• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

【Quick Shift ネタ5弾】Quick Shift 装着完了・・・

【Quick Shift ネタ5弾】Quick Shift 装着完了・・・ さてさて遅く遅くな深夜よりこんばんは!

さてようやく『posit-posit JUNK parts FD2 Quick Shift』も本装着が完了致しました。

さて今回はいろいろと自作で剛性感のアップやマウント位置などを自分なり検討して取付までできましたね~

でシフトフィーリングはどうか???

いや~前Verのシフトより更に剛性感は確実にアップし縦方向のシフト時のカキン、カキンと金属質な感じ何とも言えないシフトフィーリングとなりました。

また、ヨコ方向ではマウントが”sSC”を使用することができた事が更にしっかりした剛性感を与えてくれました!

こんな感じでシリーズ化?として第5弾まできちゃいましたので続きはまだ作業していないこともあるので少し日をおいてからアップさせていただます。

で今夜はこんなところで・・・

お休みなさい・・・

☆整備手帳

(111210))『Quick Shift』本装着ですぞ~

☆フォトギャラリー

(111217)Today is My Car Night Photo !!!




Posted at 2011/12/18 02:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

ちと修正してます!

ちと修正してます!こんばんは!

今夜はクイックシフトの少し修正をしております。

地と締め付け弱かったらしくグラグラと…

とりあえず締め付けましたがあとはタップ切りと上部の切断ですかね~

ではまた
Posted at 2011/12/17 22:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月17日 イイね!

おはようございます!寒い…

おはようございます!寒い…おはようございます。

本日は仕事でございます。

天気は良い感じで晴れており寒くなければ最高なのですがね~

昨夜は流石に疲れがたまり早々と寝てしまった!

クイックシフトネタは今夜あたりにでもアップしましょう。

あと、SAB戸田で無限イベントがあるようです。

時間があれば行きたいです。

仕事頑張ってからいろいろと考えましょう~!

ではまた
Posted at 2011/12/17 08:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月16日 イイね!

【Quick Shift ネタ4弾】Quick Shift 装着その前に・・・

【Quick Shift ネタ4弾】Quick Shift 装着その前に・・・こんばんは!

今夜も飽きずに第4弾でございます。

今回はシフトユニットを車体に装着する前にマウント類のご紹介でも・・・

1つ目は今回の新規にシフトユニットを購入したのはこのブツ

『sSC』

を取り付けるためにだったのでございます。



現状、使用しているユニットは過去からの小細工ワッシャー圧入によりユニットから固定部が取り外せなくなり破壊するのもやだったので新規購入となって訳でございます。

2つ目は内径8mm、外径30mmのワッシャーでございます。
 


今回は上からでなくシフトユニット数mmでもハイマウントできるように3カ所のボルトに対して4枚ずつを使用致します。

こうすることで上に上がり支点も上がるのでショート化した上部と相殺ぐらいは高くマウントできそうです。


最後の味付けに『鬼薬莢』を今回も使用してみましょう~
各ボルトの中心が出せるのでなかなか良いパーツかと思います。



これでするため役者がおそろいになりましたね~

次回は実際の装着などをレポートして見ましょう~

☆整備手帳

(111204)『Quick Shift』ユニットの装着前に・・・
Posted at 2011/12/16 00:51:53 | コメント(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

【Quick Shift ネタ第3弾】Quick Shift剛性アップのパテ盛り・・・

 【Quick Shift ネタ第3弾】Quick Shift剛性アップのパテ盛り・・・ こんばんは!

飽きずにどうでもいいことのアップをしており、失礼致します。

今夜も昨日続きとして・・・

今回も残り2割ほどのパテ盛りを固定ボルト周りを中心にパテ盛り剛性アップをしておりました。

この時点でパテも4本目に突入となり、ユニット重量もノーマル2倍近くまで育っております。

しかし、ここまでやると重厚感がありいかにも剛性アップしたぁ~みたいな自己満足の世界が始まっておりました。

この前の段階で懸念していた支点下部の逃げ加工が不十分だった為、実車にて仮装着をしてみると見事に当たっている状態でしたので現物併せてで更に逃げ加工を行いました。

 ⇒ 

相手は樹脂ですから削ることはそれほど苦になる事もなくギリギリの追加逃げ加工でクリアランスは確保ができたのは自画自賛!

ま~このように小さい事をウダウダしてこもり気味となりながらもようやく装着可能な状態となりそうです。

でまた明日は装着時の一工夫でも上げてみたいと思います。

☆整備手帳

(111201)『Quick Shift』ユニットのパテ盛り剛性UP大作戦②!?
Posted at 2011/12/15 00:47:27 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation