• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

今夜はプチオフ会でございます!

今夜はプチオフ会でございます!今夜は犬タイプさん、猫タイプさん主催のプチオフ会でございます。
猫タイプさんとは昨年の『昭和記念公園オフ会』以来の顔合わせでございます。
自分は少し遅れそうなので2次会からの参加となりそうです。



さて明日はDラーにてようやく念願の『MUGEN EXマニ』の導入となります。

Posted at 2009/02/07 17:37:44 | コメント(5) | オフ会 | 日記
2009年02月06日 イイね!

『HONDA INTEGRA TYPER E-DB8』を過去所有していました!

『HONDA INTEGRA TYPER E-DB8』を過去所有していました!自分は過去の所有の車で10年間乗り続けたのが『HONDA INTEGRA TYPER E-DB8』でした。さすがに10年間乗り続けただけあっていろいろと思い出すと結構イジリ倒していたのだな~と思います。
過去所有の車として『HONDA INTEGRA TYPER E-DB8』のパーツレビュを中心にアップしていきますのでご覧なってくださいね!
もし現在このクルマを使用されている方、知っていましたらご連絡下さいね。
ぜひお友達になって下さい。その時はヨロシクです!


☆過去所有のクルマ

『HONDA INTEGRA TYPER E-DB8』

をご覧下さい。
Posted at 2009/02/06 21:29:36 | コメント(3) | HONDA | 日記
2009年02月05日 イイね!

『HONDA INSIGHT』発進!!!

『HONDA INSIGHT』発進!!!HONDAから2009年2月6日(木)、今日『INSIGHT』が発進しました。
この車はなんと言ってもキーワードECOですね。『ECO MODE』ナルモノがついていて走り方にあわせてコーチングをするらしいです。燃費も10・15モード走行で30kmとなり 車両重量も1190Kgと結構重いわりには燃費も良いですね。


価格は189万円~221万円と良心的で後は値引き一声30万円引きで購入できれば最高かもで妄想でございます(爆)

ハイブリッド車としてはなかなか魅力的な車ですな~!

とやはり走りを求めるユーザーとしては発売し同時に展開される

『MUGEN INSIGHT』がカッコイイですね~これが!!!

と言うことで

☆フォトギャラリー

『MUGEN INSIGHT』発進①!!!

『MUGEN INSIGHT』発進②!!!

をご覧下さい。
Posted at 2009/02/05 23:03:35 | コメント(7) | HONDA | 日記
2009年02月04日 イイね!

『MUGEN Sports Exhaust System』について!

『MUGEN Sports Exhaust System』について!今日も午後から子供の受験結果日でしたので会社を早退させて頂きました。
その時に車で学校まで行ってきてのインプレですが『MUGEN Sports Exhaust System』は排気音については賛否両論ありますが音の割れもなくきれいな排気音を奏でておりました。特に常用域の2000~4000rpmでは意外に静かと言える感じですね。中~高回転域については音は高音にシフトとVTECに入っても弾けるような音ではなく綺麗に排気されている感じです。
ま~簡単に言うと回転がなめらかに上昇していくと言うか、低回転からトルクフルで踏み始めからトルクがついてくるなかなかおもしろく乗って楽しい感じでした。
『SEEKER AIR DUCT』との相乗効果かも知れませんが今日改めて乗った感じ良かったですかね。

以上、ご報告まで

☆パーツレビュ

『MUGEN Sports Exhaust System』

☆パーツレビュ

『SEEKER AIR DUCT』

をご覧下さい。
Posted at 2009/02/04 18:58:58 | コメント(6) | 車ネタ | 日記
2009年02月03日 イイね!

マフラーリアピースを 『MUGEN製』 へ戻しました!

マフラーリアピースを 『MUGEN製』 へ戻しました!先ほどの『AIR DUCT』導入と同時にマフラーのリアピースを『MUGEN製』へ戻しました。
これは今後『無限EXマニ』を導入が決定しましたのでその前に元の状態に戻した方が吸排気の主要パーツが『MUGEN』で統一されるからでございます。
1年振りぐらい前の事なので戻して見るとなかなかマフラー音もジェントルでこれがナカナカ良い感じございます。低回転からスムーズと言うかもしかすると『エアダクト』との相乗効果かも知れませんが・・・
ただ気になっていた1500回転と3000回転台の篭もり音があまりなかったのですが・・・これは町乗りのみではマフラーがあまり暖まっていなかった為かと思いますがそのうちブン回すますのでその時、再度インプレさせて頂きます。

いやいやエンジン系はどういう事になるでしょうかね・・・

☆パーツレビュ

『MUGEN Sports Exhaust System』

☆整備手帳

『MUGEN Sports Exhaust Systemへ戻し!!!』

をご覧下さい。
Posted at 2009/02/03 21:04:17 | コメント(6) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON TYPE ONEステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 18:53:09
Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation