• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

『FD2シフトフィーリング』昨日の続きでございます。

『FD2シフトフィーリング』昨日の続きでございます。昨日に引き続き『FD2シフトフィーリング』の改善案としてシフトのマウントカラーのブッシュをリジット化できるか今日、ホームセンターに行っていろいろとカラーブッシュに使えそうな部品を買ってきました。
とりあえずはステンレスワッシャーをブッシュの厚みに合わせて使用しリジット化ではダイレクトすぎて振動が出るような場合はゴムワッシャーを使用して調整する方法でフィーリングアップを狙いたいと思います。

今日は仕事だった為、実行するのは明日以降の予定ですが・・・


家族サービスの為『YOKOHAMA OUT LET』へ朝からお出かけです!

改めてご報告致します。
Posted at 2009/02/21 22:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

『FD2シフトフィーリング』について!

『FD2シフトフィーリング』について!最近、少し気になりだしているのがシフトフィーリングについてなのですが前車『INTEGRA TYPER』時代は無限より『チェンジレバーブッシュ』なる強化ブッシュが出ていてこれに交換するとカチッとしたフィーリングになりとても良好でしたが『FD2 CIVIC TYPER』では指標となる『MUGEN RR』があり、このフィリングに近づける為に『ショートシフト』は導入しましたが更にシフトマウントブッシュを強化したいのですがそのパーツがないのでブッシュの代わりにワッシャーを代用してリジット化したらと考案中なのですがどんなモノなのでしょうかね・・・

要はマウント部の遊びをなくしてあげれば良いのですがなかなか実行できずにいるのが現状でございます。

皆様はどのようなかんがえますか!?

情報がありましたら教えてくださいね・・・

関連の

☆パーツレビュ

『posit-posit JUNK parts製 FD2 ショートストロークシフト』

をご覧下さい。


Posted at 2009/02/20 22:28:43 | コメント(5) | 車ネタ | 日記
2009年02月19日 イイね!

『FD2 CIVIC TYPER』のブレーキはどうなのよ!?

『FD2 CIVIC TYPER』のブレーキはどうなのよ!?いや~先日、諸事情があり『TYPE ONE』にクルマを預けている間に乗っていた代車『CL7 ACCORD EUROR』のブレーキがあまりにも効くので簡単ですがインプレを・・・

まず代車に乗り込み一発目のブレーキングでなんて効くブレーキなんだろうと思いましたね。


特に自分は初期制動重視の人間なのでまさにストライクゾーンなブレーキタッチでカチッと硬質でそれでいて更に踏み込めば効くのは自分的にはベストマッチでしたね。

この代車の『CL7 ACCORD EUROR』はSPOONさんの

4ポットキャリパー
2.ブレーキホース
3.ブレーキパット
おまけ ⇒ リザーバータンクカバー

といじっているからなのでしょうかね・・・

FD2 CIVIC TYPERでも同じようなブレーキフィーリングを味わえるのでしょうか!?

今後、足回りと併せて検討して行きたいポイントですね。

☆フォトギャラリー

代車で『CL7 ACCORD EURO-R』!!

をご覧下さい。
Posted at 2009/02/19 19:29:37 | コメント(5) | 車ネタ | 日記
2009年02月18日 イイね!

『FD2 CIVIC TYPER』のスピーカーについて!

『FD2 CIVIC TYPER』のスピーカーについて!いやいや最近思う事ですが『FD2 CIVIC TYPER』の場合、スピーカーやオーディオはほとんどの方が社外製を導入されている事と思いますがどうでしょうか?
自分は納車時にフロントは『PIONEER carrozzeria TS-C07A』をリアは『HONDA純正 BASS WORKS』を装着しています。

ま~音についてはあまり良くわからないのでこんなもんでしょう・・・と感じです。

ただ車が天下の『FD2 CIVIC TYPER』様ですから音は音でもマフラー音やエンジン音を堪能する車ですかね・・・(爆)

皆様はどのような選択でスピーカーを組み合わせているのでしょうか?

と言うことで

☆パーツレビュ

『PIONEER carrozzeria TS-C07A』

『HONDA BASS WORKS』

をご覧下さい。



Posted at 2009/02/18 21:54:07 | コメント(7) | 車ネタ | 日記
2009年02月17日 イイね!

『NGK RACING PLUG (No.R7433-8)』導入!

『NGK RACING PLUG (No.R7433-8)』導入!先週の後半に『TYPE ONE』へ車を預けていた諸事情のその2が『NGK RACING PLUG R7433-8』8番の導入でした。
自車もTOTAL15000kmを超え、そろそろプラグ交換と本題の諸事情のついでがありましたので交換いたしました。
ノーマルのフラグの焼け具合も程々でしたがECUの変更していますので良い時期かと思います。
インプレですがなんとなく回転がスムーズに回るようになったような・・・です。

☆パーツレビュ

『NGK RACING PLUG R7433-8』

をご覧下さい。
Posted at 2009/02/17 22:46:00 | コメント(9) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON TYPE ONEステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 18:53:09
Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation