• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

外回りでセッティング!

外回りでセッティング!さて、ただいまの時間外回りでCAMCONのセッティングを試しております。

触媒交換前の状態に戻すのに悪戦苦闘しておりましたが、何とか近いフィーリングになってきましたね~

バルタイは補正と言えど、遅角するとやはりもっさりとしますから間違いなく進角させる方向でOKですが後はどの程度の進角かはたのしていると2000rpm代は10°以上は必要と判断!

3000rpm以上はパンチと回転フィーリングのバランスでだいたい7°から3°で調整して高回転にいくにつれてマイナス方向へ振っていきます。

こうすることで、低回転は粘り強くし中回転ではトルクの立ち上がりのトルクを重視し、高回転は更にパンチのあるフィーリングとなったわけですね~

お次は燃調ですが、とりあえず4500rpmはメーカー推奨のマイナス方向に数%振り少し軽快さをだしながらパンチはそのままを現実できるようにして中回転はVTEC POINTでの落ち込みをできるだけなくすため+2%ほどプラスしてまた高回転では1~2%ほどマイナスへ振ってだいたいの方向性ができたのでした。

さて少し爆睡してから詰めていきましょう!
ちなみに雨は上がっているねでした。

ではまた
Posted at 2011/10/15 00:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月14日 イイね!

どうにも納得できないので上にでも上がってみようかな・・・

どうにも納得できないので上にでも上がってみようかな・・・さてこんばんは!

今日は4Sを外してしまい・・・ちょっと納得ができないので上にでも上がってみますかね~

とりあえず、低速でのパンチも戻りつつあるので改めてCAMCONのセッティングを中回転域以降を中心にしてみましょう~

ではまた・・・
Posted at 2011/10/14 22:20:28 | コメント(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

iOS5.0へ…

iOS5.0へ…さてようやく、iOS5.0へ移行完了しました。

が…あまり大きくは違いを感じませんが、明日の4S導入に向け予行練習です。

ではよくわからん機能いっぱいです。

ではまた
Posted at 2011/10/13 23:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月13日 イイね!

ホンダ NSX 後継車、初公開か…HVの可能性大

ホンダ NSX 後継車、初公開か…HVの可能性大さてさてホンダのスポーツフラグシップモデル”NSX”の情報が本格的に漏れ始めましたね~

パフォーマンスもそうですがHVスポーツ! CR-Zの延長線上のモデルとなるのでしょうか?

ホンダの高回転型エンジンでの復活が本来のホンダらしいのですが、時代と合わせた商品とアピールが必要ですから同然モーターとエンジンとのバランスがどうなってくるのでしょう。

サーキット1周したら、バッテリー切れでは”NSX”としては情けなく感じでしまうので・・・

と好き勝手書いておりますがホンダファンは首を長くして購入することはできません(きっぱり・・・)が”NSX”の復活を楽しみにしているのでへホンダさんも現実的な路線での情報公開をして頂ければ最高かな・・・

さて、TYPE-Rもどの車種で復活となるか・・・

今後のホンダさんと無限さんに期待したい!!!

ではまた
Posted at 2011/10/13 21:47:55 | コメント(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

今日は子供の合唱祭!

今日は子供の合唱祭!こんばんは!

今日は午後から休みを頂き、子供の合唱祭へいって参りました。

今年で合唱祭もラストと言うことでビデオカメラ持ち込みして・・・でしたが、撮影禁止!!!

でしょうがないのでそのまま、合唱祭を中1~中3全てを聞き入っておりました。

みんながんばって練習してきたのですね~

とてもそのがんばりを感じたのでした。

優勝は子供のクラスではなかったのが残念・・・でもよく頑張りました。お疲れ様!


その後は、お約束の試乗と合わせ一昨日ECUをリセットをして感想ですが、やはりパンチがない!

と言うことで禁断の・・・CAMCONをONしてセッティングを開始して低回転域2000~3500rpmの範囲のみ限定して、バルタイを最大進角12度、燃調も+5%とかなり思い切ったセッティングをして見ました。



ま~気持ち程度ですが、パンチも復活しました。

後は過激にしているセッティングをもう少し緩やかな感じとしていこうと思います。

夕方は渋滞でなかなかうまくはいかないですがね~

以上

☆フォトギャラリー

(111012)Today is My Car Photo !!!

一昨日の・・・

(111010)Today is My Car Photo !!!

(111010)VELLFIRE vs TYPER Photo !!!

バネ交換にともなうアライメント調整で・・・

☆整備手帳

(111009)『アライメント調整』⇒バネレートアップ時の調整!

(111012)『LARGUS車高調』の本日の車高
Posted at 2011/10/12 21:15:52 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation