可能か?
取り付け可能であれば、取り付け可能なマフラーのメーカーは?
の2点を確認してくれるみたいなので、連絡を待とうと思います


今日も35℃を超える猛暑🌡️
毎年毎年「この夏はいつも以上に暑い」ってニュースや天気予報で言ってますが、今年の夏は本当にいつも以上に暑いです
秋が待ち遠しいところではありますが、皆さん暑さに負けない様に…
あっ、あと私と同じ年代の方は腰や膝など関節痛に気をつけて身体を労って下さいね😃


では皆さん、残り少ない夏をエンジョイしておくんなまし🙇‍♂️

アタスは夏は大っ嫌いなんで涼しい所で大人〜しくしてます😁



ではでは👍
Posted at 2024/08/18 14:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

第一回「レクサス岡崎」プチオフ会

第一回「レクサス岡崎」プチオフ会毎日暑い日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

ど〜も、モッコリです

梅雨が明けた途端に連日の猛暑☀️
茹だる様な暑さに毎日ヘロヘロなりながら何とか生存しております🥵
暑さが苦手な私には毎年夏が来る度に憂鬱な日々を送っている次第でございます…
しかしながら東北地方では梅雨末期の大雨でかなりの被害が出ている様で被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げますと共に犠牲になられた方にご冥福をお祈り申し上げます
一日も早く日常の生活に戻られる事を願っております


さて今週末の事なんですが、私がいつもお世話になっております「レクサス岡崎」ですが、岡崎店のオーナーの皆さんとランチを兼ねてちょっとしたオフ会を行いました😃



最近インスタを通じて仲良くさせて頂いております同じNXにお乗りの『ひっきさん』から「レクサス岡崎のオーナーさん達とプチオフ会をやりたいと思いますので如何ですか?」とお誘いを頂きまして参加させて頂く事にしました
レクサス岡崎のオーナーの皆さんとオフ会なんて楽しそうな企画ですね👍

今回はレクサス岡崎のオーナーさんが6名ご参加頂きました

で、実はもうお一人いらっしゃいまして…

スペシャルゲストさん

この方です



赤いRCと言えば…

ご存知『ともゆかさん』です😁


何故関東にお住まいの「ともゆかさん」がレクサス岡崎のオフ会にご参加頂けたかと申しますと、数週間前にともゆかさんからご連絡を頂き今回のオフ会の件をお話しをした所、『ハイドラ緑化計画』の一環で此方の方へ行く事も考えていらっしゃった様でして、なら「お時間があれば是非ご参加下さい」とご無理を承知でお誘いしました所、ご参加して頂けるとお返事を貰う事が出来ました

先日の新潟オフでは私もともゆかさんも諸事情で参加出来ませんでしたから、久しぶりにお会い出来て本当に嬉しい限りです😃



オフ会当日は朝からジリジリと暑い日差し☀️

ともゆかさんの宿泊先のホテルまでお迎えに上がりエスコートしながら集合場所でランチの会場でもある「キャナリィロウ」へ



NX5台




RX1台、RC1台の計7台です




此方のイタリアンレストランはかなりの人気のお店でオープン前から沢山のお客さんです

我々は予約してたので順番待ちのお客さんを横目にすんなりと入店

メニューを拝読



う〜ん、どれもこれ美味そ〜う🤤
でアタスがチョイスしたのは



「モッツァレラとナスのラグーソース」の生パスタ

夏野菜のナスが何とか〜とか…🍆
モッツァレラチーズが何とか〜とか…🧀
わしにはよ〜分からんですが、美味けりゃなんでもいいんですよ
「宝石箱や〜」なんて言ってる食リポ売りの芸人じゃないで…(笑)

この店に来たら絶対に外せないのがドルチェ三点盛り

ここはスイーツも美味しいですからね〜



この中からスイーツを3つ選べますが、どれも美味そうです
まさに宝石箱や〜💎

アタスがチョイスしたのは




桃のタルト🍑





フロマージュ🧀





マンゴーのタルト🥭

中でも桃のタルトは一番美味かったです👍
キャナリィロウへいらした際は是非スイーツも堪能してみて下さい🥧🍰🍮


外の暑さもあり2時間ちょっと居座ってしまいましたが、お店にも迷惑が掛かるのでそろそろお次の場所へと移動…



レクサス岡崎のオーナーさんのオフ会なんで、勿論メイン会場はレクサス岡崎



ひっきさんが事前に連絡をしてくれたのでスタッフの皆さんが我々の為に個室を開けて頂きました

ここで暫しの談笑



今回殆どの方がお初の顔合わせになりましたが、以前から仲良くさせて頂いた様な感じで会話も弾み楽しい時間でした


楽しい時間もあっという間⏰

日も段々と西へ傾き、そろそろお開きの時間

「次のオフ会も会いましょう」と皆さんとお約束して解散

アタスはともゆかさんを途中までエスコートしてお見送り
今回のオフ会に遠方から参加して頂き感謝です🙏
「レクサス岡崎」千葉支部長としてまた是非ご参加下さいね

今回のオフ会にご参加頂いた皆さん、お疲れ様でした
都合付かずで今回ご参加出来なかった方は是非次回のオフ会でお待ちしております🙇‍♂️

では、またお会いしましょう










































































ps

千葉支部長が帰る途中、沼津で寝落ちした下りは多分ご本人がブログでご報告すると思いますので、期待して楽しみにしましょう

きっとバカウケでしょ〜ね😏😏😏

Posted at 2024/07/28 16:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルト号今朝ドナドナされました🥺
2年半親父の為に走ってくれてありがとう🙇‍♂️」
何シテル?   08/17 09:34
モッコリしんちゃんです。 誤ってアカウントを削除してしまい復元出来ないとの事でしたので再登録しました。 改めて宜しくお願いします。 愛車はNX 350 F Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
レクサスライフ第5章 この度ISからNXへと箱替えしました。 NX乗りのオーナーの皆さん ...
レクサス IS レクサス IS
地味〜な車です。😙

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation