2009年10月23日

ついに貼ったぜ。
マグネットだから、高速は取ってたほぅがよいかなぁ。

Posted at 2009/10/23 21:55:47 | |
トラックバック(0) |
日々のロド | クルマ
2009年10月17日

もしかしてNA8Cものがついてたりする?ぜんぜん余裕と思ってたんだけど、この数字(´ω`)。

Posted at 2009/10/17 17:10:05 | |
トラックバック(0) |
日々のロド | クルマ
2009年09月07日
正確には、増設してもらいました。
土曜日、気合いを入れて午前中のうちに広島へ。はい、ニーレックスさんです。
こちらのお客さんの中で「最高にうるさい」と言われるマフラーをおとなしくさせるべく、切ったりつないだりします。
まずは先週の土曜日。
友人の青玉号からはずされたマフラー(これもかなりの音)を強引にもらい受けます。
「マフラーちょうだい(^O^)」
の一言で。
ありがとう青玉ちゃん。
で、今週作業。
マフラーの出口?は今付けてるバーディークラブのが好きなんで、サイレンサーのみ使います。
サイレンサー部分を切り取ってみると「あ、中すかすか、しかも破れとる」。…だから青玉号も爆音系だったんだね。納得。
ちゃちゃっとサイレンサー直してもらって、ちぃーんちぃーんと切ってもらって、じぃじぃっと溶接していただくと、見事ばっちりつきました。補強のパーツに当たることもないし、マフラーの位置自体も良くなった。ラッキー。
で、音ですよ。
(´ω`)
「ぶぁおん、ぶぁおんっ」
(´ω`)
私:マイルドになった気がする
スタッフさん:えっ、それだけ?
私:音楽は前より聞こえる
…私、耳悪いのかも。
という事実と直面してしまいました。あ~あ(´ω`)。
今度は純正にするから、それはもう決めてるから、もう少し今のマフラーでいさせて。
まあこれで「ニーレックスのお客さんで一番うるさいマフラー」の座は、明け渡せたと思う。ちょっとは大人なロドになったかいね。

Posted at 2009/09/07 19:42:41 | |
トラックバック(0) |
日々のロド | クルマ
2009年07月20日

なーんだ(´ω`)。
雨、この黒いのを伝ってくるんだ。
始めはビニール袋で雨水を受けていたけれど、AM3時、あまりの雨に緑バケツに変更。
ちゃぷちゃぷですな。
見えますかねー?

Posted at 2009/07/21 00:45:00 | |
トラックバック(0) |
日々のロド | クルマ
2009年07月05日

昨日に引き続き、今日も天日干し。

Posted at 2009/07/05 20:28:34 | |
トラックバック(0) |
日々のロド | クルマ