• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

ただいま、オフの会場でございます…

ただいま、オフの会場でございます…おはようございます。

今日は厚木でオフ会に参加中でございます。

現在、9台のFD2が集合しておりま~す(^o^)

また報告します…
Posted at 2009/08/15 11:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月14日 イイね!

FD2 『LARGUS フルタップ車高調』導入後、最近のインプレ!!!

FD2 『LARGUS フルタップ車高調』導入後、最近のインプレ!!!今日まで『LARGUS フルタップ車高調』を導入してだいたい150kmほど走り、減衰力をフロント最強から24段戻し(最弱から8段上げ)、リア27段戻し(最弱から5段上げ)のセッティングで走行しております。
その上でのインプレですがこの状態でも十分に町乗りには耐えられるだけのしなやかさはあります。『TEIN SUPER STREET』と比べても乗り心地はあまり変わらずちょっとだけ硬質になった印象でございます。

ちなみにここでデータ比較をば・・・

TEIN SUPER STREET  標準  F4.0Kg R5.0Kg
              レートアップ F6.0Kg R7.0Kg

☆LARGUS フルタップ車高調    F7.0Kg R8.0Kg
と言う感じでそれほどバネレート的にも違いがなく予想通りでございます。

さて次は、高速域のインプレです。
首都高など段差が激しい処ではそれなりにシャコタン特有のピョコピョコした感じがでておりますね。これは車高にもよると思いますがもうちょっとストロークがあった方が良いかなと感じております。
ハンドリングは強化スタビでロール方向は完全に抑えられておりハンドルをきっただけでコーナー侵入ができるので初期反応もクイックでおもしろいです。ライン取りとしては立ち上がり重視でのイメージでコーナリングをしているせいかコーナー後半でどうしてもアンダーと言うかタイヤの限界を超えそうとしているかまだ判断できていませんが自分のイメージと違う違和感を感じております。(違和感については自分の腕の問題が大きそうなので・・・)
どちらにしてももう少し減衰力を固めないとハンドリングのしっかり感が出てこないのとキャンバーをもう少し立てて-1度(純正アライメントの許容内)でフロントの接地感を高めたいですね。

と言うことでいろいろと能書きを書いておりますが今日までのインプレでした!!!

今後も減衰力の32段を使い切りインプレできるようがんばりますです。

それにしても定価が75075円でこれだけのセッティングができれば乗り心地重視派にはかなり良いかも・・・

ちなみに『TEIN SUPER STREET』はレートも低いので更に軟質な乗り心地を提供してくれますよ!!
Posted at 2009/08/14 22:00:59 | コメント(0) | 車ネタ | 日記
2009年08月14日 イイね!

明日(8/15)は邦さん主催『FD2 CIVIC TYPER in Atsugi Torellis』参加だぁ~!!!

明日(8/15)は邦さん主催『FD2 CIVIC TYPER in Atsugi Torellis』参加だぁ~!!!明日8月15日と言えば” 邦さん主催の『FD2 CIVIC TYPER in Atsugi Torellis』”⇒これ勝手付けたオフ会名・・・でございます。

さて集まる台数は約15台ぐらいのようですが『D-jac 大嶺店長様』が特別ゲストとして参加されるようです。
自分は一度『D-jac』にはECUの情報がほしく当時、お伺いしております。

ま~明日も『夏だぁ~、暑いだぁ~』と言う一日となりそうですのでお身体には気を付けて下さ~い!

と言うことで

明日の開催場所は


場所:厚木トレリス 屋上駐車場

時間:11~15時ぐらい(後は勝手に解散かな・・・)

住所:神奈川県厚木市戸室 5-31-1

TEL:046-225-1069
Posted at 2009/08/14 19:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月14日 イイね!

FD2 『MUGEN Hi-Pressure Radiator Cap』導入!!!

FD2 『MUGEN Hi-Pressure Radiator Cap』導入!!!今は『夏』そして『暑い』ということで冷却系パーツとして『MUGEN Hi-Pressure Radiator Cap』を導入致しました。

先日、『MUGEN FAIR in SAB 東雲』のイベント時に10%OFFで購入。

エンジンルーム内のドレスアップとMUGENブランド統一に向け、また一歩近づきましたかね・・・

※本来はもっと早くに導入しておくべきでした!

と言うことで



☆パーツレビュ

『MUGEN Hi-Pressure Radiator Cap』

をご覧下さい。
Posted at 2009/08/14 13:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月14日 イイね!

東名高速道路が15日復旧予定だが・・・

東名高速道路が15日復旧予定だが・・・東名高速道路の上り線は15日には復旧予定とのことですが

『盛り土に強度不足!?』みたいなニュースも流れているし本当に大丈夫なのであろうか・・・
お盆のUターンラッシュとぶち当たる為、早い段階での復旧が望ましいのでしょう!

明日は厚木OFF会、参加でございます。自宅から厚木までどれぐらいでつけるのか?
Posted at 2009/08/14 10:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation