• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグネパンダのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

次車を検討

さて一月早々に全損なんて嫌なニュースを載せましたが、次の車の検討をしなければいけない訳で。
候補はCX-3(AT-4WD-ディーゼル)、ヤリスクロス(e-Four)、ジムニーシエラ(MT)
CX-3とジムニーシエラが有力候補です。
 
CX-3
しかもXDと上級グレードしかない、しかもオプションがマトモに選べない。パワーシートとシートヒータが欲しいのですがXDにするとオプション追加出来ない、フロントガラスもIRカットじゃないし、ホイルも16インチ・・うん?そう考えると相当値段が上がってるよね。良いのはモニターが8.8になってるから360モニタが見やすい事か? 
しかも車両保険の金額に追い金が必要かも?
 
ジムニーシエラ
奥さん的には3ドアだから荷物が載らんし、親を載せられないってのが嫌みたい。また来月には5ドアが出るでしょとの事。
だが私はシエラなら金額が余裕だからオプション付けまくり(社外品も付けまくり)を目論んでいる。所がです5ドアは噂によると値段が270~280位とか、しかも納期も分からんからオプション付けまくりが出来ないし、納期もどうなるか分からんので保険の期限が過ぎるかもしれない。
 
ヤリスクロス
上から2番目のグレードでもCX-3と同じ位の値段で装備が良いし運転支援装置の内容もかなり良さそう。ただ気に要らないのは後ろにトラクションがかからない事、後輪モータが回るのは雪道プラスアルファ程度らしい。
 
今まで車選びに悩んだ事の無い私・・・困りました。
因みに私の愛車遍歴はMX6(2500)→ファミリアGTX(4WDターボ)→エボ9→RX8(AT)→Sti-ver5→CX-3(ディーゼル-4WD-MT)
まぁ見て分かる通りに、それが欲しいから決め撃ちで買うって車ばかりですね。
所謂マニアックな車&グレードばかりです。
Posted at 2025/01/12 19:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月09日 イイね!

いいね

一月の年始早々に全損なんて事を掲載しちゃったけど、ヨクヨク考えたら”いいね”ってボタンは押し難いわな。反省・・・。
Posted at 2025/01/09 10:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月07日 イイね!

全損です

皆さま長らくご愛顧ありがとうございました。本日全損事故発生。
片側二車線国道を6○km位で走行していたら右折レーンから突如対向車が出てきまして。保険屋の実車見分は明日なのですが90%全損になると思われるます。
 色々と手を掛けており、愛着のある車だっただけに残念、またMT車は販売中止になっているので新車購入も出来ず。
 
 事故処理中に警察がパソコンでドラレコの動画を確認、こちらはバッチリ青でした。
やはりドラレコは必要ですね。
エアバックも無かったら大変な事になっていました。
自動ブレーキについては作動した感は無し、と言うか自分もブレーキほは殆どきかせられず(ぶっちゃけ「あ、無理っ」と思った)。何とかハンドル操作で当たり方を調整したつもりでしたがイマイチ効果無しでした。
弾き飛ばされて、下り坂の方へ車が進んでしまい、さらにフットブレーキもほぼ効かない状態になりーの、民家の塀が近づいてくるし、ハンドル操作だけで縁石に引っ掛けようとしながらサイドを引きたいのに電動スイッチだから咄嗟に引けず、何とか標識に引っ掛けて車を止めて・・・「あーやっちゃった」って感じでした。
あー身体中が痛い。
 
様子を見にきてくれた”おじさん”ありがとうございます、警察呼んでくれた”お姉さん”ありがとうございます。
Posted at 2025/01/07 21:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

ザック、バックパックの容量について

登山が出来なくなり早くも10年が経ちましたが、妻が上高地に行きたいと言うので上高地ハイキングならば大丈夫かと思い5月中旬に行く予定。一応上高地で一泊予定なのでそれなりの容量のザックが必要。
ですが中型ザックは全て処分したので有りません、と言う事で最近のザックを色々見ていたら”ザック熱”ザック沼”が再発しまして(登山経験者なら分かるかなと)、我慢出来なくなり買ってしまった・・・。
写真1枚名がミステリーランチのレイディックス31(容量29L)
写真2枚目がグレゴリーのズール35(公式公開されていませんが多分35L)
そもそも似た様な容量のザックを、同時に所有する事はあり得ないので良い機会だと思いどれだけ差が有るのかを試してみました。
荷物は以下の通り
フリースジャケット、フリースベスト、パジャマ、Tシャツ×2、長袖Tシャツ、タンクトップ、タオル×2、短パン、薄手ももひき、靴下×2、パンツ×2、水500ml×2、700mlクッカー(110OD缶×2個入り)、ストーブ(バーナー)、コップ小、レインウェア(パックラップなので嵩張るタイプ)、小物品を入れたポーチ、ファーストエイドポーチ、ザックカバー、手袋、スパッツ(ゲイター)
 ズール35は全て荷室に入りましたがレイディックス31は写真3の通りポーチ×2、レインウェア、ザックカバー、スパッツが荷室に入りませんでした。
う~ん・・・一応ですがズール35の方が5リットルほど大きいはずなのですが、しかもレイディックスは外のポケットが大きいのでレインウェアは外ポケットに余裕で入ります、また雨蓋にデイジーチェーンがありますし、真横に2本のコンプレッションストラップが走っているのとボトムストラップが有りますので拡張性(外付け)がかなり高い。相変わらずザックの容量は当てにならんなと思った。
まぁズール35は背面に隙間が有るタイプなので荷室が湾曲しています、パッキングは難しいですね。上手い人が行えばもう少し入るのでしょうか?
レイディックを奥さん用にと思ったのですが、「背負う重量が変わらんやんか!」って結果に。
Posted at 2024/02/10 15:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月28日 イイね!

デミオ オイル漏れ


朝のゴミ出しから帰ってきたら「あれ庭先のコンクリが汚れてる?でもリアハッチの下だしなぁ」よく考えたら何時もと前後逆で駐車してあるから、普段はエンジンルームの下?ってことは・・・まさかのオイル漏れ?と言う事で下を覗いてみたらカバーの周りがべっとり&歪んでます。プラスチック部品なので漏れたオイルの熱で歪んだと思われる。
Posted at 2023/12/28 12:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ビーツ収穫 http://cvw.jp/b/3414074/48451783/
何シテル?   05/26 08:08
マグネパンダです。よろしくお願いします。 趣味はソフトボール、登山、車(サーキット、洗車等)、音楽鑑賞、読書でしたが腰部の手術を数回繰り返して、最後に残ったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S- i セレクション AT-4WDです。 車はまだ無い&妥協の車では有りますがある ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ CX-3に乗っています。 年齢等を考えてベストマッチな車です。 4WDでMTでデ ...
ヤマハ パス シティ C ヤマハ パス シティ C
いやぁ~これ良いわ。 今後、私の主力機種になる予定。 欲しくて買った車だから愛着が湧きま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation