• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

あるモノの『メッキ剥がし』が大変でございます・・・

あるモノの『メッキ剥がし』が大変でございます・・・さてさて画像のパーツをようやく購入してはみたモノのとりあえずメッキを剥がす為、『キッチンハイター』にて剥離するようにこれからつけおき・・・

どれぐらいで剥がれてくれるかなぁ~

ま~ゆっくりと試しながら派がしていこう・・・その後はお楽しみでございます!

以上
Posted at 2009/09/25 22:24:35 | コメント(3) | 車ネタ | 日記
2009年09月25日 イイね!

10/3 は FD2『シャーシダイ in SAB東雲』でございます!!!

10/3 は FD2『シャーシダイ in SAB東雲』でございます!!!さてこれからの目安と言うことでSAB 東雲にて10月3日(土)にパワーチェックを行う事としました。
今後、無限マフラーともそれほど長いつきあいではないのでフル無限仕様でのパワーとトルク特性を確認したいと思います。
実際、先日もインプレした通り、中間パイプが60Φの方が確かにパワーはでている感じでございますが自分が常用している6000rpmまでのトルクが今後導入予定のマフラーとどう違ってくるかの対象確認の上で今回のパワーチェックの運びとなった訳ですが・・・
たかがマフラー1本でどれだけの違いがあるかヒッジョウ~に興味はありますが体感センサーイコールパワーチェックとなるか楽しみでございます。

とりあえず、希望的観測では・・・

パワー: 241PS/8150rpm
トルク: 24.0kgm/6000rpm

と言う感じですが無謀的観測ではせめてパワーは250PS弱ぐらいはほしいかな・・・

ま~現在のエンジン仕様に対してのチェックなのでどうなりますか!?

ちなみに現在のエンジン仕様は

☆SEEKER AIR DUCT
☆MUGEN Hi-Performance Air Cleaner & Box
☆CRAFT TEC BIG THROTTLE
☆TRY BOX ハイプレッシャーレギュレーター
☆SPOON High Camshaft K20A
☆RESULT magic ver 2.0 ARA-SPL(VTEC POINT 5800rpm仕様)
☆MUGEN Exhaust Manifold
☆MUGEN Sports Exhaust System

この仕様でどうなりますかね・・・

以上
Posted at 2009/09/25 12:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation