• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

さて9月から何をするかな・・・

さて9月から何をするかな・・・こんばんは!

最近はやりたいことが多く悩んでおり、とりあえず並びたてて見ましょう。

①マップランプ連動化
②ビックスロットル加工依頼と取付
③スイフトスプリング導入とリアアジャスター購入
④ホイールセンターキャップのレッドHマーク加工と取付
⑤シフトユニットの後方移動のシフトロッド加工依頼
⑥ウインドゥスイッチ周りのカーボンシートラッピング
⑦ボンネットガーニッシュのカーボンシートラッピング

とかとかやらなければならない訳ではありませんがまだまだ出てきそうですね~

でもいい加減、走り系のセットアップをしないと勿体無いなと思います・・・

妄想から早く脱したいですね。

本日は以上・・・
Posted at 2014/09/03 21:03:57 | コメント(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

本日で夏休みも終わりですね~

本日で夏休みも終わりですね~こんばんは!

さて8月終わりとなりましたのでブログの更新なんぞ・・・

と言う事で今月もアッという間に終わってしまいましたね~
夏休みだの青森に弾丸ツアーでいっただのいろいろと今月もありました。

ま~なかなか忙しいのはいいのですが、あまり遊んでいる暇もないのも事実でございます。

そんな中でもFITさんはせこせことお小遣い程度で弄っておりますがなんと言って今月のトピックスは
FITでの青森への帰省ではなかったでしょうか。

1500ccエンジンで延々と走り、往復約1600kmこれがなかなかでエンジンはタフですね~
でも一番疲れたのはリアサスペション形状からくる乗り心地ではないでしょうか。

なんと言っても大きな段差などがあるとガツンと来る突き上げ感はいただけないです。
これはリアシートに乗る家族が大変で道中も良く飛んでました。

8/24は定例会へ出席で今回はFIT3が増殖しており今後が楽しみでございます。

さて9月は全国オフがありますので出席の方向で検討しております。

また来月にでもブログアップさせて頂きます。

ではまた

☆フォトギャラリー

(140831)8月最後の日 Photo・・・
Posted at 2014/08/31 21:53:26 | コメント(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

夏本番と言う事でまたまた東名弾丸ツアーでした・・・

夏本番と言う事でまたまた東名弾丸ツアーでした・・・こんばんは!

いつも最近の週末はダラダラモードでこれと言ったこともせず勿体無い週末を過ごしておりましたが今週末はとりあえず、ドライブに気軽な東名弾丸ツアーに行ってきました。

時間も少し遅めに出発途中、辰巳によったり大黒によったりと道草をしておりましたが東名に向かったのは12時半ごろとま~ゆっくりしたことでございます。

そのまま東名まで渋滞もなく順調な滑り出し・・・

後はひたすら西に向かい、とりあえず最初にとまったのが足柄PAで少しお休みタイムと・・・


10分くらいで出発としててみました。

そこでの燃費計は14.4km/Lとま~ま~感じで今回はとりあえず、燃費計で16.0Km/Lを目指して見ました。

とりあえず、三ケ日ではなく新清水でのUターンをして今度は老体にはつらく、またまた休みとるためPAへ・・・

そこで1時間ほどの仮眠のあと燃費走行で一路、東京へ・・・

約150Kmを2時間弱で自宅まで到着とそこでは惜しくも15.9km/Lでございました。

で本日、給油満タンで計算すると14.4km/Lと約10%落ちともう少し純正の燃費計も実測に近い数値となると良いのですがね~

つ~事でまたまたダラダラな週末でございました。

☆フォトギャラリー

ここ半月のフォトでございます・・・

(140711)J's Racing in SAB MM Photo ①



(140711)J's Racing in SAB MM Photo ②



(140719)草津温泉からPhoto・・・



(140720)妻の誕生日のディナーのPhoto・・・



(140725)東名弾丸ツアーでのPhoto・・・

Posted at 2014/07/27 22:36:23 | コメント(0) | ドレスアップ | 日記
2014年06月21日 イイね!

久々に妄想から実現に向けて・・・

久々に妄想から実現に向けて・・・こんばんは!

久々に現在妄想進行中の内容について検討してみたいと思います。

まず、FIT3 RSは当然かも知れませんがFD2に比べエンジン系のチューニングパーツも少なくNAエンジンで性能を左右するであろうタコ足を交換できる排気系ともなっておらず、今後どうすべっかと妄想しておりました。

そんな中でふと気になったのがFD2に比べてはいけませんが、なんとも小さなエアクリBOXであります。

で自作にてエアクリの蓋に加工をして容量アップはかり、大きな空気だまりとしてレスポンスアップなんぞできないかと素人な検討をしております。

ま~スペースも限られますから自作加工をやっただけの効果があるかは不明ですが・・・

HONDA車の吸気系はよく計算されてできているからあまり手をつけないのが特に最近の常識なようですが、FD2ではスロットルから前は全てパーツ交換してそれなり効果があったのも事実でありますので、工作ついでの副産物としてどのようになるか検討してみたいと思います。

自作といってもアルミ板を使った簡易的なもので検証はするかも・・・

と言う事で妄想してみた内容でございました。

ではまた
Posted at 2014/06/21 00:28:48 | コメント(0) | FIT3 RS | 日記
2014年06月15日 イイね!

FIT3 RSの不具合などで・・・

FIT3 RSの不具合などで・・・こんばんは!

さて最近は初期型のなのかそこそこの不具合が発生しており、Dラーなどと相談しながらといった感じの日々となっております。

さてまずはドライブシャフトからの異音・・・

これは左右に曲がるときに乾電池同士を叩いているような『カチカチ』となっており、また発進時には何か篭ったような違和感のある異音などでDラーに相談してみました。

そんで1週間クルマを預け、直ってきたここ1週間では左右の曲がりについては問題がなくなりましたが発進時の異音はまだ発生しており今後のご相談といったところでしょうか?

2つ目は無限のフロアマットが解れてしまい段々と原型がなくなりそうだったのでこれも相談。。。

無限にはいろいろとあったようですが、どうにか交換と言う事で今回の件は一見落着と!!!

そんなこんなで弄りより修理を中心に活動しているのでありました。

ではまた
Posted at 2014/06/15 00:32:05 | コメント(2) | FIT3 RS | 日記

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation